愛あるセレクトをしたいママのみかた

グリッシーニ

カリカリおいしいスナック。いろんな味で。

材料  ( 2 人分

<生地>

  

強力粉

40g
  

少々
  

ぬるま湯

80ml

デュラムセモリナ粉

(打ち粉用)大1

少々

ベーコン

(刻み)2枚分

適量

ジャンル:
パン / その他パン
種別:
その他
公開日:
2001/09/10
更新日:
2016/06/21

作り方

  1. 1

    <生地>を作る。平らな所にセモリナ粉、強力粉を混ぜ合わせ、中央にくぼみを作りドライイーストを入れ、粉の山外側に塩を置く。ぬるま湯をイーストが溶けるくらいかけ、まわりの粉を加えながら少しづつ混ぜ合わせる。塩にも少しぬるま湯をかけ、同様に混ぜ合わせる。オリーブ油をくぼみに加え、中央から混ぜ合わせる。

  2. 2

    ぬるま湯を乾いた粉の所に少しずつかけ、何回かに分けてかけては混ぜるを繰り返し、ポソポソになればスケッパーで台からこそげ取りながら一つにまとめていく。水分が足りない場合はぬるま湯を加えて下さい。

  3. 3

    台や手に付いた生地を取りながら、体重をかけて手前から向こう側に押さえ付けるように伸ばし、向きを変えながらなめらかになるまでこねる。なめらかになれば丸く形を整え、薄くオリーブ油を塗ったボウルに入れ、生地全体にオリーブ油をからめ、ラップをして温かい所に1時間くらいおいて発酵させる。

  4. 4

    2倍位にふくらんだら、生地の端を中央に折り込み、中のガスを抜く。打ち粉をした台に、生地をひっくり返して置き、生地の下側を中央に巻き込むように丸く形を整え、更に10等分に分ける。

  5. 5

    切り分けた生地を手で小判型に伸ばし、更にめん棒で細長く伸ばす。

  6. 6

    中央に白ゴマ、黒ゴマ、刻みベーコン、チーズなどを縦長にのせ、塩を振る。端からクルクル巻き、巻き終わりが外れないように水を薄く塗って、しっかりくっつける。残りも同様に、具を巻き込む。

  7. 7

    天板に並べ、250℃に予熱したオーブンで、10~15分パリッと焼く。*生地を長方形に伸ばし、細長く切って、ゴマ、粉チーズ、などをくっつけて焼いても美味しいです。

リストに追加ファンになる

現在のファン数1649

中島 和代
レシピ制作 中島 和代

( 書籍

家庭料理研究家
京都・清水焼窯元の生まれ。主婦の目で捉えた料理レシピは、プロアマ問わず多くのファンに支持される。食をテーマに幅広く活躍。

中島 和代制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(1)

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.