「豚肉の西京焼き」をオレンジスタイルの日本ワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
2022年5月8日 00:00
「西京焼き」は簡単に作れて日持ちがするので、常備しておくと忙しい時期は特に便利です。みその効果でふっくらと柔らかく、ご飯やお酒にピッタリ。お弁当のおかずにもおすすめです。
西京焼きといえば魚の印象が強いですが、エビやホタテ、肉類を漬けても美味。肉は今回ご紹介する豚肉の他にも、鶏肉、牛ステーキ肉など、様々なお肉を漬けることができます。
合わせみそは半月を目安に2~3回再利用できるので、お好みの食材で楽しんでみてくださいね。
<材料> 2名分
豚肉(トンカツ用)2枚
塩・少々
<合わせみそ>
西京みそ200g
酒 大さじ3
<キャベツの浅漬け>
キャベツ 1~2枚
塩 適量
<準備>
・豚肉は筋に切り込みを入れて塩を振り、10分置く。
<作り方>
1 バットで<合わせみそ>の材料を混ぜ合わせ、豚肉を漬けて冷蔵庫に半日~3日入れておく。
3 <合わせみそ>はぬぐい取り、オーブンシートを敷いた天板にのせ、予熱をしていないオーブンに入れて200℃で15分焼いて取り出す。器に盛り、(2)を添える。
ぶどうはデラウエアが主体。華やかな果実の香りと、果皮の渋みを伴った複雑な香りが西京みそによく合います。
生産量が少ないため手に入りにくいワインですが、オレンジスタイルで造られた日本ワインは増えていますので、機会があればぜひ和食と一緒に試してみてはいかがでしょうか。
料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
西京焼きといえば魚の印象が強いですが、エビやホタテ、肉類を漬けても美味。肉は今回ご紹介する豚肉の他にも、鶏肉、牛ステーキ肉など、様々なお肉を漬けることができます。
合わせみそは半月を目安に2~3回再利用できるので、お好みの食材で楽しんでみてくださいね。
料理のペアリングに、今回は「日本のオレンジワイン」をご紹介します。白ワインは果汁のみを発酵させて作りますが、オレンジワインは皮や種も共に発酵させた白ワイン。独特の複雑な風味が発酵食品を多用する和食にもぴったりです。
日本の作り手さんも増え、手に入りやすくなりました。甲州やデラウエアといった日本固有品種で作られたオレンジワインは、和食に自然に寄り添うお酒として、日常的に愉しむことができると感じます。
日本の作り手さんも増え、手に入りやすくなりました。甲州やデラウエアといった日本固有品種で作られたオレンジワインは、和食に自然に寄り添うお酒として、日常的に愉しむことができると感じます。
目次 [閉じる]
■豚肉の西京焼き
調理時間25分 ※調理時間に漬ける時間は含みません。
レシピ制作:保田 美幸
<材料> 2名分
豚肉(トンカツ用)2枚
塩・少々
<合わせみそ>
西京みそ200g
酒 大さじ3
<キャベツの浅漬け>
キャベツ 1~2枚
塩 適量
<準備>
・豚肉は筋に切り込みを入れて塩を振り、10分置く。
<作り方>
1 バットで<合わせみそ>の材料を混ぜ合わせ、豚肉を漬けて冷蔵庫に半日~3日入れておく。
Point:漬け時間が長いほど風味が強く感じられます。みそを拭き取ったらラップで包み、冷凍保存も可能です。
2 <キャベツの浅漬け>を作る。ボウルにキャベツをひとくち大にちぎって入れ、塩を加えて和える。3 <合わせみそ>はぬぐい取り、オーブンシートを敷いた天板にのせ、予熱をしていないオーブンに入れて200℃で15分焼いて取り出す。器に盛り、(2)を添える。
■豚肉の西京焼きにオススメのワイン
今回はドメーヌ・ポンコツからジャロピーをご紹介します。ぶどうはデラウエアが主体。華やかな果実の香りと、果皮の渋みを伴った複雑な香りが西京みそによく合います。
生産量が少ないため手に入りにくいワインですが、オレンジスタイルで造られた日本ワインは増えていますので、機会があればぜひ和食と一緒に試してみてはいかがでしょうか。
料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
食コラム記事ランキング
- 1 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 2 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 3 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 4 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 5 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 6 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 8 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 9 「午後の紅茶」冬限定チョコレートティーラテが再び、ビターチョコレート×生クリームの濃厚リッチな味わい
- 10 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ふんわり卵のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 06:08
-
鮭のチャンチャン焼き がおいしい!
ゲストさん 02:42
-
鶏もも肉のみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01:27
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 00:54
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
黄金比で失敗なし!カレイの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
懐かしい味!ケチャップのナポリタン by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
ウーマンエキサイト特集