アラフォー必見! 「機能性表示食品」の表示ルールやメリットとは
2015年9月30日 12:00■内臓脂肪を減らしたい人に「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」
雪印メグミルクからは、同社が保有するプロバイオティクス乳酸菌 「ガセリ菌SP株」が入った「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」と「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ」が機能性表示食品として販売されています。

左から「ガセリ菌SP株」が入った「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」(¥105)、「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ」(¥105)※価格はすべて希望小売価格・税別
「ガセリ菌SP株」は世界で初めて、ヒトの腸に長くとどまること、さらにガセリ菌SP株入りヨーグルトを用いたヒト試験により内臓脂肪を減らす機能が確認された乳酸菌。ガセリ菌SP株は胃酸に強く、長く腸にとどまるので、食べるタイミングはいつでもOK。砂糖不使用・脂肪ゼロなので、寝る前にも安心して食べられます。ちなみに内臓脂肪低減の研究データは1日1個を12週間食べた臨床試験の結果なので、内臓脂肪を減らしたいなら、毎日食べるのがおすすめです。
機能性表示食品はあくまで食品なので、薬と違ってその効果に即効性が求められるものではありませんが、バランスのよい食生活を送るための1つのヒントとして上手に活用したいですね。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 5 【今日の献立】2025年6月15日(日)「たくあんと枝豆の混ぜご飯」
- 6 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 7 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カレーポーク鍋 がおいしい!
ゲストさん 18:14
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 17:45
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ゲストさん 17:45
-
おろしポン酢で!ふんわり基本の豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:40
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
時短ポークチャップ マッシュポテトを添えて by横田 真未さん がおいしい!
ゲストさん 16:05
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 15:32
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ゲストさん 13:57
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
鶏肉と野菜のグリルガーリックソース がおいしい!
ゲストさん 12:46
-
ナス餃子 がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
しいちゃんさん 11:59