- E・レシピ >
- 連載 >
- ペンネアラビアータのレシピ・作り方
ペンネアラビアータ
梅雨も終わって暑い季節。ピリッと辛口の食べ物があれば元気になる!夏のイタリアンは唐辛子をきかせて、強い陽射しに負けないような鮮やかなトマト色が素敵。
作り方
-
1
<トマトソース>を作る。玉ネギは細かくみじん切りにし、鍋に玉ネギ、オリーブ油を入れて火にかけ、ときどき混ぜながら玉ネギが薄く色付くまで炒める。ローリエ、手でつぶしながら水煮トマトを加え、弱めの中火で15分煮、ローリエを取り出し、塩、砂糖で味を整える。
-
2
ニンニクは縦半分に切り、芽を取る。赤唐辛子は軸と種を取り、半分に割る。たっぷりの熱湯を沸かしておく。イタリアンパセリは粗いみじん切りにする。
-
3
たっぷりの熱湯の塩を加え、ペンネを加え、時々まぜながら常に煮立っている火加減で袋の指示時間より1分短めにゆで、ザルに上げる。(ここでは11分)
-
4
鍋にオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが立ってくれば、トマトソースを加え、ひと煮立ちさせる。
-
5
4のソースに3のペンネを加え手早く混ぜ合わせ、塩、粗びき黒コショウで味を整える。器に盛り、イタリアンパセリ、パルメザンチーズを振り掛ける。
このレシピのポイント・コツ
・ペンネはパスタの一種で、少し大きめのマカロニのような形をしています。断面がとがっていてペン先に似ていることから、「ペンネ」という名前がついています。
|
|
・そのまま冷まして冷蔵保存すれば2週間位日持ちします。小分けにし冷凍すれば2ヶ月は保存可。
|
|
・麺が乾くようなら、EVオリーブ油を全体に掛けて下さい。
|
photogrphs*hisato_nakajima
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【新感覚】神戸に「フレンチのコースを堪能できるラーメン」が誕生
2021年4月15日(木)、神戸北野に『カニ蟹crab noodle三宮~…
【東北旅】おひとりさまを満喫できる隠れ家居酒屋6軒。編集者・文筆家ツレヅレハナコさんがレコメンド!
「いつか東北本を出したい」と語るツレヅレハナコさん。今回はご本人の写真とと…
AIが焼きあげるお菓子?手土産にもウケがいい!絶品バームクーヘン3選
シンプルな材料ながら奥深い味わいの「バームクーヘン」。最近ではAIが作った…
マックカフェ「ごろっと もものスムージー」「ふわふわ もものクリーミーフラッペ」3種のももの果汁感溢れる
【モデルプレス=2021/04/20】マクドナルドの専任バリスタが「本格カ…
フードランキング最新のおいしい!-
水菜とベーコンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 06:06
-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 03:52
-
チキンドリア がおいしい!
ゲストさん 00:49
-
タラのカレーマヨ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
煮豚 がおいしい!
ゲストさん 00:36
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 00:30
-
白菜とツナのサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
とまらないおいしさ!手羽中のジューシー唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
鶏肉のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
鶏むね肉の柔らか唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
サクサク!ちくわの磯辺揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/20
最近見たレシピ