【今日の献立】2024年1月24日(水)「魚介たっぷり!ちゃんぽん風鍋」
2024年1月24日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「魚介たっぷり!ちゃんぽん風鍋」 「鶏ゴボウチャーハン」 「モヤシナムル」 「大根の甘酢漬け」 の全4品。
今日はお鍋!チャーハンとも相性ばっちり。ボリュームのある献立です。

調理時間:30分
カロリー:769Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
イカ 1パイ
エビ (中)6尾
豚バラ肉 (薄切り)200g
カマボコ (小)1板
キャベツ 1/4個
玉ネギ 1/2個
モヤシ 1/2袋
<合わせだし>
だし汁 800ml
牛乳 100ml
顆粒チキンスープの素 大さじ2
酒 大さじ3
みりん 大さじ1.5
塩 小さじ1/2~1
コショウ 少々
ゴマ油 小さじ1

エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩でもみ洗いし、きれいに水洗いして水気をきる。
カマボコは板から切り離し、幅7~8mmに切る。
キャベツはザク切りにして水洗いし、ザルに上げる。
玉ネギは、縦幅1cmくらいに切る。
モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げてしっかり水気をきる。
<合わせだし>の材料を合わせる。

2. 火の通った物から、だし汁と一緒に取り鉢に取り分けていただきます。


調理時間:15分
カロリー:442Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
ゴボウ 1/2本
ニンジン 3cm
焼き鳥 (缶)1缶
ネギ (刻み)大さじ1
<調味料>
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/4
サラダ油 大さじ1
しば漬け 適量

<調味料>の材料を混ぜ合わせる。

2. (1)に<調味料>を加えて炒め、刻みネギを加える。器に盛り、しば漬けを添える。


調理時間:10分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
ニンジン 3cm
顆粒チキンスープの素 少々
ニンニク (すりおろし)少々
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2
白ゴマ 少々

2. 分量外の塩少々を入れた熱湯でモヤシ、ニンジンをサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞る。

3. (2)に<調味料>の材料をすべて加えて混ぜ合わせ、器に盛る。


調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:46Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
塩 小さじ1/2
<甘酢>
作り置き甘酢 大さじ3
赤唐辛子 (刻み)1/2本分

2. ボウルに<甘酢>の材料を入れて(1)を漬ける。

今日はお鍋!チャーハンとも相性ばっちり。ボリュームのある献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】魚介たっぷり!ちゃんぽん風鍋
ホタテ、エビ、イカのうまみがたっぷりのちゃんぽん鍋です。牛乳を使って簡単にちゃんぽん風!
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:769Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
ホタテ (ゆで)4~6個イカ 1パイ
エビ (中)6尾
豚バラ肉 (薄切り)200g
カマボコ (小)1板
キャベツ 1/4個
玉ネギ 1/2個
モヤシ 1/2袋
<合わせだし>
だし汁 800ml
牛乳 100ml
顆粒チキンスープの素 大さじ2
酒 大さじ3
みりん 大さじ1.5
塩 小さじ1/2~1
コショウ 少々
ゴマ油 小さじ1
【下準備】
イカはワタを引き抜き、皮をむいて幅1cmの輪切りにする。足は食べやすい長さに切る。
©Eレシピ
エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩でもみ洗いし、きれいに水洗いして水気をきる。
カマボコは板から切り離し、幅7~8mmに切る。
キャベツはザク切りにして水洗いし、ザルに上げる。
玉ネギは、縦幅1cmくらいに切る。
モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げてしっかり水気をきる。
<合わせだし>の材料を合わせる。
【作り方】
1. 鍋に<合わせだし>を適量入れて火にかけ、煮たってきたら具材を加えて火を通す。
©Eレシピ
2. 火の通った物から、だし汁と一緒に取り鉢に取り分けていただきます。

©Eレシピ
【主食】鶏ゴボウチャーハン
かために炊いたご飯を強火で炒めてパラパラに仕上げます。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:442Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分ゴボウ 1/2本
ニンジン 3cm
焼き鳥 (缶)1缶
ネギ (刻み)大さじ1
<調味料>
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/4
サラダ油 大さじ1
しば漬け 適量
【下準備】
ゴボウは水洗いして粗みじん切りにし、水に放ってアクを抜き、水気をきる。ニンジンは皮をむいてみじん切りにする。
©Eレシピ
<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴボウ、ニンジンを炒め、しんなりしたらご飯、焼き鳥を加えて強火でパラパラになるまで炒める。
©Eレシピ
2. (1)に<調味料>を加えて炒め、刻みネギを加える。器に盛り、しば漬けを添える。

©Eレシピ
【副菜】モヤシナムル
しっかり味をつけたナムル。水っぽくならないようにしっかり絞ります。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
モヤシ 1/4袋ニンジン 3cm
顆粒チキンスープの素 少々
ニンニク (すりおろし)少々
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2
白ゴマ 少々
【作り方】
1. モヤシは水につけてパリッとさせ、ニンジンは皮をむいて縦細切りにし、モヤシと合わせてザルに上げ、水気をきる。
©Eレシピ
2. 分量外の塩少々を入れた熱湯でモヤシ、ニンジンをサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞る。

©Eレシピ
3. (2)に<調味料>の材料をすべて加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】大根の甘酢漬け
作り置き甘酢を使ってすぐに出来るお漬物。
©Eレシピ
調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:46Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
大根 4cm塩 小さじ1/2
<甘酢>
作り置き甘酢 大さじ3
赤唐辛子 (刻み)1/2本分
【作り方】
1. 大根は皮をむき、幅1.5cmの拍子木切りにし、塩をからめ、水気がでたら布巾に包んで絞る。
©Eレシピ
2. ボウルに<甘酢>の材料を入れて(1)を漬ける。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月13日(金)「牛肉とアボカドの照り焼き」
食コラム記事ランキング
- 1 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 2 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 3 速報! 2025年「世界のベストレストラン50」発表 ~リマの【マイド】が1位に、日本からは4軒がランクイン~|The World’s 50 Best Restaurants 2025
- 4 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 5 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 6 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 7 【今日の献立】2025年6月21日(土)「トマト入りエビのチリソース炒め」
- 8 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
塩麹焼きそば がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
エビカツ がおいしい!
ゲストさん 16:40
-
無限キャベツ(ツナマヨ炒め) がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ukiyo31235さん 13:32
-
ボリューム満点!豚しゃぶと揚げナスの素麺 がおいしい!
ゲストさん 13:14
-
ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 12:20
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
金ちゃんさん 10:15
-
ズッキーニの炒めナムル がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
玉ネギのかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
卵たっぷりポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
黄パプリカのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 08:14