【今日の献立】2023年7月14日(金)「エビのエスニックチャーハン」
2023年7月14日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「エビのエスニックチャーハン」 「オクラと大和芋のみそ和え」 「レタスのヘルシースープ」 「デラウェア」 の全4品。
エビがたっぷり入ったエスニックチャーハンをメインにオクラはしっかりとした味わいのみそ和え。

調理時間:20分
カロリー:571Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<下味>
砂糖 大さじ1/2
ナンプラー 大さじ1/2
玉ネギ 1/4個
ピーマン 1個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ショウガ (みじん切り)1/2片分
キュウリ 1/2本
リンゴ 1/4個
カシューナッツ 大さじ2
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
<調味料>
みそ 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
赤唐辛子 (刻み)1/2~1本分
卵 2個
サラダ油 大さじ1.5
ナンプラー 適量

玉ネギは粗いみじん切りにする。
ピーマンは縦4つに切って種とヘタを取り、みじん切りにする。
キュウリは端を切り落とし、縦じまに皮をむいて斜め薄切りにする。
リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取って薄切りにする。分量外の塩を入れた塩水につけ、水気をきる。
カシューナッツはフライパンで軽く煎り、粗く刻む。
ボウルにご飯と<調味料>のみそを混ぜ合わせ、さらにナンプラー、赤唐辛子も混ぜ合わせる。

2. フライパンに残りのサラダ油、ニンニクを加えて強火で熱し、香りがたってきたら玉ネギ、ピーマンを炒め合わせる。

3. 全体に炒められたら、<調味料>を混ぜ合わせたご飯を加えて炒め合わせる。

4. 小さなボウルに(1)のエビを入れて(3)のチャーハンを入れて押さえつけ、器の中央に返して盛る。周りにキュウリ、リンゴを並べてショウガ、カシューナッツを散らす。

5. フライパンに薄く分量外のサラダ油をひいて中火で熱し、目玉焼きを2個作り(2人分)、(4)にのせる。 お好みでナンプラーをかけて下さい。


調理時間:15分
カロリー:167Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩 大さじ1
<ゆでスープ>
固形チキンスープの素 1個
酒 大さじ3
水 400ml
大和芋 3cm
<和え衣>
酒 大さじ1/2
砂糖 小さじ2
みそ 小さじ4
練り白ゴマ 大さじ1/2
すり白ゴマ 大さじ1.5

大和芋は皮をむき、オクラの半分くらいの大きさに切る。
ボウルで<和え衣>の材料を混ぜ合わせる。

2. <和え衣>のボウルに(1)のオクラ、大和芋を混ぜ合わせ、器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:71Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
玉ネギ 1/8個
ニンジン 1/8本
ワカメ (干し)大さじ1/2
豆腐 1/4丁
<スープ>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
顆粒チキンスープの素 小さじ1.5~2
水 400ml
塩コショウ 少々

玉ネギは縦薄切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、半月切りにする。
ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。
豆腐は食べやすい大きさに切る。

2. 煮たったら中火にし、玉ネギが少し透き通ったら、豆腐を加えて塩コショウで味を調える。

3. 器にワカメ、レタスを入れ、熱々の(2)を注ぐ。


調理時間:1分
カロリー:60Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子

エビがたっぷり入ったエスニックチャーハンをメインにオクラはしっかりとした味わいのみそ和え。
目次 [閉じる]
【主食】エビのエスニックチャーハン
ナンプラーを使ったピリ辛味のエスニックチャーハン。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:571Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
エビ (中)8尾<下味>
砂糖 大さじ1/2
ナンプラー 大さじ1/2
玉ネギ 1/4個
ピーマン 1個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ショウガ (みじん切り)1/2片分
キュウリ 1/2本
リンゴ 1/4個
カシューナッツ 大さじ2
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
<調味料>
みそ 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
赤唐辛子 (刻み)1/2~1本分
卵 2個
サラダ油 大さじ1.5
ナンプラー 適量
【下準備】
エビは殻を取り、背に切り込みを入れて背ワタを取り、水洗いして水気を拭き取る。
©Eレシピ
玉ネギは粗いみじん切りにする。
ピーマンは縦4つに切って種とヘタを取り、みじん切りにする。
キュウリは端を切り落とし、縦じまに皮をむいて斜め薄切りにする。
リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取って薄切りにする。分量外の塩を入れた塩水につけ、水気をきる。
カシューナッツはフライパンで軽く煎り、粗く刻む。
ボウルにご飯と<調味料>のみそを混ぜ合わせ、さらにナンプラー、赤唐辛子も混ぜ合わせる。
【作り方】
1. フライパンに1/3量のサラダ油を強火で熱してエビを炒め、火が通ったら<下味>の材料をからめていったん取り出しておく。
©Eレシピ
2. フライパンに残りのサラダ油、ニンニクを加えて強火で熱し、香りがたってきたら玉ネギ、ピーマンを炒め合わせる。

©Eレシピ
3. 全体に炒められたら、<調味料>を混ぜ合わせたご飯を加えて炒め合わせる。

©Eレシピ
4. 小さなボウルに(1)のエビを入れて(3)のチャーハンを入れて押さえつけ、器の中央に返して盛る。周りにキュウリ、リンゴを並べてショウガ、カシューナッツを散らす。

©Eレシピ
5. フライパンに薄く分量外のサラダ油をひいて中火で熱し、目玉焼きを2個作り(2人分)、(4)にのせる。 お好みでナンプラーをかけて下さい。

©Eレシピ
【副菜】オクラと大和芋のみそ和え
オクラと大和芋の食感の違いとぬめりがおいしい一品。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:167Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
オクラ 1パック塩 大さじ1
<ゆでスープ>
固形チキンスープの素 1個
酒 大さじ3
水 400ml
大和芋 3cm
<和え衣>
酒 大さじ1/2
砂糖 小さじ2
みそ 小さじ4
練り白ゴマ 大さじ1/2
すり白ゴマ 大さじ1.5
【下準備】
オクラはまな板に並べて塩をかけ、手のひらでこすりながらうぶ毛を取ってきれいに水洗いし、水気をきってガクのまわりをむく。
©Eレシピ
大和芋は皮をむき、オクラの半分くらいの大きさに切る。
ボウルで<和え衣>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 鍋に<ゆでスープ>の材料を入れて強火で熱し、煮たったらオクラを加え、火を弱めて2~3分ゆでる。ザルに上げ、水気をきる。
©Eレシピ
2. <和え衣>のボウルに(1)のオクラ、大和芋を混ぜ合わせ、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】レタスのヘルシースープ
野菜の他にワカメと豆腐入りのヘルシースープ。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:71Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
レタス 1/8個玉ネギ 1/8個
ニンジン 1/8本
ワカメ (干し)大さじ1/2
豆腐 1/4丁
<スープ>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
顆粒チキンスープの素 小さじ1.5~2
水 400ml
塩コショウ 少々
【下準備】
レタスは食べやすい大きさにちぎる。
©Eレシピ
玉ネギは縦薄切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、半月切りにする。
ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。
豆腐は食べやすい大きさに切る。
【作り方】
1. 鍋に<スープ>の材料を入れて強火で熱し、顆粒チキンスープの素が煮溶けたら、玉ネギ、ニンジンを加える。
©Eレシピ
2. 煮たったら中火にし、玉ネギが少し透き通ったら、豆腐を加えて塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
3. 器にワカメ、レタスを入れ、熱々の(2)を注ぐ。

©Eレシピ
【デザート】デラウェア
季節のフルーツを食後のデザートに!
©Eレシピ
調理時間:1分
カロリー:60Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
デラウェア 2房【作り方】
1. デラウェアは水洗いして冷蔵庫で冷やし、食べる直前に器に盛る。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 4 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 5 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 6 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 7 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月16日(日)「春巻きの具丼」
- 10 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
あっさりおいしい鶏むね肉と白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
こってりが人気!ガリバタチキン がおいしい!
ゲストさん 02:29
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
鮭とカブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ナガイさん 03/17
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ナルナルさん 03/17
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
豚とアボカドのショウガ焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
あっさりおいしい鶏むね肉と白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め がおいしい!
Leeさん 03/17
-
簡単やみつき!大根とツナのコクうま煮 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 03/17
ウーマンエキサイト特集