カルディ「即買いリスト」追加決定!去年からブームが始まった「あのナッツ」のスプレッドは試さないと損!
2022年2月9日 08:00
2021年はマリトッツオと並行して、「ピスタチオ」がジワジワブームになりました。
「ピスタチオ」は「ナッツの女王」と呼ばれており、漢方でも「阿月渾子」として使用されるほど栄養価が高く、アンチエイジングにも効果が期待できるスーパーフードなのです。

ローストピスタチオ以外に身近に手に入る良いものないかなと思っていたら暮らしにイロドリを与える輸入スーパー「カルディ」で、スプレッドを発見しました!

それがこちらの「ピスタチオバター」です。
原材料は
水飴(国内製造)、砂糖、ぶどう糖、ピスタチオ、発酵バター入りマーガリン、寒天/ソルビトール、乳化剤、着色料(紅花黄、クチナシ)、酸化防止剤(V.C、V.E)、増粘多糖類、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
ローストしたピスタチオと芳醇なバターを合わせたスプレットは、きれいな緑色。
濃厚なのに甘すぎず、ナッツの香りが漂う高級な味わいなので、トーストに塗るほかに色々使えそうな予感。

そこで、カルディで見つけた、五穀クラッカーとクリームチーズにハムを合わせて、ワインのオードブルを作ってみました。

ピスタチオバターの高級感のある濃厚な甘味と、クリームチーズの酸味、そしてハムの塩味が合間って、ワインが進む進む。おもてなしのオードブルとしてもオススメです。
さて、ピスタチオはおつまみやおやつだけでなく、料理に使うととってもおしゃれ。
続きましては、まだまだ話題の「ピスタチオ」で作るおしゃれなレシピをご紹介します。

ホタテをミキサーで撹拌し、ホタテクリームを作ったら、エビ、スモークサーモンをゴロンと加え、クラッシュしたピスタチオをプラスした、高級フレンチで出されるような豪華なテリーヌです。以外と簡単に作れて特別な日用に覚えておきたいレシピです。

牛乳、コンデンスミルク、砂糖、カルダモンをお鍋でコトコト煮詰め、ピスタチオを加えて冷やして固めたら完成の卵を使わず作れる「クルフィ」。煮詰めるだけとシンプルなのに濃厚で、贅沢なミルキーアイスが完成します。「クルフィ」はインドで食べられている伝統的なアイスクリーム。これが簡単におうちで作れるのが嬉しいですね。

バレンタインシーズンに大活躍してくれるレシピがこちらの「チョコレートサラミ」です。湯煎で溶かしたチョコレートに、砕いたビスケットやピスタチオ、その他のナッツ類やドライフルーツやマシュマロなどを全て混ぜて、細長くラップで包んで固まったら完成です。レシピ以外にお好みの食材を色々入れても良いですよね。大人テイストにしたい時はビターチョコレートで作ると◎。自分へのご褒美に冷蔵庫に潜ませておくのもオススメです。
ローストしたピスタチオも、カルディのピスタチオバターもどちらも美味しく、幸せな気分にさせてくれます。
毎日忙しい日が続きますが、ストレスを溜めず健やかな日々を送っていきましょう。
「ピスタチオ」は「ナッツの女王」と呼ばれており、漢方でも「阿月渾子」として使用されるほど栄養価が高く、アンチエイジングにも効果が期待できるスーパーフードなのです。

© Jaboticaba Images - stock.adobe.com
ローストピスタチオ以外に身近に手に入る良いものないかなと思っていたら暮らしにイロドリを与える輸入スーパー「カルディ」で、スプレッドを発見しました!
それがこちらの「ピスタチオバター」です。
原材料は
水飴(国内製造)、砂糖、ぶどう糖、ピスタチオ、発酵バター入りマーガリン、寒天/ソルビトール、乳化剤、着色料(紅花黄、クチナシ)、酸化防止剤(V.C、V.E)、増粘多糖類、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
ローストしたピスタチオと芳醇なバターを合わせたスプレットは、きれいな緑色。
濃厚なのに甘すぎず、ナッツの香りが漂う高級な味わいなので、トーストに塗るほかに色々使えそうな予感。
そこで、カルディで見つけた、五穀クラッカーとクリームチーズにハムを合わせて、ワインのオードブルを作ってみました。
ピスタチオバターの高級感のある濃厚な甘味と、クリームチーズの酸味、そしてハムの塩味が合間って、ワインが進む進む。おもてなしのオードブルとしてもオススメです。
さて、ピスタチオはおつまみやおやつだけでなく、料理に使うととってもおしゃれ。
続きましては、まだまだ話題の「ピスタチオ」で作るおしゃれなレシピをご紹介します。
■ピスタチオで作る簡単おしゃれレシピ
・「海の幸とピスタチオのテリーヌ」

出典:E・レシピ
ホタテをミキサーで撹拌し、ホタテクリームを作ったら、エビ、スモークサーモンをゴロンと加え、クラッシュしたピスタチオをプラスした、高級フレンチで出されるような豪華なテリーヌです。以外と簡単に作れて特別な日用に覚えておきたいレシピです。
・インドの伝統的アイス「クルフィ」

出典:E・レシピ
牛乳、コンデンスミルク、砂糖、カルダモンをお鍋でコトコト煮詰め、ピスタチオを加えて冷やして固めたら完成の卵を使わず作れる「クルフィ」。煮詰めるだけとシンプルなのに濃厚で、贅沢なミルキーアイスが完成します。「クルフィ」はインドで食べられている伝統的なアイスクリーム。これが簡単におうちで作れるのが嬉しいですね。
・バレンタインにも◎「チョコレートサラミ」

出典:E・レシピ
バレンタインシーズンに大活躍してくれるレシピがこちらの「チョコレートサラミ」です。湯煎で溶かしたチョコレートに、砕いたビスケットやピスタチオ、その他のナッツ類やドライフルーツやマシュマロなどを全て混ぜて、細長くラップで包んで固まったら完成です。レシピ以外にお好みの食材を色々入れても良いですよね。大人テイストにしたい時はビターチョコレートで作ると◎。自分へのご褒美に冷蔵庫に潜ませておくのもオススメです。
ローストしたピスタチオも、カルディのピスタチオバターもどちらも美味しく、幸せな気分にさせてくれます。
毎日忙しい日が続きますが、ストレスを溜めず健やかな日々を送っていきましょう。
食コラム記事ランキング
- 1 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 2 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 3 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 4 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 5 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 6 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 7 サンドイッチ、どれが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第101回】
- 8 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 9 フルーツ洋菓子店「ゴカン パーラー」グラングリーン大阪に、“苺づくし”フレンチトースト&果実ケーキ
- 10 【今日の献立】2025年3月18日(火)「ヒレカツタルタルソースのせ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
しっとり柔らか!鶏むね肉の甘辛ゴマ風味ホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
万能ダレがポイント! 豚しゃぶとアボカドのねぎ塩だれ by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 14:28
-
香味チャーハン がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 12:35
-
菜の花のペペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 11:40
-
基本の蒸し鍋+明太チーズつけダレ がおいしい!
キャンディさんさん 11:36
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 10:04
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
中華風トマトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
エビのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
菜の花のペペロンチーノ がおいしい!
金ちゃんさん 07:39
-
白身魚のネギソース がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07:31
-
豚トマ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:24
ウーマンエキサイト特集