愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」

【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブロッコリーの肉みそあんかけ」 「ニンジンとオレンジのサラダ」 「キャベツと鶏肉のスープ」 の全3品。
野菜を美味しく食べられる主菜に、果物の入ったサラダ、あっさり味のスープの献立です。


目次 [開く][閉じる]

【主菜】ブロッコリーの肉みそあんかけ

ブロッコリーには火を通し過ぎず食感を残して食べ応えのあるメインに仕上げます。
ブロッコリーの肉みそあんかけ

©Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:404Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵


材料(2人分)

ブロッコリー  1株
  塩  少々
牛肉  (切り落とし)200g
白ネギ  (みじん切り)10cm分
ショウガ  (みじん切り)1/2片分
<調味料>
  水  50ml
  砂糖  大さじ1.5
  しょうゆ  小さじ1
  みそ  大さじ2
  顆粒チキンスープの素  小さじ1/2
<水溶き片栗>
  片栗粉  小さじ1
  水  小さじ2
ゴマ油  大さじ1


【下準備】

牛肉は粗めのみじん切りにする。
ブロッコリーの肉みそあんかけの下準備1

©Eレシピ


<調味料>、<水溶き片栗>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。


【作り方】

1. ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯に入れてお好みのかたさにゆでてザルに上げる。
ブロッコリーの肉みそあんかけの作り方1

©Eレシピ


2. フライパンにゴマ油、白ネギ、ショウガを入れて中火にかけ、香りがたってきたら牛肉を加え炒め合わせる。
ブロッコリーの肉みそあんかけの作り方2

©Eレシピ


3. 全体に炒められたら、<調味料>を加えて強火にし、煮たったら火を少し弱めて2~3分煮る。<水溶き片栗>をまわし入れる。
ブロッコリーの肉みそあんかけの作り方3

©Eレシピ


4. トロミがついたら、器に盛ったブロッコリーにかける。
ブロッコリーの肉みそあんかけの作り方4

©Eレシピ




【副菜】ニンジンとオレンジのサラダ

レモンの風味のさわやかなドレッシングを和えたダブルのオレンジ色で見た目の鮮やかなサラダです。
ニンジンとオレンジのサラダ

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:65Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵


材料(2人分)

ニンジン  1本
  塩  小さじ1/3
オレンジ  1個
パセリ  (みじん切り)適量
<ドレッシング>
  レモン汁  小さじ1/2
  白ワインビネガー  大さじ1
  オリーブ油  大さじ3
  砂糖  小さじ1/3
  マスタード  小さじ1/2
  塩  少々
  粗びき黒コショウ  少々


【下準備】

ニンジンは皮をむき、長さ4~5cmのせん切りにし、抗菌ビニール袋に塩と一緒に入れ、全体にからめてしんなりさせ、水気を絞る。
ニンジンとオレンジのサラダの下準備1

©Eレシピ


オレンジは、薄皮をむいて1房ずつ取り出し、食べやすい大きさに切る。


【作り方】

1. ボウルで <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、ニンジン、オレンジを加えて和え、器に盛る。
ニンジンとオレンジのサラダの作り方1

©Eレシピ


2. パセリのみじん切りを散らす。
ニンジンとオレンジのサラダの作り方2

©Eレシピ




【スープ・汁】キャベツと鶏肉のスープ

コトコト煮込むことで美味しさがアップ! やさしい味のスープです。
キャベツと鶏肉のスープ

©Eレシピ


調理時間:25分
カロリー:198Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵


材料(2人分)

キャベツ  3枚
<スープ>
  鶏手羽中  6本
  水  600ml
  ニンニク  1/2片
塩  小さじ1/2
しょうゆ  小さじ1
粗びき黒コショウ  少々


【下準備】

キャベツはザク切りにする。
キャベツと鶏肉のスープの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 鍋に<スープ>の材料を入れて強火で熱し、アクが出てきたら取り除き、弱火で煮込む。
キャベツと鶏肉のスープの作り方1

©Eレシピ


2. キャベツを加え、しんなりしたら塩、しょうゆを加える。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。
キャベツと鶏肉のスープの作り方2

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.