愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 新酒シーズン到来、日本酒を飲もう

新酒シーズン到来、日本酒を飲もう

春先になると、冬に仕込んだ「新酒」の日本酒が多く出回るようになります。最近は和食ブームを背景に海外でも日本酒が人気。女性ファンも増えているようです。今回は日本酒の基礎知識から、美肌に良いとされる理由、酒蔵情報まで、日本酒をとことん楽しめる情報をご紹介します。

花見をしながら飲む日本酒の美味しさは格別© Nishihama - Fotolia.com

これだけは押さえたい、日本酒の基礎知識日本酒とは、米と米麹、水を原料に、発酵させて、濾したお酒のこと。ちなみに私たちが食卓で食べるお米とお酒造りに適したお米は違います。お酒造りに「山田錦」「五百万石」「美山錦」などの品種がよく使われます。日本酒には製法や原料によって区分した以下のような特定名称があります。・純米酒米と米麹だけで造るお酒。コクやふくよかさがある。精米歩合が60%以下または特別な製造方法(要説明表示)のものを「特別純米酒」と呼ぶ・本醸造酒精米歩合70%以下の米と米麹に少量の醸造アルコールを加えて造るお酒。すっきりした味わいが多い。精米歩合が60%以下または特別な製造方法(要説明表示)のものを「特別本醸造酒」と呼ぶ・吟醸酒米を精米歩合60%以下まで磨き、低温でじっくり醸造して少量の醸造アルコールを加えて造るお酒。フルーティな吟醸香をもつ。精米歩合が50%以下のものを「大吟醸酒」、純米酒で吟醸造りをしているものを「純米吟醸酒」、精米歩合が50%以下なら「純米大吟醸酒」と呼ぶこのほかにも、酒の造りを表す呼称がいろいろあります。・新酒その年(酒造年度の7月~翌6月)に造ったお酒・古酒前の年、もしくはそれより前に造ったお酒・生酒(生貯蔵酒、生詰め酒)通常出荷までに2回火入れをするが、火入れを一度もしていないのが生酒。1回目のみが生詰め酒。2回目のみが生貯蔵酒・原酒しぼってから加水していない酒
次ページ :  世界の料理とも相性が抜群 和食に限らず、いろいろ… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ