混ぜて焼くだけ!簡単デザート「手作りクレープ」「クレープのジャム煮(クレープシュゼット)」
2021年3月17日 10:30
クレープは、生地を準備しておけば食べたい時に焼きたてが楽しめる、最も手軽な「粉もの」お菓子。
焦がしバターや焼けるクレープから漂う香りに、子供だけでなく大人も気持ちが高揚します。混ぜて焼くだけの簡単おやつなので、親子で一緒に作っても楽しそうですね。
余った生地のタネは保存容器に移し、冷蔵庫で約3日間保存できます。3日以内に食べきれない場合は全て焼き、ラップで包んで冷凍庫へ。ラップで包んだまま解凍し、電子レンジでかるく温め直して食べられます。
クレープをジャムシロップで煮ると、さらに味わい豊かなデザートが楽しめます。
仕上げにグランマニエやコアントローなどのリキュールを少量垂らすと大人好みの味に。
<材料 作りやすい量1回分>
<A>
強力粉 60g
薄力粉 60g
卵 1個
きび砂糖 30g
粗塩 ひとつまみ
牛乳(または豆乳) 200ml
バター(有塩無塩どちらでもOK) 10g
バター(またはサラダ油:生地を焼く用) 5g
お好みのトッピング 適量
<下準備>
・強力粉と薄力粉は一緒に振るっておく。
<作り方>
1、ボウルに<A>と牛乳(豆乳)の半量(100ml)を入れ、泡だて器で1分練り混ぜる。
2、残りの牛乳(豆乳)100mlを加え、泡だて器で混ぜてゆるめる。
4、フライパンでバター(サラダ油)を熱し、生地を流し入れ、焼き色がついたら返して火を通す。
5、器に盛り、お好みでジャムやハチミツをかけたり粉糖を振っていただく。
<材料 クレープ1枚分>
クレープ 1枚
<ジャムシロップ>
ジャム(お好みのもの) 30g
水 大さじ5
砂糖 大さじ1
バター 10g
<作り方>
1、フライパンに<ジャムシロップ>を入れて中火にかけ、煮たったらクレープを半分にたたんで煮る。
2、途中で返し、トロミがついたら器に盛る。
シンプルなクレープから、アイスクリームやフルーツを盛り合わせた豪華なクレープまで幅広く遊べるのも、手作りクレープの醍醐味の一つですね。
焦がしバターや焼けるクレープから漂う香りに、子供だけでなく大人も気持ちが高揚します。混ぜて焼くだけの簡単おやつなので、親子で一緒に作っても楽しそうですね。
■余ったタネの使い方
余った生地のタネは保存容器に移し、冷蔵庫で約3日間保存できます。3日以内に食べきれない場合は全て焼き、ラップで包んで冷凍庫へ。ラップで包んだまま解凍し、電子レンジでかるく温め直して食べられます。
クレープをジャムシロップで煮ると、さらに味わい豊かなデザートが楽しめます。
仕上げにグランマニエやコアントローなどのリキュールを少量垂らすと大人好みの味に。
目次 [閉じる]
■手作りクレープ
レシピ制作:保田 美幸
<材料 作りやすい量1回分>
<A>
強力粉 60g
薄力粉 60g
卵 1個
きび砂糖 30g
粗塩 ひとつまみ
牛乳(または豆乳) 200ml
バター(有塩無塩どちらでもOK) 10g
バター(またはサラダ油:生地を焼く用) 5g
お好みのトッピング 適量
<下準備>
・強力粉と薄力粉は一緒に振るっておく。
<作り方>
1、ボウルに<A>と牛乳(豆乳)の半量(100ml)を入れ、泡だて器で1分練り混ぜる。
2、残りの牛乳(豆乳)100mlを加え、泡だて器で混ぜてゆるめる。
牛乳(豆乳)を2回に分けて加えるとダマができにくいです。
3、小鍋にバターを入れて中火にかける。溶けてパチパチと音を立てた後、茶色く色付いて音が消えたきたら手早く(2)に加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫に1時間以上置く。4、フライパンでバター(サラダ油)を熱し、生地を流し入れ、焼き色がついたら返して火を通す。
厚さはお好みで調節してください。風味付けにお好みのジャムをぬって畳んでもOKです。
5、器に盛り、お好みでジャムやハチミツをかけたり粉糖を振っていただく。
■クレープのジャム煮(クレープシュゼット)
レシピ制作:保田 美幸
<材料 クレープ1枚分>
クレープ 1枚
<ジャムシロップ>
ジャム(お好みのもの) 30g
水 大さじ5
砂糖 大さじ1
バター 10g
<作り方>
1、フライパンに<ジャムシロップ>を入れて中火にかけ、煮たったらクレープを半分にたたんで煮る。
2、途中で返し、トロミがついたら器に盛る。
シンプルなクレープから、アイスクリームやフルーツを盛り合わせた豪華なクレープまで幅広く遊べるのも、手作りクレープの醍醐味の一つですね。
食コラム記事ランキング
- 1 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 2 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 6 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 7 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 8 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 9 【今日の献立】2025年1月17日(金)「こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め」
- 10 「中華まん博覧会 2025」埼玉で、ブランド肉&ご当地食材の“中華まん”100種以上が全国から集結
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
黄金比で失敗なし!カレイの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
懐かしい味!ケチャップのナポリタン by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
時短で簡単!ご飯がすすむピリ辛肉みそ丼 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
カキのクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
makoさん 01/18
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/18
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 01/18
ウーマンエキサイト特集