愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. ホタルイカの旬はいつ?選び方とおすすめの食べ方やレシピも紹介!

ホタルイカの旬はいつ?選び方とおすすめの食べ方やレシピも紹介!

春の訪れを感じさせる代表の味覚であるホタルイカ。春になる頃にはスーパーでも見かけることも増え、おつまみやおかずの一品として食卓に並ぶことも多いのではないでしょうか。今回は、ホタルイカの旬の時期や選び方、おすすめの食べ方についてご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。


目次 [開く][閉じる]

■ホタルイカとはどんな食材?

ホタルイカは、低カロリーなのに良質なタンパク質を取ることができ、肝臓の機能を守ると期待が高い「タウリン」が豊富に含まれているのが特徴です。さらにビタミンA、ビタミンB群、ビタミンEも含んでいるため、とても栄養価が高いと言えますね。お刺身から揚げものまで、幅広い料理でおいしくいただくことができる食材です。

・主な産地


©https://www.photo-ac.com/



ホタルイカは、春先に旬を迎える食材として有名です。日本海やオホーツク海など、さまざまな場所に生息していますが、主な産地は富山県と兵庫県です。

・種類


ホタルイカの大きさは大体4cmから6cmほど。名前のとおりイカの仲間に属しています。世界には約40種類程度のホタルイカの仲間が確認されていますが、日本で食べられている種類は世界で約17種類、日本では5種類ほど。

日本で食べているホタルイカは、ホタルイカモドキ科に属しているイカで、オスとメスにわかれています。見比べてみるととメスよりもオスの方が小ぶりなのが特徴です。メスの群れのみが産卵のために沖合にやってくるので、販売されているホタルイカはほとんどがメスなのです。

・名前の由来


ホタルイカは、青い光を放つことから「ホタル」という名前が付いたと言われています。この青い光は、自分の体の影を消し外敵から身を隠したり威嚇して目くらましをしたりする効果があります。

・ワタに旨味があり丸ごと食べられる


ホタルイカのワタといえば、塩辛を作るときに使いますが、刺し身で食べるときには取って捨ててしまうというイメージが強いかもしれません。実際に、ホタルイカには寄生虫がいるため、刺し身で食べる場合にはワタは捨ててしまうことが多いですが、ワタには旨味があり欠かせない栄養がたくさん入っています。

加熱することで寄生虫が死滅するので、ワタを食べるときは火を通すことをおすすめします。

■ホタルイカの旬はいつ?



ホタルイカは、春の味覚の印象を持っている方が多いと思いますが、実は獲れる県によって少しずつ旬の時期が変わってきます。こちらでは、そんなホタルイカの旬の時期についてご紹介します。

・富山の旬【3月上旬〜6月】


富山県での旬の時期は、3月上旬から6月頃。毎年3月1日きっかりに漁獲が始まります。また、富山県は定置網でホタルイカを漁獲するため傷が少なく、ほかの県で獲れるホタルイカより大きいのが特徴です。

・兵庫の旬【1月下旬〜5月】


ホタルイカといえば富山県と思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は兵庫県もホタルイカ漁獲量トップクラスの県なのです。兵庫県で漁獲されたホタルイカは別名「浜ホタル」とも呼ばれ、ほかの県よりも小ぶりではありますが、プリプリとした食感に淡白な味わいが特徴です。

■ホタルイカの旬と選び方

©https://www.photo-ac.com/



鮮度が高くおいしいホタルイカを選び方を知らないと、ホタルイカ選びに失敗してしまう可能性があります。小さい生きものですから、選び方が難しいのも特徴なのです。こちらでは、鮮度が高くホタルイカの選び方についてご紹介します。

・膨らみがある


ホタルイカは、内蔵もすべて食べることができる食材ですので、内蔵が大きいほど旨味がありおいしいです。しかし、生のホタルイカはとても腐りやすく、鮮度が落ちてくると膨らみがしぼんでくるので、生のホタルイカを購入した場合は早めに調理することをおすすめします。

・表面にツヤがある


ボイルされたホタルイカは、表面にツヤがあるかないかで鮮度を確認すると良いでしょう。鮮度が落ちてくるとパサつきが見られるので、目視で簡単に選別することができます。

・生の場合は透明感がある


生のホタルイカは痛みやすいため、市場に出てくることはあまりありませんが、スーパーなどで見かけた場合、透明感があるホタルイカが鮮度抜群の印ですよ。


■旬のホタルイカを味わうおすすめの食べ方とレシピ

ホタルイカといえば、酢味噌や沖漬けなどが定番のレシピとして有名ですが、実はほかにもおいしく食べれられるたくさんのレシピがあります。こちらでは、定番の酢味噌から天ぷらなど、旬のホタルイカをおいしく食べるためのおすすめのレシピについてご紹介しますので、レパートリーにくわえてみてください。

・酢味噌で和える




ホタルイカの定番の料理といえる酢味噌和えは、自分の加減次第で味を変えることができます。ボイルを使うことで時短にもなるので、おかずの一品にもピッタリです。

材料(2人分)


ホタルイカ100g
ニラ1/2束
<酢みそ>
・みそ大さじ1
・だし汁小さじ1/2
・砂糖大さじ1/2
・酢大さじ1/2
・しょうゆ小さじ1/2


下準備


ホタルイカは固い目とくちばしを取り、サッと水洗いしてザルに上げる。ボウルで<酢みそ>の材料を混ぜ合わせる。

作り方


手順1:分量外の塩を入れた熱湯でニラをサッとゆで、冷水に取る。水気を絞り、長さ3cmに切る
手順2:<酢みそ>のボウルにホタルイカと(1)を加えて混ぜ合わせ、器に盛る


レシピ
ホタルイカの酢みそ和え
ホタルイカの酢みそ和え

ホタルイカとニラを酢みそで和えて。お酒のおつまみに最適な一品。

  • 15分
  • 92 Kcal


・ホタルイカのマリネ




材料(2人分)


ホタルイカ(ゆで)1パック
新玉ネギ1/2個
赤パプリカ1/8個
黄パプリカ1/8個
パセリ(刻み)適量
<マリネ液>
・砂糖小さじ1/4
・塩少々
・レモン汁大さじ1
・オリーブ油大さじ1
・粗びき黒コショウ少々


下準備


ホタルイカはかたい目とくちばしを取り、サッと水洗いしてザルに上げる。新玉ネギは縦薄切りにする。赤パプリカと黄パプリカはヘタと種を取り、粗いみじん切りにする。ボウルで<マリネ液>の材料を混ぜ合わせる。

作り方


手順1:<マリネ液>のボウルにホタルイカ、新玉ネギ、赤パプリカ、黄パプリカを漬けて15分以上置き、味をなじませる
手順2:器に盛り、パセリを散らす


レシピ
ホタルイカと新玉ネギのマリネ
ホタルイカと新玉ネギのマリネ

見た目が華やかな春を感じさせてくれるマリネです。

  • 10分 +
  • 138 Kcal


・ホタルイカの炊き込みご飯




旬の時期に食べたいホタルイカの炊き込みご飯は、火も通っているのでお子さまでも安心して食べることができます。

材料(2人分)


お米1.5合
ホタルイカ(ボイル)110~120g
<下味>
・酒大さじ2
・しょうゆ小さじ2
フキ2~3本
塩適量
だし汁適量
<調味料>
・酒小さじ2
・みりん小さじ2
・しょうゆ小さじ1
・塩小さじ1/4
木の芽適量


下準備


お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。ホタルイカはかたい目とくちばしを取り、サッと水洗いしてザルに上げる。
フキは水洗いし、鍋、またはフライパンに入る長さに切る。まな板に並べて塩を全体にかけ、塩が溶けるまで手のひらで転がし、塩をこすりつける。熱湯に塩ごと入れ、煮たったら3分位ゆでて水に取り、粗熱が取れたら切り口から皮をむき、幅5mmの小口切りにする。

作り方


手順1:小鍋に<下味>の材料を中火で熱し、煮たったらホタルイカを加える。ひと煮たちしたら火を止めてザルに上げ、残った煮汁も取っておく
手順2:炊飯器に洗ったお米、<調味料>の材料、(1)の煮汁を入れ、通常に炊く時の量線までだし汁を加える。ひと混ぜしてフキを加え、スイッチを入れる
手順3:炊き上がったらホタルイカをのせ、10分そのままで蒸らす。全体に軽く混ぜ合わせ、茶碗によそって木の芽を添える


レシピ
ホタルイカとフキの炊き込みご飯
ホタルイカとフキの炊き込みご飯

ホタルイカとフキの香りが広がります。炊飯器で炊くのでお手軽にできますよ!

  • 1時間
  • -


・ホタルイカのわさび麹和え




材料(2人分)


ホタルイカ100g
キュウリ1/4~1/3本
<調味料>
・塩麹大さじ2
・練りワサビ小さじ1/2
・きび砂糖小さじ1


下準備


ホタルイカはかたい目とくちばしを取る。キュウリはみじん切りにし、分量外の塩少々をからめる。水気がでてきたらキッチンペーパーに包み、水気を絞る。ボウルで<調味料>の材料をよく混ぜ合わせる。

作り方


手順1:<調味料>のボウルにホタルイカ、キュウリを加えて和え、器に盛る


レシピ
ホタルイカのワサビ麹和え
ホタルイカのワサビ麹和え

ピリリと辛いワサビがおいしい、おつまみにおすすめな一品です。

  • 10分
  • -


・アヒージョ




お酒のおつまみとして人気のアヒージョ。旬のホタルイカでつくると、濃厚な味わいににんにくの香りが絶妙で、おいしくいただくことができます。

材料(2人分)


ホタルイカ100g
ブロッコリー1/4~1/3株
ブラウンマッシュルーム(生)6個
ニンニク2片
アンチョビ2枚
オリーブ油100~150ml
塩コショウ少々
バゲット(スライス)適量

下準備


ホタルイカはかたい目とくちばしを取る。ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで1分加熱する。ブラウンマッシュルームは縦2~4等分に切る。ニンニクは横薄切りにし、芽を取る(芽はつま楊枝で取ると簡単ですよ)。アンチョビはみじん切りにする。

作り方


手順1:小さめのフライパン、または鍋に塩コショウ、バゲット以外の材料を全て入れ、弱めの中火にかける
手順2:クツクツしてきたら7~8分煮る。塩コショウで味を調えてて器に盛り、バゲットを添える
シンプルな材料で簡単にできるおすすめのレシピです。もしあまったときは、パスタに和えるのもおすすめです。

レシピ
ホタルイカの簡単アヒージョ
ホタルイカの簡単アヒージョ

おうちで気軽にアヒージョを作る方法を伝授します。材料を入れてオイルで煮るだけなので、失敗知らず。プ…

  • 15分
  • -


・唐揚げ




生のホタルイカは少し苦手という方におすすめなのが、からあげです。お酒のおつまみとしてもおいしく、おかずの一品としてお子さまにも食べやすいです。

材料(2人分)


ホタルイカ(ゆで)15~20尾
・小麦粉大さじ1
・片栗粉大さじ1
塩コショウ適量
揚げ油適量
レモン(くし切り)適量

作り方


手順1:ホタルイカは目とくちばしを取り除き、水分をしっかり拭き取る
手順2:ビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れてよく混ぜ、ホタルイカを入れてからめる
手順3:揚げ油を160℃に温め、余分な粉を落としたホタルイカを少しずつ入れる。表面がカリッとしたら油をきって器に盛り、レモンを添える
ホタルイカの水分はきちんと拭き取らないと油がはねてしまうので、しっかりと拭き取るようにしてください。味付けもシンプルで簡単にできるので、旬の時期になったらメニューに取り入れたい一品ですよ。

レシピ
ホタルイカの唐揚げ
ホタルイカの唐揚げ

揚げ油の温度は高くなるほど油がはねやすいので、揚げ油の温度には注意して下さいね!

  • 15分
  • 117 Kcal



■鮮度の高いホタルイカを選んで旬の味覚を楽しむ



栄養価が高く、子どもから大人まで、必要な栄養がたくさん含んでいるホタルイカは春の味覚としても代表食材の一つです。鮮度の高いホタルイカを選び、おいしく食べてくださいね。

《参考》
文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ