クリームチーズロール
まるでチーズケーキとパンが合体したようなリッチなパン。渦巻き状にした生地を型に入れてゴージャスな仕上がりに。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
無塩バターは室温にもどし、柔らかくしておく
-
卵は室温にもどしておく
-
牛乳は人肌程度に温めておく
-
<チーズクリーム>を作る。クリームチーズ、無塩バターを柔らかくしてボウルに入れ、砂糖、卵、レモン汁を加えてその都度よく混ぜ、なめらかなクリーム状にする
作り方
-
1
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
-
2
粉の真ん中にくぼみを作り、その中にイーストを入れる。温めた牛乳を少量加え、指でイーストをすり合わせるようにして溶かし、残りの牛乳と卵黄を加える。
-
3
くぼみのまわりの粉をくずすようにして混ぜ合わせていく。
-
4
粉気がなくなったら生地を台に移し、手のひらでこすりつけながらこねる。
-
5
ある程度なめらかになったら、無塩バターを数回に分けて加え、生地になじませるようにして再びよくこねる(すべってまとまりにくいが、そのうちなじんでくる)。
-
6
生地ののびがよくなってツヤがでてきたら、台にたたきつけてはこねるを繰り返す。生地に張りが出てきたら、こねあがり(約60分)。
-
7
表面を張らせるように丸めてボウルに入れ、ラップをかける。温かい所において一次発酵させる(40~60分)。
-
8
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、一次発酵終了。
-
9
膨らんだ生地をカードですくって台に取り出す。軽く押さえてガスを抜き、表面を張らせるようにして丸める。
-
10
生地に固く絞った布巾をかけ、室温で休ませる(10分)。
-
11
休ませた生地をめん棒で25cm角に伸ばし、奥2cmくらいを残して<チーズクリーム>をぬる。手前から巻き、巻き終わりをしっかりと閉じてカードで6等分に切る。切り口を上に向けて型に均等に並べる。
-
12
生地にラップをかけ、温かい所において二次発酵させる(約30分)。
-
13
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、表面に溶き卵をぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼く。
-
14
焼き上がったら、アプリコットジャムをぬって仕上げる。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数56
Recipes & Cooking youko yamane |Styling youko yamane|Photographs hisato nakajima|Direction asuka hashimoto
「クリームチーズロール」の関連レシピ
- 作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
- かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
- パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
- お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
- オレンジクレープ
- パン・オ・レザン
- 基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
- ハロウィンカボチャパン
- 秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
- くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年1月22日(水)「豚肉と水菜のトロロポン酢鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ「全国梅酒まつりin水戸2025」茨城・常磐神社に全国111種類以上が集結、30分飲み比べも
「全国梅酒まつりin水戸2025」が、茨城・常磐神社で2025年2月28日…
ベストセラーのミネラルウォーター「Silica Springs」が 手軽な500mlで新登場!シリカ・カルシウムなど栄養豊富
ミネラルウォーターの製造・販売を手がけるスパーク株式会社は、当社ベストセラ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
フルーツマリネ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
調味料2つ!鶏もも肉のケチャップ焼き がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
豆腐ステーキニラソース がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
カブと紅ショウガのおみ漬け風 がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
里芋ナゲットスイートチリソース添え がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
フルーツマリネ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
レンコンのエビはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/21
ウーマンエキサイト特集