デリカブレッド
焼きたては表面はさくっと、中はチーズがとろ~り。ボリュームのある惣菜パンが家で簡単に作れます!
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
無塩バターは室温に戻して柔らかくしておく
-
卵は溶きほぐし、室温に戻しておく
-
コーンは水気を取っておく
-
食パン型にシートを敷いておく
作り方
-
1
インスタントドライイーストをぬるま湯に入れて混ぜ合わせる。
-
2
ボウルに強力粉、砂糖、塩、スキムミルクを入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
-
3
2のボウルに、ぬるま湯で溶いたイーストと卵、無塩バターを加え、カードで混ぜ合わせる。
-
4
粉気がなくなったら、生地をひとまとめにして台に移し、手のひらでこすりつけながらこねる。生地に弾力が出始めたら、ひとまとめにして台に叩きつける。
-
5
生地の表面がなめらかになったら、表面を張らせるように丸め、ボウルに戻す。ボウルにラップを掛け、温かい所において、一次発酵させる。(約50分)
-
6
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、台に取り出し、ガス抜きをして2分割する。表面がきれいになるように丸め、ラップを掛けて休ませる。(10分)
-
7
6の生地を麺棒で20x15cmにのばす。具材をのせて、すき間があかないように巻き、合わせ目を指でつまむ。合わせ目を下にして、食パン型の片側に寄せる。(もう片方も同様に成形する)
-
8
食パン型にラップを掛け、温かい所において二次発酵させる。(約30分)
-
9
生地が約2倍に膨らんだら、ピザ用チーズをのせる。
-
10
190℃に温めたオーブンで約35~40分、全体に焼き色がつくまで焼く。焼けたらシートごと取り出し、ドライパセリを振り掛けて仕上げる。
このレシピのポイント・コツ
・※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数56
Recipes & Cooking youko yamane |Styling kazuyo nakajima|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
「デリカブレッド」の関連レシピ
- 作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
- かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
- パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
- お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
- オレンジクレープ
- パン・オ・レザン
- 基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
- ハロウィンカボチャパン
- 秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
- くまちぎりパン
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
■じゃがいもあったらこれ一択!今回はじゃがいもとベーコンだけでできる、すぐ…
【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピピエール マルコリーニの25年バレンタイン、ユズや金柑など“アシンメトリー×ハート型”の限定ショコラ
ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)から、2025年…
「黒いこぐま焼き」“きなこ黒みつ餡”のもちもち人形焼、文明堂 伊勢丹新宿で
文明堂が展開するスイーツブランド「匠の焼き菓子 コンガリ(CONGALI)…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:52
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
枝豆のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
ホウレン草と豚シャブのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
鶏とネギの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
キムチ豆腐サラダ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
タケノコのピリ辛煮 がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
あったかおでん がおいしい!
金ちゃんさん 00:17
-
ほっとする美味しさ!豚汁うどんの作り方 具だくさんで基本の味わい がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
鶏とネギの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
カキとトマトのチーズ焼き がおいしい!
ドラえごんさん 01/12
-
野菜たっぷり!ごま油香るそうめんのチャプチェ風 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/12
ウーマンエキサイト特集