高たんぱく低カロリーだけじゃない「カニカマ」の実力【管理栄養士解説】
2021年6月10日 08:00
たんぱく質ブームの現在、たんぱく質を手軽に摂取できる商品が色々と発売されています。そんな中、”高たんぱく低カロリー”な食材として「カニカマ」が話題に。
カニカマ(100g中)のたんぱく質量は12.1g、脂質は0.4g、カロリーは89kcalと、まさに高たんぱく低カロリー。しかもパッケージを開ければ調理不要ですぐに食べられるというのも人気の理由でしょう。
さらに、”高たんぱく低カロリー”の陰に隠れてそれほど注目されていないのですが、実はカルシウムが非常に豊富というメリットもあるんですよ。
カニカマのカルシウム量は120mg(100g中)。牛乳は110mgなので、これはカルシウム食品の代表である牛乳よりも多いのです!
つまりカニカマは、筋肉だけでなく骨の健康にも役立つ食材なのです。
ただ、ひとつ注意してもらいたいのが塩分です。カニカマの塩分量は魚の練り物の中でトップクラス。よって「高たんぱく低カロリーだから」と、日常的に食べていると塩分のとり過ぎになってしまう可能性があります。
食生活に取り入れるなら、料理の材料のひとつとして使ったり、たんぱく質補給アイテムのローテーションのひとつとして利用したりするのがおすすめです。
今回は、お弁当の隙間埋めに役立つカニカマの飾り結びをご紹介します。
2、1本ずつ丸く結ぶ。
2、端から巻き、短く切ったスパゲティーを刺して止める。
お子さんのカルシウムアップにも一役買いますよ。
カニカマ(100g中)のたんぱく質量は12.1g、脂質は0.4g、カロリーは89kcalと、まさに高たんぱく低カロリー。しかもパッケージを開ければ調理不要ですぐに食べられるというのも人気の理由でしょう。
さらに、”高たんぱく低カロリー”の陰に隠れてそれほど注目されていないのですが、実はカルシウムが非常に豊富というメリットもあるんですよ。
カニカマのカルシウム量は120mg(100g中)。牛乳は110mgなので、これはカルシウム食品の代表である牛乳よりも多いのです!
つまりカニカマは、筋肉だけでなく骨の健康にも役立つ食材なのです。
ただ、ひとつ注意してもらいたいのが塩分です。カニカマの塩分量は魚の練り物の中でトップクラス。よって「高たんぱく低カロリーだから」と、日常的に食べていると塩分のとり過ぎになってしまう可能性があります。
食生活に取り入れるなら、料理の材料のひとつとして使ったり、たんぱく質補給アイテムのローテーションのひとつとして利用したりするのがおすすめです。
今回は、お弁当の隙間埋めに役立つカニカマの飾り結びをご紹介します。
目次 [閉じる]
■カニカマの飾り結び
1、カニカマ1本を3つに手でさく。2、1本ずつ丸く結ぶ。
■カニカマのロール巻き
1、カニカマ1本を平べったくなるような向きから2つに手でさく。2、端から巻き、短く切ったスパゲティーを刺して止める。
スパゲティーは時間が経てばやわらかくなります。
お弁当の赤いおかずはミニトマトが定番ですが、ミニトマト以外の赤いおかずとしていかがでしょうか。お子さんのカルシウムアップにも一役買いますよ。
食コラム記事ランキング
- 1 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 7 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 10 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
岩藤ss. 2さん 15:10
-
ニンジンと梨のサラダ がおいしい!
ズボラ母さん 14:53
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:50
-
懐かしい味!ケチャップのナポリタン by保田 美幸さん がおいしい!
岩藤ss. 2さん 14:34
-
基本のだし汁 がおいしい!
ズボラ母さん 14:00
-
豚バラ肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
しみしみ大根とほろほろ手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 10:52
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
関東おでん がおいしい!
金ちゃんさん 09:01
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:20
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 07:33
ウーマンエキサイト特集