愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 主婦の味方・ツナ缶発祥の地、静岡〔モンマルシェ〕で聞く、ツナ缶の魅力と超簡単レシピ♪

主婦の味方・ツナ缶発祥の地、静岡〔モンマルシェ〕で聞く、ツナ缶の魅力と超簡単レシピ♪



――では、よろしくお願いします。まずはなぜツナ缶が誕生したのか。その歴史と由来を教えていただけますか?

河野さん:はい。そもそもツナ缶は、日本生まれではありません。もともと、アメリカや海外で普及していたものなんです。

――日本には、なかったんですね!

河野さん:そうなんです。ツナ缶は、「国内の産業を活性化させるために、もっと輸出を伸ばしていかなければいけない」という、〔鈴与株式会社〕6代目の社長・鈴木与平氏の考えのもと、ツナ缶を製造。その後、〔清水食品〕を設立し、アメリカ向けの輸出品としスタートしました。

――ツナ缶というと、シーチキンで有名な〔はごろもフーズ〕が先なのかと思っていましたが、実は違うんですね。

加納さん:はい。海外ではすでにツナ缶はありましたが、日本での発祥というと、うちが「元祖ツナ缶」です。

――なるほど。ところで、現在の〔モンマルシェ〕という社名には、どのような由来があるのですか?
加納さん:〔モンマルシェ〕とは、フランス語です。モン=私の、マルシェ=市場、という意味があり、お客様に寄り添ってサービスを提供したい、という想いが込められています。

〔モンマルシェ〕のツナ缶のこだわりとは?



――ところで、〔モンマルシェ〕のツナ缶は、他のツナ缶とどこが違うのでしょうか?

河野さん:ツナ缶製造の流れは大きく分けると、「マグロを蒸す」「油に漬け込む」「熟成させる」の3工程。
次ページ :  うちはこのすべてにこだわっています。たとえば、〔モンマルシ… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ