パンダの糞のお茶は1杯2万5千円!世界で「最も高いお茶」5つ
2015年7月19日 22:00いくらかわいいパンダとはいえ、飲むには相当の覚悟とメリットがなければいけません。パンダ茶がこれほどまでに高級な理由のひとつはその栄養価の高さ。
パンダは野生の竹しか食べませんが、食べた竹のうち栄養として吸収されるのは3割ほど。残りの7割は分として出てきます。このお茶にはパンダが吸収せず排泄した栄養がたっぷり入る、というわけです。
もちろん味も保証済み。そのお茶の風味が好きで、高価でも愛好している人がたくさんいます。
■3:大紅袍(Da Hong Pao)
烏龍茶の一種で、18世紀の初めから飲まれている歴史のあるお茶です。
大紅袍にもいくつか種類がありますが、1998年に中国政府によりオークションに出品された際には、なんと1kgあたり1億5,500万円(125万USドル)の値がついたことも。
一般的には100g数万円単位で取引されています。金よりも高価なお茶、ぜひ飲んでみたいですよね。花を思わせる香りと、一口飲めば数分はもつといわれる豊かな後味が魅力です。たった一口が忘れられない体験になること間違いなしの名品です。
■4:玉露
また、日本が誇る玉露も高級茶のひとつ。京都府宇治や福岡県八女地方などで生産され、茶葉を細かく挽き過ぎず、煎茶として楽しむ茶葉です。
食コラム記事ランキング
- 1 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 4 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 7 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 8 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
- 9 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 10 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
キムチ豆乳豚汁 がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
数の子 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
もちもち黒豆 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
トマトと卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
グリルで手軽に 鯛の塩焼き ふっくら上手な焼き方 がおいしい!
ドラえごんさん 01/23
-
ブリの塩麹焼き がおいしい!
ドラえごんさん 01/23
ウーマンエキサイト特集