【今日の献立】2023年8月31日(木)「とろとろ親子丼」
2023年8月31日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「とろとろ親子丼」 「カボチャとジャコのネギ炒め煮」 「ナスとキュウリの塩もみ」 「キノコ汁」 の全4品。
親子丼にナスとキュウリの塩もみを添えて。パパッとできておいしい献立です。

調理時間:20分
カロリー:674Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
玉ネギ 1/4個
ニンジン 1/6~1/8本
青ネギ 1~2本
ミツバ (刻み)1/4束分
卵 3~4個
<合わせだし>
だし汁 220ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2
ご飯 (炊きたて)丼2杯分
刻みのり 適量
七味唐辛子 適量

玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。
ニンジンは皮をむいて縦2~4等分に切り、薄い半月またはイチョウ切りにする。
青ネギは根元を切り落として斜め薄切りにし、水に放って水気をきる。
卵は半分に分け、軽く溶きほぐす。

2. 青ネギを全体に広げながら加え、青ネギがしんなりしたら、半量の溶き卵をまわし入れる。

3. 卵のまわりが少しかたまって中心が半熟状になったら、残りの溶き卵を加えてミツバを散らし、蓋をして火を止めて1~2分蒸らす。

4. 丼にご飯をよそって刻みのりをかけ、(3)をのせて七味唐辛子を振る。


調理時間:20分
カロリー:206Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
チリメンジャコ 大さじ2
白ネギ 1/2本
サヤインゲン 2本
だし汁 80ml
<調味料>
酒 大さじ2
みりん 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
ゴマ油 小さじ2

白ネギは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩少々を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら長さ2cmに切る。

2. カボチャに焼き色がついたら、白ネギ、だし汁、<調味料>の材料を加えてフライパンに蓋をし、カボチャが柔らかくなるまで3~4分煮る。

3. 最後にしょうゆを加え、さらに1分くらい煮て器に盛り、サヤインゲンを散らす。


調理時間:15分
カロリー:16Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
キュウリ 1/4本
ミョウガ 1個
大葉 5枚
<合わせからし>
練りからし 適量
しょうゆ 小さじ1.5
キュウリは薄い輪切りにする。
ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。

大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに横細切りにして水に放ち、しっかり水気を絞る。
ボウルで<合わせからし>の材料を混ぜる。

2. 水気が出てきたら、ザルに出してサッと水洗いし、しっかり水気を絞って<合わせからし>のボウルに大葉と共に加えて和え、器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:47Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
エノキ (小)1/2袋
ワカメ (干し)大さじ1
ネギ (刻み)大さじ2
だし汁 400ml
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
粗びき黒コショウ 少々

エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。根元は食べやすい大きさにほぐす。
ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。

2. 煮たったらシイタケ、エノキを加え、再び煮たったら火を止めてワカメを加える。

3. 器に注いで刻みネギを散らし、粗びき黒コショウを振る。

親子丼にナスとキュウリの塩もみを添えて。パパッとできておいしい献立です。
目次 [閉じる]
【主食】とろとろ親子丼
卵を2回に分けて加える事でとろとろの親子丼に!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:674Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
鶏もも肉 1/2枚玉ネギ 1/4個
ニンジン 1/6~1/8本
青ネギ 1~2本
ミツバ (刻み)1/4束分
卵 3~4個
<合わせだし>
だし汁 220ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2
ご飯 (炊きたて)丼2杯分
刻みのり 適量
七味唐辛子 適量
【下準備】
鶏もも肉は小さめのひとくち大に切る。
©Eレシピ
玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。
ニンジンは皮をむいて縦2~4等分に切り、薄い半月またはイチョウ切りにする。
青ネギは根元を切り落として斜め薄切りにし、水に放って水気をきる。
卵は半分に分け、軽く溶きほぐす。
【作り方】
1. 鍋に<合わせだし>の材料を煮たて、鶏もも肉、玉ネギ、ニンジンを加える。全体にしんなり柔らかくなるまで、アクを取りながら中火で5~6分煮る。
©Eレシピ
2. 青ネギを全体に広げながら加え、青ネギがしんなりしたら、半量の溶き卵をまわし入れる。

©Eレシピ
3. 卵のまわりが少しかたまって中心が半熟状になったら、残りの溶き卵を加えてミツバを散らし、蓋をして火を止めて1~2分蒸らす。

©Eレシピ
4. 丼にご飯をよそって刻みのりをかけ、(3)をのせて七味唐辛子を振る。

©Eレシピ
【副菜】カボチャとジャコのネギ炒め煮
カボチャを炒めてから煮ます。しょうゆを最後に加えるのがポイント。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:206Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
カボチャ 1/8~1/6個チリメンジャコ 大さじ2
白ネギ 1/2本
サヤインゲン 2本
だし汁 80ml
<調味料>
酒 大さじ2
みりん 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
ゴマ油 小さじ2
【下準備】
カボチャは種を取って皮を所々削ぎ落とし、食べやすい大きさの厚さ7~8mmに切る。
©Eレシピ
白ネギは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩少々を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら長さ2cmに切る。
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を入れて中火で熱し、カボチャ、チリメンジャコを炒める。
©Eレシピ
2. カボチャに焼き色がついたら、白ネギ、だし汁、<調味料>の材料を加えてフライパンに蓋をし、カボチャが柔らかくなるまで3~4分煮る。

©Eレシピ
3. 最後にしょうゆを加え、さらに1分くらい煮て器に盛り、サヤインゲンを散らす。

©Eレシピ
【副菜】ナスとキュウリの塩もみ
ミョウガと大葉の香りがふわっと広がる、箸休めに最適な一品。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:16Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ナス 1~1.5本キュウリ 1/4本
ミョウガ 1個
大葉 5枚
<合わせからし>
練りからし 適量
しょうゆ 小さじ1.5
【下準備】
ナスはヘタを切り落とし、薄い輪切りにする。キュウリは薄い輪切りにする。
ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。

©Eレシピ
大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに横細切りにして水に放ち、しっかり水気を絞る。
ボウルで<合わせからし>の材料を混ぜる。
【作り方】
1. ビニール袋にナス、キュウリ、ミョウガ、分量外の塩を入れ、しんなりするまでビニール袋ごともむ。空気を抜いて袋の口を縛り、10分置く。
©Eレシピ
2. 水気が出てきたら、ザルに出してサッと水洗いし、しっかり水気を絞って<合わせからし>のボウルに大葉と共に加えて和え、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】キノコ汁
シイタケとエノキを入れて作るヘルシースープ。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:47Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
シイタケ (生)1~2個エノキ (小)1/2袋
ワカメ (干し)大さじ1
ネギ (刻み)大さじ2
だし汁 400ml
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
粗びき黒コショウ 少々
【下準備】
シイタケは石づきを切り落とし、かたく絞った布巾で汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。
©Eレシピ
エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。根元は食べやすい大きさにほぐす。
ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったら<調味料>の材料を加える。
©Eレシピ
2. 煮たったらシイタケ、エノキを加え、再び煮たったら火を止めてワカメを加える。

©Eレシピ
3. 器に注いで刻みネギを散らし、粗びき黒コショウを振る。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 2 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 3 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 4 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 5 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 6 水・お茶・スポーツドリンクなどの飲料がお得!【Amazonブラックフライデー】
- 7 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
- 8 社長に呼ばれ足取り重く出社したら…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 18話>【スパイスドラマ】
- 9 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 10 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
白身魚のネギソース がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
ご飯がすすむ!鶏とサツマイモの甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 17:26
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
子どもも喜ぶ人気魚料理!白身魚のバターじょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
簡単!タルタルソース チキンソテーにたっぷりかけて がおいしい!
ゲストさん 16:47
-
カボチャのヨーグルトサラダ がおいしい!
ゲストさん 14:26
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 13:54
-
失敗知らず!トロトロプリプリ牛すじ煮込み がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
キヌサヤとワカメの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 13:15
-
豚肉と玉コンニャクのうま煮 がおいしい!
ゲストさん 13:12
-
サワラのユズ焼き がおいしい!
ゲストさん 11:57
-
ブリのみぞれ鍋の献立 がおいしい!
ゲストさん 10:59
-
秋のきんちゃく がおいしい!
ゲストさん 10:05
-
カボチャのヨーグルトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:59
ウーマンエキサイト特集