【今日の献立】2023年3月31日(金)「タケノコ入りおろしハンバーグ」
2023年3月31日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「タケノコ入りおろしハンバーグ」 「カボチャとツナのゴマ焼き」 「菜の花のワサビ漬け和え」 の全3品。
タケノコの食感が楽しいハンバーグをメインに、野菜が主役の副菜を添えて。

調理時間:30分
カロリー:472Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
合いびき肉 300~320g
水煮タケノコ 1/4個
玉ネギ 1/4個
パン粉 大さじ3
卵 1個
塩 小さじ1/4
粗びき黒コショウ 少々
ナツメグ 少々
大根おろし 1カップ
ポン酢しょうゆ 適量
木の芽 適量
サラダ油 適量


2. 手にサラダ油をぬって(1)を2~4等分し、1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜き、小判型に形を整える。

3. フライパンにサラダ油を強火で熱し、ハンバーグを並べ入れ、両面をそれぞれ40秒程焼いて焼き色を付け、うまみを封じ込める。

4. 弱火にし、フライパンに蓋をして8~10分蒸し焼きにする。ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出たら器に盛る(濁った赤い汁なら、もう一度蓋をして焼く)。

5. 大根おろしをのせて木の芽を散らし、ポン酢しょうゆをかける。


調理時間:15分
カロリー:234Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ツナ (缶)70g
<調味料>
塩コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1/2
白ゴマ 適量
サラダ油 少々
サラダ菜 2~4枚
プチトマト 4個
ウスターソース 適量


2. 食べやすい大きさに丸めて少し平らにし、白ゴマを全体にまぶす。

3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を両面焼き色がつくまで焼く。器にサラダ菜、プチトマトと共に盛り合わせ、ウスターソースを添える。


調理時間:10分
カロリー:60Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
カニ風味カマボコ 5本
ワサビ漬け 30~40g


タケノコの食感が楽しいハンバーグをメインに、野菜が主役の副菜を添えて。
目次 [閉じる]
【主菜】タケノコ入りおろしハンバーグ
水煮タケノコ入りのハンバーグ。大根おろしとの相性もGOOD!
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:472Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
<タネ>合いびき肉 300~320g
水煮タケノコ 1/4個
玉ネギ 1/4個
パン粉 大さじ3
卵 1個
塩 小さじ1/4
粗びき黒コショウ 少々
ナツメグ 少々
大根おろし 1カップ
ポン酢しょうゆ 適量
木の芽 適量
サラダ油 適量
【下準備】
水煮タケノコは5mm角に切る。玉ネギはみじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで炒め、冷ましておく。大根おろしは軽く水気をきる。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<タネ>の材料を入れ、よく粘りが出るまで手で混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. 手にサラダ油をぬって(1)を2~4等分し、1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜き、小判型に形を整える。

©Eレシピ
3. フライパンにサラダ油を強火で熱し、ハンバーグを並べ入れ、両面をそれぞれ40秒程焼いて焼き色を付け、うまみを封じ込める。

©Eレシピ
4. 弱火にし、フライパンに蓋をして8~10分蒸し焼きにする。ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出たら器に盛る(濁った赤い汁なら、もう一度蓋をして焼く)。

©Eレシピ
5. 大根おろしをのせて木の芽を散らし、ポン酢しょうゆをかける。

©Eレシピ
【副菜】カボチャとツナのゴマ焼き
ホックリとしたカボチャとツナを香ばしいゴマ焼きに!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:234Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
カボチャ (正味)1/8個(130g)ツナ (缶)70g
<調味料>
塩コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1/2
白ゴマ 適量
サラダ油 少々
サラダ菜 2~4枚
プチトマト 4個
ウスターソース 適量
【下準備】
カボチャは種とワタを取り、ひとくち大に切る。ツナはザルに上げ、油をきる。
©Eレシピ
【作り方】
1. カボチャを耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジで約2分、竹串がスッと刺さるまで加熱する。フォークでしっかりつぶし、ツナ、<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. 食べやすい大きさに丸めて少し平らにし、白ゴマを全体にまぶす。

©Eレシピ
3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を両面焼き色がつくまで焼く。器にサラダ菜、プチトマトと共に盛り合わせ、ウスターソースを添える。

©Eレシピ
【副菜】菜の花のワサビ漬け和え
ワサビ漬けの香りと菜の花のほろ苦さが美味しい一皿。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:60Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
菜の花 1/2束カニ風味カマボコ 5本
ワサビ漬け 30~40g
【下準備】
熱湯に菜の花を入れてゆで、水に取り粗熱が取れたら水気を絞って長さ3~4cmに切る。カニ風味カマボコは縦に裂く。
©Eレシピ
【作り方】
1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年11月21日(火)「エスニック風親子丼」
食コラム記事ランキング
- 1 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 2 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 3 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 4 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
- 5 社長に呼ばれ足取り重く出社したら…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 18話>【スパイスドラマ】
- 6 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 7 今お買い得【ブロッコリーと卵】があればできるおかず12選!色鮮やかで栄養満点【材料2つで完成するおかず】
- 8 認めるのは辛い…けれど気づいてしまった<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 16話>【スパイスドラマ】
- 9 なぜ社長から突然のメール…?<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 17話>【スパイスドラマ】
- 10 どう見たってダメなデザイン‥でもショックだったのはそこじゃない<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 15話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サツマイモのハニーレモン煮 がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
キャロットラペ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
うまみたっぷり!バター香るあさりの酒蒸し by 崎野 晴子さん がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
新ショウガ玄米ご飯 がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
サクサク白身魚の野菜たっぷりあんかけ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドとささ身のポン酢サラダ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
砂肝とピーマンのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
ホウレン草とふんわり卵のスープ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
ふんわり卵入りにゅうめん がおいしい!
うさぎさん 11/28
ウーマンエキサイト特集