【今日の献立】2023年8月1日(火)「サラダ仕立て牛しゃぶ」
2023年8月1日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サラダ仕立て牛しゃぶ」 「鮭と卵の混ぜご飯」 「ピーマンとジャコの蒸し煮」 「刻みキャベツのみそ汁」 の全4品。
牛しゃぶしゃぶをサラダ仕立てに、野菜もたくさん食べられる献立です!

調理時間:20分
カロリー:344Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
酒 大さじ1
水 100ml
サニーレタス 2~3枚
キュウリ 1/2本
セロリ 1/6~1/4本
ミョウガ 1個
細ネギ 2本
<ピリ辛ゴマドレッシング>
練り白ゴマ 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
レモン汁 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
豆板醤 小さじ1/4
塩コショウ 少々
ショウガ (みじん切り)1/2片分
サラダ油 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2

サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放ってパリッとしたら水気をきる。
キュウリはピーラーで縦じまに皮をむき、縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。
セロリは筋を引いて斜め薄切りにし、キュウリと共に冷水に放ち、水気をしっかりきる。
ミョウガは縦半分に切って縦薄切りにし、サッと冷水に放って水気を絞る。
細ネギは長さ3cmに切り、水に放って水気をきる。
<ピリ辛ゴマドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

2. 少し赤身が残っている位で分量外の氷水に取り、水気をしっかりきる。

3. 器にサニーレタスを敷き、牛肉、キュウリ、セロリ、ミョウガを盛り合わせる。<ピリ辛ゴマドレッシング>をかけ、細ネギを散らす。


調理時間:15分
カロリー:411Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
鮭 (甘塩鮭)1切れ
酒 大さじ1/2
<炒り卵>
卵 1個
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
塩 少々
すり白ゴマ 大さじ1/2
大葉 2~3枚
小鍋に<炒り卵>の材料を入れ、混ぜ合わせる。4本の菜ばしで混ぜながら弱めの中火で加熱し、ポロポロのそぼろ状になったら火を止め、粗熱を取る。

大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにして水に放ち、水気を絞る。


調理時間:15分
カロリー:47Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
チリメンジャコ 大さじ1.5
エノキ (小)1/2袋
<合わせだし>
だし汁 130ml
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1.5

エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。根元は食べやすい束にほぐす。

2. ピーマンがクタッとしたらチリメンジャコ、エノキを加え、全体にしんなりしたら火を止める。蓋をして10分位置き、味をなじませて器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:38Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ワカメ (干し)大さじ1
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)大さじ1.5

ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。

2. 野菜がしんなりしてきたら火を弱め、みそを溶き入れて火を止める。 ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。

牛しゃぶしゃぶをサラダ仕立てに、野菜もたくさん食べられる献立です!
目次 [閉じる]
【主菜】サラダ仕立て牛しゃぶ
牛しゃぶしゃぶをサラダ仕立てに。手作りのゴマドレッシングもおいしいですよ。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:344Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
牛肉 (しゃぶしゃぶ用)180~200g酒 大さじ1
水 100ml
サニーレタス 2~3枚
キュウリ 1/2本
セロリ 1/6~1/4本
ミョウガ 1個
細ネギ 2本
<ピリ辛ゴマドレッシング>
練り白ゴマ 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
レモン汁 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
豆板醤 小さじ1/4
塩コショウ 少々
ショウガ (みじん切り)1/2片分
サラダ油 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2
【下準備】
牛肉は食べやすい長さに切る。
©Eレシピ
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放ってパリッとしたら水気をきる。
キュウリはピーラーで縦じまに皮をむき、縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。
セロリは筋を引いて斜め薄切りにし、キュウリと共に冷水に放ち、水気をしっかりきる。
ミョウガは縦半分に切って縦薄切りにし、サッと冷水に放って水気を絞る。
細ネギは長さ3cmに切り、水に放って水気をきる。
<ピリ辛ゴマドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かして煮たったら火を止め、酒、水を加えて温度を下げる。牛肉を1枚ずつ菜ばしではさみ、熱湯に入れて泳がせる。
©Eレシピ
2. 少し赤身が残っている位で分量外の氷水に取り、水気をしっかりきる。

©Eレシピ
3. 器にサニーレタスを敷き、牛肉、キュウリ、セロリ、ミョウガを盛り合わせる。<ピリ辛ゴマドレッシング>をかけ、細ネギを散らす。

©Eレシピ
【主食】鮭と卵の混ぜご飯
鮭、卵、大葉の色合いがキレイな混ぜご飯です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:411Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分鮭 (甘塩鮭)1切れ
酒 大さじ1/2
<炒り卵>
卵 1個
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
塩 少々
すり白ゴマ 大さじ1/2
大葉 2~3枚
【下準備】
鮭は耐熱皿にのせて酒をかけ、ラップをして電子レンジで1~2分加熱する。向きを変えてさらに1~2分加熱し、粗熱が取れたらほぐして皮と骨を取り除き、身をほぐす。小鍋に<炒り卵>の材料を入れ、混ぜ合わせる。4本の菜ばしで混ぜながら弱めの中火で加熱し、ポロポロのそぼろ状になったら火を止め、粗熱を取る。

©Eレシピ
大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにして水に放ち、水気を絞る。
【作り方】
1. ボウルにご飯、鮭、<炒り卵>、すり白ゴマ、大葉を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】ピーマンとジャコの蒸し煮
炒めたり焼いたりするのとはまたひと味違ったおいしさです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:47Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ピーマン 3個チリメンジャコ 大さじ1.5
エノキ (小)1/2袋
<合わせだし>
だし汁 130ml
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1.5
【下準備】
ピーマンは縦4つに切り、ヘタと種を取り除く。
©Eレシピ
エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。根元は食べやすい束にほぐす。
【作り方】
1. 鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火で熱し、煮たったらピーマンを加え、蓋をして中火で3~4分煮る。
©Eレシピ
2. ピーマンがクタッとしたらチリメンジャコ、エノキを加え、全体にしんなりしたら火を止める。蓋をして10分位置き、味をなじませて器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】刻みキャベツのみそ汁
キャベツの優しい甘みがおいしいおみそ汁。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:38Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
キャベツ 1~2枚ワカメ (干し)大さじ1
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)大さじ1.5
【下準備】
キャベツは食べやすい大きさに刻む。
©Eレシピ
ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁、キャベツを入れて強火で熱し、煮たったら火を弱める。
©Eレシピ
2. 野菜がしんなりしてきたら火を弱め、みそを溶き入れて火を止める。 ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 2 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 3 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 4 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 5 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 6 やみつき【フィッシュアンドチップス】の作り方!想像以上に美味しいイギリス料理&デザート12選も
- 7 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 8 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 9 【おでんに合うおかず 17選】簡単な炒め物・漬物・ご飯もので、おでんの献立がすぐ決まる!
- 10 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏唐揚げとフライドポテト がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
鶏ジャガ がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
ご飯のお供に!鶏もも肉とじゃがいものバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 08:22
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 08:17
-
ほっこり大根の炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 07:17
-
ターメリックカレースープ がおいしい!
ゲストさん 06:26
-
ピーマンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 05:59
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 01:57
-
ミネストローネスープ がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
カボチャのヨーグルトサラダ がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
ブロッコリーのペペロンチーノ炒め がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 11/30
ウーマンエキサイト特集