ほっくほくの焼き芋片手に「豪徳寺」で秋を満喫♪【お散歩シリーズ #1】
2017年11月23日 09:03商店街や住宅街の狭い道とは違い、境内は広々。緑も多いので、どことなく空気が澄んでいるように感じます。
パッと見た感じだと、招き猫は見当たらないのですが、しばらく境内を見てまわっていると見つけることができました。

わっ、すごい数......!!大中小の招き猫がずらりと並ぶ光景は圧巻です。
招き猫は〔豪徳寺〕発祥と言われています。かつて〔豪徳寺〕が貧しいお寺だったころ、和尚がかわいがっていた猫が、鷹狩りの帰りに通りかかった2代目彦根藩主の井伊直孝を寺に招き入れ、その直後に夕立が訪れたのだとか。
そこで和尚が説法をしたところ、井伊直孝は「猫のおかげで夕立から逃れられ、良い法話も聞けた」と大変喜び、井伊家の菩提所にしたことが始まりだそうです。
この招き猫は海外でも紹介されているようで、お散歩中にも海外からの観光客がお寺を見てまわっていました。
紅葉も見ごろです

〔豪徳寺〕の見どころは、招き猫だけではありません。
ひっそりとした境内で静かな時間を過ごしながら、秋は紅葉を楽しむこともできますよ。特に、11月下旬が紅葉の見ごろだそうです♪
おわりに

焼き芋に、紅葉も楽しめるお寺。
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 07/17
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 07/17
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ゲストさん 07/17