生だけじゃない。炒めて美味しい!今が旬の「キュウリ」レシピ5選
2021年7月26日 08:00
みずみずしくて美味しい夏が旬の「キュウリ」。
生で食べる印象が強い「キュウリ」ですが、実は火を通しても美味しく食べられるのです。
そこで今回は「キュウリ」を炒めて食べる新しい「キュウリ」レシピをご紹介したいと思います。


酒・みりん・オイスターソース・醤油。全て小さじ1の黄金バランスの味付けで豚肉を炒めたら、そこに乱切りにしたキュウリを加えてさっと炒めて完成の「豚肉とキュウリの中華炒め」。キュウリのシャキシャキ食感と豚肉のジューシーさがご飯にぴったり!味付けの黄金バランスは覚えておくと色々なお料理に使えて便利です。

こちらは皮を剥いだ鶏のむね肉とキュウリを同じく甘辛く炒めた「鶏むね肉とキュウリの炒め物」。そぎ切りにした鶏むね肉の柔らかさを邪魔しないように、キュウリも少し薄めの斜め切りに。赤唐辛子をプラスして片栗粉でとろみをつければ、夏のビールのお供にぴったりの一品に仕上がりますよ。

あると便利なちくわとキュウリにカルシウムたっぷりのジャコも入れてオイスターソースで炒めた簡単レシピ。キュウリの種をスプーンでかき取っておくと水っぽくならず美味しく作れます。パパッと作れるのでお弁当やお酒のおつまみにも◎。

乱切りにしたキュウリとささみを塩昆布で炒めたシンプルな一品は、塩昆布の絶妙なうまみがジワジワ染み渡ってとっても美味しい!味付けに使った塩昆布は、叩いたキュウリに塩昆布とごま油で箸休めの一品にもなりますし、塩昆布とクリームチーズを和えるだけでワインのおつまみにもなるんですよ。保存も効くのであると便利な食材です。

ショウガを効かせてさっぱり仕上げた「イカとキュウリの塩炒め」。キュウリに含まれるカリウムは、体の毒素を排出し、むくみを解消してくれる効果が期待できる上、イカもキュウリも低カロリーなのでダイエット中の方にオススメの一品です。
利尿作用を促してくれる「キュウリ」は、体の代謝をよくするためにも旬の時期にたくさん食べたい食材です。
今までは生でサラダやあえ物として頂くことが多かった「キュウリ」ですが、火を通しても美味しくいただくことが出来るんですよ。
今回ご紹介した「キュウリ」を炒めたレシピ集、是非日々の献立作りに活用してくださいね。
生で食べる印象が強い「キュウリ」ですが、実は火を通しても美味しく食べられるのです。
そこで今回は「キュウリ」を炒めて食べる新しい「キュウリ」レシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [閉じる]
●豚肉とキュウリの中華炒め

出典:E・レシピ
酒・みりん・オイスターソース・醤油。全て小さじ1の黄金バランスの味付けで豚肉を炒めたら、そこに乱切りにしたキュウリを加えてさっと炒めて完成の「豚肉とキュウリの中華炒め」。キュウリのシャキシャキ食感と豚肉のジューシーさがご飯にぴったり!味付けの黄金バランスは覚えておくと色々なお料理に使えて便利です。
●鶏むね肉とキュウリの炒め物

出典:E・レシピ
こちらは皮を剥いだ鶏のむね肉とキュウリを同じく甘辛く炒めた「鶏むね肉とキュウリの炒め物」。そぎ切りにした鶏むね肉の柔らかさを邪魔しないように、キュウリも少し薄めの斜め切りに。赤唐辛子をプラスして片栗粉でとろみをつければ、夏のビールのお供にぴったりの一品に仕上がりますよ。
●ちくわとキュウリのオイスター炒め

出典:E・レシピ
あると便利なちくわとキュウリにカルシウムたっぷりのジャコも入れてオイスターソースで炒めた簡単レシピ。キュウリの種をスプーンでかき取っておくと水っぽくならず美味しく作れます。パパッと作れるのでお弁当やお酒のおつまみにも◎。
●ささ身とキュウリの塩昆布炒め

出典:E・レシピ
乱切りにしたキュウリとささみを塩昆布で炒めたシンプルな一品は、塩昆布の絶妙なうまみがジワジワ染み渡ってとっても美味しい!味付けに使った塩昆布は、叩いたキュウリに塩昆布とごま油で箸休めの一品にもなりますし、塩昆布とクリームチーズを和えるだけでワインのおつまみにもなるんですよ。保存も効くのであると便利な食材です。
●イカとキュウリの塩炒め

出典:E・レシピ
ショウガを効かせてさっぱり仕上げた「イカとキュウリの塩炒め」。キュウリに含まれるカリウムは、体の毒素を排出し、むくみを解消してくれる効果が期待できる上、イカもキュウリも低カロリーなのでダイエット中の方にオススメの一品です。
利尿作用を促してくれる「キュウリ」は、体の代謝をよくするためにも旬の時期にたくさん食べたい食材です。
今までは生でサラダやあえ物として頂くことが多かった「キュウリ」ですが、火を通しても美味しくいただくことが出来るんですよ。
今回ご紹介した「キュウリ」を炒めたレシピ集、是非日々の献立作りに活用してくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 2 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 3 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 4 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
簡単スナップエンドウ お弁当にも!豚肉のり炒め by増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 06:39
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 06:30
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 02:37
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 02:36
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 02:36
-
鶏ひき肉でレンコンつくね がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
お弁当のおかず もう悩まない 5分でできる!ゆで卵のチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
根菜の和風グラタン がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
白菜コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 04/21