コスパ最強【カニカマのお弁当おかず】レシピ10選 子どもも大好き!お弁当の彩りにも♪
2024年4月24日 06:00
毎日のお弁当のおかず、頭を悩ませますね…大人から子どもまでなじみのある「カニカマ」はコスパが抜群!そのまま食べるのはもちろん、和えても揚げても美味しくなりますよ。なんといってもカニカマを合わせるとお弁当の色合いが華やぎます。
カニカマとは、かにかまぼこの略。風味や食感や色などを、蟹の身に似せて作られたかまぼこです。主成分は白身魚です。

今回は、カニカマを使ったお弁当のおかずレシピ10選を紹介します。メインから脇役まで、ズラリ!試してみてくださいね。

だし汁などで優しく味付けした卵焼きに、カニカ風味カマボコを合わせてボリュームアップしました。卵の黄色とカニカマの赤色、三つ葉の緑色も入って、見た目にも鮮やかです。

カニ風味カマボコを、青のりの入ったてんぷら粉で揚げて、おにぎりにしました。炊き立てのご飯で握って、焼きのりで巻きましょう。天むすの香ばしさで手が止まらない美味しさ…!

固茹で卵とカニカマ風味カマボコを、マヨネーズなどで和えた1品です。茹で卵は前日に作っておけばあっという間に仕上がりますよ。サンドイッチの具材にもおすすめです。

カニカマ風味カマボコとニンジンや玉ねぎのみじん切りを使って、チャーハンに仕上げました。野菜の甘みも感じられるので、食べ盛りの子どもにもおすすめです。

キュウリとカニ風味カマボコがあれば作れる、甘酢和えです。さっぱりとした味わいなので、お弁当の隅にあると嬉しい1品ですね。箸休めにもピッタリです。

ゆで卵とカニカマで作れる、カニカマ卵。茹で卵のた黄身をくり抜いてカニカマと合わせます。彩もキレイです。お弁当箱の大きさによって縦半分に切ってもOK。

ほうれん草とカニ風味カマボコ、ポン酢、白ごまがあれば作れる和え物です。市販のポン酢で味付け決まるので、時短に。コスパ最強で忙しい朝のお弁当作りにとても便利です。

味付けも手作りして、やさしい風味の春雨サラダを作りました。キュウリは塩揉みをしてしっかり水気を切りましょう。合わせマヨは余りがちな寿司酢を使います。

カニ風味カマボコと市販のミックスビーンズを使った、チリマヨ和えです。いつもの味わいに飽きたら、チリソースをマヨネーズと合わせた味付けもおすすめです。

サッパリしたものをたっぷり食べたい時におすすめの、カニカマの酢しょうゆ和え。春雨やカニ風味カマボコ、ワカメを使って、ごま油や寿司酢でサッパリとした味付けにしました。
お弁当のおかずの強い味方、カニカマの活用法が広がりますね。

カニカマとは、かにかまぼこの略。風味や食感や色などを、蟹の身に似せて作られたかまぼこです。主成分は白身魚です。

今回は、カニカマを使ったお弁当のおかずレシピ10選を紹介します。メインから脇役まで、ズラリ!試してみてくださいね。
目次 [開く]
■だし汁のやさしい味わい カニカマの卵焼き

だし汁などで優しく味付けした卵焼きに、カニカ風味カマボコを合わせてボリュームアップしました。卵の黄色とカニカマの赤色、三つ葉の緑色も入って、見た目にも鮮やかです。
■お弁当にあったら嬉しい!カニカマ天むす

カニ風味カマボコを、青のりの入ったてんぷら粉で揚げて、おにぎりにしました。炊き立てのご飯で握って、焼きのりで巻きましょう。天むすの香ばしさで手が止まらない美味しさ…!
■サンドイッチにもおすすめ!ゆで卵とカニカマのマヨ和え

固茹で卵とカニカマ風味カマボコを、マヨネーズなどで和えた1品です。茹で卵は前日に作っておけばあっという間に仕上がりますよ。サンドイッチの具材にもおすすめです。
■冷めても美味しい カニカマチャーハン

カニカマ風味カマボコとニンジンや玉ねぎのみじん切りを使って、チャーハンに仕上げました。野菜の甘みも感じられるので、食べ盛りの子どもにもおすすめです。
■サッパリとした味わい キュウリとカニカマの甘酢和え

キュウリとカニ風味カマボコがあれば作れる、甘酢和えです。さっぱりとした味わいなので、お弁当の隅にあると嬉しい1品ですね。箸休めにもピッタリです。
■ゆで卵で簡単 5分で完成!カニカマ卵

ゆで卵とカニカマで作れる、カニカマ卵。茹で卵のた黄身をくり抜いてカニカマと合わせます。彩もキレイです。お弁当箱の大きさによって縦半分に切ってもOK。
■コスパ最強 ホウレン草とカニカマ

ほうれん草とカニ風味カマボコ、ポン酢、白ごまがあれば作れる和え物です。市販のポン酢で味付け決まるので、時短に。コスパ最強で忙しい朝のお弁当作りにとても便利です。
■余りがちな寿司酢で簡単!春雨のマヨサラダ

味付けも手作りして、やさしい風味の春雨サラダを作りました。キュウリは塩揉みをしてしっかり水気を切りましょう。合わせマヨは余りがちな寿司酢を使います。
■市販のものでササっと カニカマのチリマヨ和え

カニ風味カマボコと市販のミックスビーンズを使った、チリマヨ和えです。いつもの味わいに飽きたら、チリソースをマヨネーズと合わせた味付けもおすすめです。
■ヘルシー弁当におすすめ 春雨とカニカマの酢しょうゆ和え

サッパリしたものをたっぷり食べたい時におすすめの、カニカマの酢しょうゆ和え。春雨やカニ風味カマボコ、ワカメを使って、ごま油や寿司酢でサッパリとした味付けにしました。
お弁当のおかずの強い味方、カニカマの活用法が広がりますね。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 5 【おろしポン酢】で食べる主菜&主食レシピ8選~ハンバーグ・ステーキ・竜田揚げをさっぱりと!
- 6 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年6月16日(月)「トンカツ・すりおろしダレ」
- 9 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 10 北海道と聞いて連想する食べ物は?<回答数 37,259票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第195回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ナガイさん 06/17
-
ジャガイモとインゲンのサラダ がおいしい!
のぞみステージさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
かかやさん 06/17
-
フライド長芋 がおいしい!
かかやさん 06/17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
かかやさん 06/17
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
かかやさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
レンコンきんぴら がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06/17
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 06/17