おせち6品を70分で!おひとりさまのための簡単おせち
2017年12月27日 12:00
おせち6品を70分で仕上げる!

年の瀬も迫ってまいりましたね。今年1年を振り返り、来年に思いを馳せるこの時期。さあ、お正月のおせちはどうしましょうか?
ひとりだから、適当におせちっぽいもの買ってきて済ませよう…と思っているあなた。せっかくのお正月だからこそ、少しでもいいのでおせちを手作りしてみませんか? 年の初めを丁寧に過ごせたら、その年の運気も上がるような気がしてきますよ!
写真のワンプレートですが、市販のものは黒豆のみで、あとはすべて手作り。
おせち作りって、手間がかかって少しハードルが高いような気がしますが、電子レンジなどを使い工夫をすれば、実は1時間ちょっとしかかからないのです。
市販のものもうまく取り入れながら、作れそうなものを2~3品だけでもチャレンジしれみましょう!
ちなみに、南天の実や葉、扇などの装飾品は100円ショップのダイソーで買ってきたもの。装飾代しめて216円。千代紙などを敷くのも素敵ですね。
こういったお正月らしい装飾を加えると、お皿の上も一気に華やぎます。
手軽な順に6品のレシピ紹介

さて、私が今日ご紹介するレシピは下記の6品です。手軽な順にご紹介していきます。

ひとりだから、適当におせちっぽいもの買ってきて済ませよう…と思っているあなた。せっかくのお正月だからこそ、少しでもいいのでおせちを手作りしてみませんか? 年の初めを丁寧に過ごせたら、その年の運気も上がるような気がしてきますよ!
写真のワンプレートですが、市販のものは黒豆のみで、あとはすべて手作り。
おせち作りって、手間がかかって少しハードルが高いような気がしますが、電子レンジなどを使い工夫をすれば、実は1時間ちょっとしかかからないのです。
市販のものもうまく取り入れながら、作れそうなものを2~3品だけでもチャレンジしれみましょう!
ちなみに、南天の実や葉、扇などの装飾品は100円ショップのダイソーで買ってきたもの。装飾代しめて216円。千代紙などを敷くのも素敵ですね。
こういったお正月らしい装飾を加えると、お皿の上も一気に華やぎます。
手軽な順に6品のレシピ紹介

食コラム記事ランキング
- 1 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 2 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 3 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 4 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 5 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 6 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 7 【今日の献立】2025年3月24日(月)「新ジャガと豚肉の中華炒め」
- 8 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
ブロッコリーのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
アジの酢漬けサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
オムレツトースト がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
金ちゃんさん 07:31
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
春菊とシイタケのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 05:51
-
オムレツトースト がおいしい!
ゲストさん 05:18
ウーマンエキサイト特集