健康な体に欠かせないタンパク質食材の代表選手といえば、鶏むね肉。ヘルシーなイメージだけど、頻繁に食べるには味気ない…?諦めるなかれ、レシピ次第で味のポテンシャルはぐーんとアップ!手軽に作れるアレンジで、おいしくタンパク質を摂取しよう。必須のタンパク質こそ毎日手軽に、が大切。鍛えている人もそうでない人も欠かせないのがタンパク質。「皮膚、髪、爪、内臓などを構成する栄養素です。不足すると肌荒れや髪のパサつきの原因に。体力や集中力にも関わるので、まさに心身を整える役割があるといえます」(管理栄養士・森さやかさん)鶏むね肉から摂る利点とは。「タンパク質のはたらきを助けるビタミンB6も含まれています。もも肉よりも脂肪が少なく、低カロリーかつ夏でもさっぱり食べやすいのがさらにいい点ですね。別のタンパク質とも合わせて摂るとさらに栄養バランスがアップするので、卵を合わせて調理するなど、工夫して取り入れて」難しいテクニックは不要!作り置きできる蒸し鶏をはじめ、朝昼晩いつでもプラスしやすいメニューを牧田敬子さんが教えてくださいました。メインにもサブにも万能な鶏むね肉を活用しよう!蒸し鶏アレンジレシピ。
-
夏みかんのマーマレード
-
健康白玉ぜんざい
-
トマトと香菜の健康ジュース
-
レンジで簡単サーモンと夏野菜のバジル蒸し
-
アジのムニエル 夏みかんソース
-
夏カレー
-
夏野菜の揚げ浸し
-
夏の粕汁
-
レンジでオムライス
-
夏野菜パスタ
フードランキング
- 1 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 2 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 3 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 4 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 5 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 6 ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
- 7 1年で食べたスイーツは150種類以上!?スイーツ好きのお笑い芸人「ぼる塾」田辺さんが選ぶ絶品スイーツ7選。
- 8 「法律事務所ってどんな雰囲気?」番外編!そうこ先生の一口メモ。〜食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室〜
- 9 【2日間限定】東京から関西出張に来た「有名スイーツ」って?
- 10 ヒトサラ編集部がオススメする! 東京のおいしい「うどん屋」厳選4軒
フードランキング
最新のおいしい!
-
失敗知らず!トロトロプリプリ牛すじ煮込み がおいしい!
ゲストさん 09:20
-
鶏もも肉とホウレン草のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 09:07
-
リンゴのタルト がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
冷凍パイシートで!たっぷり魚介のトマトキッシュ がおいしい!
ゲストさん 08:22
-
豆腐のキーマカレー がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
卵入り豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 07:23
-
リッチバター食パン がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
白菜と鶏肉のシャッキリ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:01
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 06:24
-
ホウレン草のおひたし がおいしい!
ゲストさん 05:37
-
豚ひき肉とモヤシのスープ がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
レンジで簡単温泉卵 がおいしい!
ゲストさん 04:19
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
鶏とニンジンのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
切干し大根のゴマ酢 がおいしい!
ゲストさん 04:18
ウーマンエキサイト特集