パンダの糞のお茶は1杯2万5千円!世界で「最も高いお茶」5つ
2015年7月19日 22:00収獲する直前の2週間、日光を遮ることで茶葉の中で大量のアミノ酸が生成され、渋みが抑えられて甘い香りとすっきりとした風味が生まれます。
100g当たり8千円(65USドル)が一般的な価格ですが、皇室御用達のものになると100gで数万円するものも。
さすがになかなか手が出ませんが、高級なものは4~5煎目まではおいしく淹れられ、残った茶葉はおひたしにして食べることができるのだそう。最後の最後まで楽しめるお茶です。
■5:鉄観音(Tieguayin)
世界で最も高価なお茶は鉄観音。烏龍茶の一種で、黒茶と青茶の中間程度に発酵させた、半発酵茶です。多くは中国や台湾でつくられ、価格は1kgあたり約37万円(3,000USドル)。
その名は、仏教で尊ばれる観音菩薩に由来します。非常に高級ですが、7回は風味を損なわずに淹れることができるので、その点では経済的と言えるかもしれません。
この茶葉が特別なのは、五感すべてを楽しませてくれるところ。明るい緑色の茶葉ときらめく黄金色の液体は目にも楽しく、茶葉にお湯を注ぐと耳には涼やかな音色が響きます。
香りは烏龍茶には珍しくしっかりとした栗のような芳香で、すすると豊かな香りが口の中にも広がります。
そして、茶葉自体が肉厚で堅く、パリパリとした楽しいさわり心地。まさにお茶の王様、価格に見合う素晴らしさなのです。
世界には、いろいろなお茶があるものですね。いつかは試してみたいと思いつつも、いつものお茶を片手にホッと一息つける時間にも、値段以上の価値があるもの。いつか巡り合えるかもしれない幸運に期待しておきましょう。
(文/よりみちこ)
【参考】
※Top 5 Most Expensive Teas In The World―top10zen.com
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 6 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 9 【今日の献立】2025年3月25日(火)「アサリと菜の花のリゾット」
- 10 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
ナスキムチ がおいしい!
ゲストさん 19:18
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:56
-
豚とアスパラの生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 15:56
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:45
ウーマンエキサイト特集