自宅で楽しめる【イチリンハナレ】の名物「よだれ鶏の“3段活用”」
2020年6月13日 00:00
築地の人気店【東京チャイニーズ 一凛】の離れとして2017年4月鎌倉にオープンしたモダンチャイニーズレストラン【イチリンハナレ】。一軒家の日本家屋でいただく料理はオリジナリティにあふれ、ここでしか食べられない創作中華としてとして愛され、遠方からもわざわざ足を運ぶ方も多い人気のお店です。
築地【東京チャイニーズ 一凛】、鎌倉【イチリンハナレ】、有楽町【テクストゥーラ】のオーナーシェフ斎藤宏文さん
そんな【イチリンハナレ】が名物の「よだれ鶏」のお取り寄せを始めたと聞き、さっそく注文してみました。
今回取り寄せたのは、シグネチャーメニュー「よだれ鶏」の“たれ”と餃子、山椒麺のセット。このよだれ鶏のたれの‟3段活用”はお店でも大人気で、斎藤シェフが「よだれ鶏だけではせっかくのおいしいたれがもったいない!」と、餃子や山椒麺にもつけられるようにし、最後にはスープとして飲み干せるようにした人気メニューです。
そんな「よだれ鶏の3段活用」を、さっそく自宅で再現してみることに!
醤油と黒酢をベースに2種類の辣油、胡麻などでつくられた「よだれ鶏のたれ」。お店で食べたときもあまりのおいしさに「このたれを持って帰りたい!」と思っていた代物です。
築地【東京チャイニーズ 一凛】、鎌倉【イチリンハナレ】、有楽町【テクストゥーラ】のオーナーシェフ斎藤宏文さん
そんな【イチリンハナレ】が名物の「よだれ鶏」のお取り寄せを始めたと聞き、さっそく注文してみました。
今回取り寄せたのは、シグネチャーメニュー「よだれ鶏」の“たれ”と餃子、山椒麺のセット。このよだれ鶏のたれの‟3段活用”はお店でも大人気で、斎藤シェフが「よだれ鶏だけではせっかくのおいしいたれがもったいない!」と、餃子や山椒麺にもつけられるようにし、最後にはスープとして飲み干せるようにした人気メニューです。
そんな「よだれ鶏の3段活用」を、さっそく自宅で再現してみることに!
醤油と黒酢をベースに2種類の辣油、胡麻などでつくられた「よだれ鶏のたれ」。お店で食べたときもあまりのおいしさに「このたれを持って帰りたい!」と思っていた代物です。
食コラム記事ランキング
- 1 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 7 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 10 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
しみしみ大根とほろほろ手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 10:52
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
関東おでん がおいしい!
金ちゃんさん 09:01
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:20
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
関東おでん がおいしい!
ゲストさん 06:19
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:24
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01:10
ウーマンエキサイト特集