究極のベストパートナー【イワシと梅】で作るお酒にもご飯にも合う人気レシピ5選
2022年5月11日 00:00
今年はイワシが大漁です。新鮮なイワシが魚売り場に並んでいるのを見ても、さてどう料理しようかと悩んでしまいますね。イワシは青魚の中でも栄養価が高く煮込めば骨ごと食べられる100点満点の魚です。
イワシと一緒に調理されることが多い「梅干し」。梅干しのクエン酸がイワシに含まれるカルシウムの吸収をよくしてくれるのでベストパートナーと言える抜群の組み合わせなんです。
そこで今回は相性抜群のイワシと梅で作るお酒にもご飯にも合うおかずレシピをご紹介します。
イワシの頭を落としたら腹に指を入れ内臓を出し、塩水で汚れを取ったらゆっくり手で開いていきます。
イワシは身が柔らかいのでグイグイと包丁を使わず手で捌くと上手に開けます。スルスルと取った骨は油で揚げて「骨せんべい」に!おつまみやおやつにオススメです。
料理しやすいようにおろしてくれるスーパーも多いので「こういう料理にしたい」と気軽に頼んでみましょう。
では、早速イワシと梅の好相性が存分に味わえる人気レシピをご紹介しましょう!
カリカリの梅と柔らかいイワシの食感が楽しいたたき。新鮮なイワシが出回っている時にオススメの一品です。大葉と一緒に刻んだ生姜を入れると青魚が苦手な方でもペロリです。味付けの必要がないので失敗なく作れますよ。
梅とニンニクの効果でさっぱりなのにコクがあるイワシの煮付けはお酒のお供やご飯のおかずお弁当にもってこいの万能レシピ。そうめんに乗せてイワシを崩しながら食べても良いですね。
イワシと大葉、梅を合わせたビールにピッタリの一品はトロトロに溶けたチーズがたまらない美味しさです。こちらはイワシ缶で作っていますが、前に紹介したイワシの梅ニンニク煮でも美味しく作れます。和と洋を融合させたお子さまのおやつがわりにもなる一品です。
開いたイワシをかば焼き風にして梅干しと大葉を加えて作った丼は、梅の効果でイワシの臭みも消えサッパリおいしい丼に。単品でお酒のおつまみにもなります。
サクッふわっの食感がたまらないイワシの梅肉揚げ。そのまま食べても良いですが、天つゆと大根おろしで食べるとお酒がぐいぐい進む万能おつまみに。
火を通しても生でも美味しい「イワシ」。漁獲高が多い今だからこそ相性抜群の梅と合わせてカルシウムをしっかり摂取し、季節の変わり目を健やかに過ごしていきましょう!
イワシと一緒に調理されることが多い「梅干し」。梅干しのクエン酸がイワシに含まれるカルシウムの吸収をよくしてくれるのでベストパートナーと言える抜群の組み合わせなんです。
そこで今回は相性抜群のイワシと梅で作るお酒にもご飯にも合うおかずレシピをご紹介します。
・実は簡単!覚えておきたいイワシの捌き方
イワシの頭を落としたら腹に指を入れ内臓を出し、塩水で汚れを取ったらゆっくり手で開いていきます。
イワシは身が柔らかいのでグイグイと包丁を使わず手で捌くと上手に開けます。スルスルと取った骨は油で揚げて「骨せんべい」に!おつまみやおやつにオススメです。
料理しやすいようにおろしてくれるスーパーも多いので「こういう料理にしたい」と気軽に頼んでみましょう。
では、早速イワシと梅の好相性が存分に味わえる人気レシピをご紹介しましょう!
目次 [閉じる]
■イワシとカリカリ梅のたたき
出典:E・レシピ
カリカリの梅と柔らかいイワシの食感が楽しいたたき。新鮮なイワシが出回っている時にオススメの一品です。大葉と一緒に刻んだ生姜を入れると青魚が苦手な方でもペロリです。味付けの必要がないので失敗なく作れますよ。
■イワシの梅ニンニク煮
出典:E・レシピ
梅とニンニクの効果でさっぱりなのにコクがあるイワシの煮付けはお酒のお供やご飯のおかずお弁当にもってこいの万能レシピ。そうめんに乗せてイワシを崩しながら食べても良いですね。
■イワシ缶の梅しそ
出典:E・レシピ
イワシと大葉、梅を合わせたビールにピッタリの一品はトロトロに溶けたチーズがたまらない美味しさです。こちらはイワシ缶で作っていますが、前に紹介したイワシの梅ニンニク煮でも美味しく作れます。和と洋を融合させたお子さまのおやつがわりにもなる一品です。
■イワシの梅シソ丼
出典:E・レシピ
開いたイワシをかば焼き風にして梅干しと大葉を加えて作った丼は、梅の効果でイワシの臭みも消えサッパリおいしい丼に。単品でお酒のおつまみにもなります。
■イワシの梅肉揚げ
出典:E・レシピ
サクッふわっの食感がたまらないイワシの梅肉揚げ。そのまま食べても良いですが、天つゆと大根おろしで食べるとお酒がぐいぐい進む万能おつまみに。
火を通しても生でも美味しい「イワシ」。漁獲高が多い今だからこそ相性抜群の梅と合わせてカルシウムをしっかり摂取し、季節の変わり目を健やかに過ごしていきましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 2 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 6 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 7 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 8 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 9 【今日の献立】2025年1月17日(金)「こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め」
- 10 「中華まん博覧会 2025」埼玉で、ブランド肉&ご当地食材の“中華まん”100種以上が全国から集結
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ワカメとツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 12:06
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 11:09
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 11:08
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
焼き里芋の田楽 がおいしい!
ゲストさん 10:03
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
金ちゃんさん 09:56
-
とろろ昆布のお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 09:40
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:04
-
ゆで豚とニンニクみそのレタス巻き(仕込時間あり) がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:03
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:02
-
大根とツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:55
-
カニの旨みたっぷり あつあつカニ鍋 がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:36
-
ワカメとツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:29
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:26
ウーマンエキサイト特集