チーズメダイヨン
見た目もキュートなデザートです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
セルクルの底にラップを貼り付けて輪ゴムで留め、バットにのせておく。クリームチーズを常温にもどしておく。 <チョコレートの葉>を作る。アイビーの葉はよく洗って乾かしておく。細かく刻んだホワイトチョコレートを50℃の湯せんで溶かし、葉の表側のところどころにスプーンでぬり、冷蔵庫で冷やし固める。細かく刻んだビタースイートチョコレートは60℃の湯せんで溶かし、固まったホワイトチョコレートの上にぬり重ねて冷蔵庫で冷やし固める。固まったらアイビーの葉からチョコレートをはがす。
-
2
<クッキー生地>を作る。クッキーを抗菌の袋に入れ、麺棒で細かく砕き、ボウルに入れる。そこにアーモンドダイス、湯せんで溶かしたバター、プラリネマッセ大さじ4を加え混ぜる。
-
3
(2)の<クッキー生地>をセルクルの底にスプーンの背で押すように敷く。そのまま冷蔵庫で15分休ませる。
-
4
<チーズアイス>を作る。ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で混ぜ、クリーム状にする。
-
5
(4)のボウルにプレーンヨーグルト、生クリーム、グラニュー糖、ホワイトキュラソーを順に加えて、よく混ぜ合わせる。
-
6
準備しておいたセルクルに(5)を等分に流し入れ、冷凍庫で1時間冷やし固める。固まったら器に盛り、プラリネマッセをかけて<チョコレートの葉>を飾る。
このレシピのポイント・コツ
アドバイス
・調理時間に冷凍庫で冷やし固める時間は含まれていません。 |
|
アドバイス
・プラリネマッセはヘーゼルナッツをベースにしたペーストです。 |
このレシピを含む人気レシピまとめ
- 冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
- ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
- かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
- ホーローで作るバスク風チーズケーキ
- ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
- 味噌漬けクリームチーズ
- しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
- クリーミーカボチャのサラダ
- 梅とクリームチーズ春巻き
- グラスレアチーズケーキ
- 白菜と鶏もも肉のクリーム煮
- チーズインキャンディマロン
- ブロッコリーとツナのサラダ
- ハロウィンスパイダーカナッペ
- Wチーズのアボカドピザ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“飲みながら食べられる”チョコ製グラス&濃厚チョコビール、サンクトガーレンのバレンタイン
サンクトガーレンから、チョコレート風味のビール「インペリアルチョコレートス…
ねんりん家のカフェ&ダイナーが成田空港に、“刺し盛り風”バームクーヘン食べ比べセットなど
東京・銀座に本店を構えるバームクーヘン専門店「ねんりん家」による「ねんりん…
「ファミマのいちご狩り(R)」1週間で300万食突破! もちもち生地の定番「いちごのクレープ」、 甘ずっぱい新作「いちご果肉入りホイップのメロンパン」が大好評!
株式会社ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「…
<日本初>焼き菓子工房とネイルブランドのコラボクロッフル誕生 指先から生まれる、ときめきのスイーツをお届け
オリジナルクロッフルを製造・販売する「Porte Bonheur(ポルトボ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 22:38
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:45
-
玉ネギと麩の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 20:43
-
餃子チップ がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
味しみしみ!やみつき春雨サラダ がおいしい!
シンザンミサキさん 19:56
-
味しみしみ!やみつき春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
メカジキのソテー粒マスタード風味 がおいしい!
ゲストさん 18:44
-
きんぴら大根 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 17:48
ウーマンエキサイト特集