夏までにやせたい!脂肪が落ちる食事法3つの鉄則を実践してみた
2017年5月17日 12:00
脂肪を減らす食事法の3つの鉄則

GWも終わり、季節はいよいよ、夏に近づいてきました。唐突ですが、私は、去年の秋ごろからジムに通っています。
気候があたたかくなるにつれて、通っているジムのトレーニング人口が増えてきているのは、きっと皆さんの「夏に向けて、このたるんだ身体をなんとかしたい!!」という思いの現れなのではないか、と推測しています。
私は料理家という仕事柄、日々たくさん料理をするので、自ずと食べる量も多く、我ながらぽっちゃり体型…(仕事を言い訳にしましたが、ただの食いしん坊です)。
ジムに通って定期的に筋トレと有酸素運動をしていることにあぐらをかいていたのですが、どうもあまり、期待するほどの身体の変化がありません。そこで調べてみると、身体を変えるためは、食事:運動=9:1(*1参考下記参照)というではありませんか!!!
いくら運動をしていても、食べる量や内容がだめなら、身体を変えることはできない、ということですね。現実を知りました。
そこで、脂肪を落としたい! というときの食事方法についてご紹介&私も実践します。
まず、脂肪を減らすための食事法の鉄則は3つ!!
1. 炭水化物、糖類を控える!
2. タンパク質と野菜をたっぷりとる!
3. おやつはナッツか豆!
この3つを実践しましょう!
1. 炭水化物、糖類を控える!
期間を定めて急いで体重を落とすには、その期間、完全に炭水化物や甘いものをカットするのが一番手っ取り早いです(炭水化物はあまりに長期間完全にカットするのは危険といわれています)。

気候があたたかくなるにつれて、通っているジムのトレーニング人口が増えてきているのは、きっと皆さんの「夏に向けて、このたるんだ身体をなんとかしたい!!」という思いの現れなのではないか、と推測しています。
私は料理家という仕事柄、日々たくさん料理をするので、自ずと食べる量も多く、我ながらぽっちゃり体型…(仕事を言い訳にしましたが、ただの食いしん坊です)。
ジムに通って定期的に筋トレと有酸素運動をしていることにあぐらをかいていたのですが、どうもあまり、期待するほどの身体の変化がありません。そこで調べてみると、身体を変えるためは、食事:運動=9:1(*1参考下記参照)というではありませんか!!!
いくら運動をしていても、食べる量や内容がだめなら、身体を変えることはできない、ということですね。現実を知りました。
そこで、脂肪を落としたい! というときの食事方法についてご紹介&私も実践します。
まず、脂肪を減らすための食事法の鉄則は3つ!!
1. 炭水化物、糖類を控える!
2. タンパク質と野菜をたっぷりとる!
3. おやつはナッツか豆!
この3つを実践しましょう!
1. 炭水化物、糖類を控える!
期間を定めて急いで体重を落とすには、その期間、完全に炭水化物や甘いものをカットするのが一番手っ取り早いです(炭水化物はあまりに長期間完全にカットするのは危険といわれています)。
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
ニシンの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 14:23
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 14:21
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:59
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ukiyo31235さん 13:51
-
彩り鮮やか!焼きパプリカのツナマリネ がおいしい!
ゲストさん 13:48
-
カボチャの煮物 がおいしい!
ゲストさん 13:44
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 13:43
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:42
-
キャベツのネギおかか和え がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
豚肉のカレーうどん がおいしい!
ゲストさん 13:29
-
カブのユズマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 13:04
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ナガイさん 10:35