包丁選びはココを見たい!初心者におすすめ「ニグマブラック三徳包丁」[PR]
2001年12月5日 00:00
包丁って何を意識して選べばいいか、分からない。
二人暮らしを始めて1年目。
このタイミングで料理をするようになったのですが、料理を始める以前に調理器具をどんな基準で選べばいいのかが分かりませんでした。
でも少しずつ生活に慣れて、自分の生活の価値観に合わせて調理器具を選ぶことができれば、毎日仕事で忙しくても、二人暮らし生活がグッと快適になることに気づきました。
そんな料理初心者の私が使ってみたい!と感じて新しく選んだ2代目包丁、ニグマブラック三徳包丁。
この包丁を使って「どういう基準で包丁を選べば、快適なキッチンライフが送れるか」をレポートします。
目次 [開く]
包丁の重さ、そこまで気にしていなかったけれど
超軽量&切れ味抜群!スタイリッシュなマットブラック包丁シリーズの三徳包丁と牛刀。毎日使いに丁度いい使い心地で、お料理気分も上がるデザインです。包丁にはいくつか種類がありますが、「これを1本持っておけば、肉も魚も野菜もOK」と言われる、三徳包丁を選びました。

なんと軽さは95g。iPhone 11の約半分の軽さです。
私がいつも使っていた1代目の包丁は130gだったのですが、30g違うだけでも押し込む力が減り、硬くて分厚い根菜にいつもよりスルッと包丁が入ることに驚きました。
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
金ちゃんさん 10:03
-
豆腐の田楽 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:33
-
アジのみそ和え がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 06:51
-
切干し大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 06:48
-
アジのみそ和え がおいしい!
ゲストさん 03:11
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
クリームコーンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:08
-
ハーブチキンサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:07
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
金ちゃんさん 07/13