しっかり食べて美しく痩せる! 「置き換え&かさ増しレシピ」5選
2021年3月3日 08:00
ステーキ、麻婆豆腐、コロッケ。
ダイエット中に食べたくなってもカロリーが気になって我慢しなくてはならないメニューばかり。肌の露出も増えてくる季節の前に、もう少し体重を落としたい…でも食べたい!毎日こんな誘惑との戦いですよね。
そんな時にオススメなのが「置き換え&かさ増しレシピ」です。同じ調理法でも、ヘルシーで食べ応えのある食材に置き換えたり、ヘルシー食材をプラスして「かさ増し」させたりすることで罪悪感なく食べられるレシピの5選をご紹介します。


出典:E・レシピ
ヘルシー食材の木綿豆腐。この木綿豆腐をスパイシーでコクウマな食べ応えのあるステーキに変身させます。
しっかり水気を切った木綿豆腐に、カレー粉をプラスした小麦粉をまぶすことで味に広がりを出し、醤油とみりんベースのソースにバターを使うことでコクをプラスします。しっかり焼いて、カリッと食感を出すのもポイントです。焼き上がった「豆腐ステーキ・カレー風味」には、薬味をたっぷり乗せて召し上がってくださいね。ヘルシーなのにしっかり食べ応えと満足感のある一品が完成します。

出典:E・レシピ
白いご飯にぴったりの中華の麻婆レシピ。
中華料理は高カロリーな印象がありますが、ヘルシーに食べるため一工夫したレシピが「麻婆コンニャク」です。
麻婆春雨の春雨は、じゃがいものでんぷんが原料となっているので少しカロリーが心配になりますよね。
そこで置き換える食材が、大幅にカロリーダウンできるしらたき(糸コンニャク)です。
細粒チキンスープの素にお醤油と砂糖を加えた甘辛味のスープを、しらたきに吸わせ、レンコンやピーマンなど野菜もたくさん入れて食べ応えもプラスします。片栗粉でトロミをつければ、しっかり味で食べ応えのあるヘルシー「麻婆コンニャク」の完成です。

出典:E・レシピ
ホクホクのじゃがいもは栄養価もありますが、でんぷんの糖質が少しネックになりますよね。そこでご紹介するのが「おからコロッケ」です。
ジャガイモ1個をレンジでチンして潰したところに、市販のおからや自家製おからを混ぜて揚げれば「おからコロッケ」が完成します。
おからは畑のお肉と言われるほど栄養価が高く、特に女性に不足しがちな大豆イソフラボンや食物繊維を含んでいるので意識して食べたい食材です。ヘルシー食材をプラスして量増し、食材を置き換えることで、カロリーダウンしながら栄養価をアップできる一石二鳥のレシピです。

出典:E・レシピ
続いての置き換えレシピは「大根のスティックフライ」です。
大根は煮物のイメージが強いと思いますが、フライにすることで大根の水分を閉じ込め、ジューシーでホクホクに仕上げることができます。
「大根のスティックフライ」は、スティック状に切った大根に片栗粉をまぶして揚げ、仕上げに青のりと塩を振りかけるだけで完成の簡単レシピです。揚げ物は高カロリーなのでダイエット中は控えがちになりますが、それではストレスがたまってしまい、リバウンドにつながるので逆効果です。
そんな時はヘルシーで栄養価が高い野菜類をフライにすることで、ストレスフリーに過ごすことができますよ。

出典:E・レシピ
そして最後に外せないのがスイーツ系です。「しっとりおからケーキ」は、薄力粉、卵、牛乳で作るケーキに、ヘルシーで栄養価の高いおから、乳酸菌のヨーグルト、優しい甘さのハチミツをプラスして粉の分量を減らすことで栄養価をアップし、カロリーダウンします。
小さいサイズで作っておけば、オフィスで小腹がすいたときにも罪悪感なく頂くことができます。
市販のお菓子よりローカロリーで栄養も取れるので時間があるときに是非作っておきたいレシピです。
今回ご紹介した置き換えレシピ。カロリー控えめでもしっかり栄養が取れる優れもののレシピばかりです。
もう食べないダイエットは卒業して、しっかり食べてストレスフリーで美しくきれいな体つくりにシフトしていきましょう!
ダイエット中に食べたくなってもカロリーが気になって我慢しなくてはならないメニューばかり。肌の露出も増えてくる季節の前に、もう少し体重を落としたい…でも食べたい!毎日こんな誘惑との戦いですよね。
そんな時にオススメなのが「置き換え&かさ増しレシピ」です。同じ調理法でも、ヘルシーで食べ応えのある食材に置き換えたり、ヘルシー食材をプラスして「かさ増し」させたりすることで罪悪感なく食べられるレシピの5選をご紹介します。

目次 [閉じる]
■豆腐のステーキ・カレー風味

出典:E・レシピ
ヘルシー食材の木綿豆腐。この木綿豆腐をスパイシーでコクウマな食べ応えのあるステーキに変身させます。
しっかり水気を切った木綿豆腐に、カレー粉をプラスした小麦粉をまぶすことで味に広がりを出し、醤油とみりんベースのソースにバターを使うことでコクをプラスします。しっかり焼いて、カリッと食感を出すのもポイントです。焼き上がった「豆腐ステーキ・カレー風味」には、薬味をたっぷり乗せて召し上がってくださいね。ヘルシーなのにしっかり食べ応えと満足感のある一品が完成します。
■麻婆コンニャク

出典:E・レシピ
白いご飯にぴったりの中華の麻婆レシピ。
中華料理は高カロリーな印象がありますが、ヘルシーに食べるため一工夫したレシピが「麻婆コンニャク」です。
麻婆春雨の春雨は、じゃがいものでんぷんが原料となっているので少しカロリーが心配になりますよね。
そこで置き換える食材が、大幅にカロリーダウンできるしらたき(糸コンニャク)です。
細粒チキンスープの素にお醤油と砂糖を加えた甘辛味のスープを、しらたきに吸わせ、レンコンやピーマンなど野菜もたくさん入れて食べ応えもプラスします。片栗粉でトロミをつければ、しっかり味で食べ応えのあるヘルシー「麻婆コンニャク」の完成です。
■おからコロッケ

出典:E・レシピ
ホクホクのじゃがいもは栄養価もありますが、でんぷんの糖質が少しネックになりますよね。そこでご紹介するのが「おからコロッケ」です。
ジャガイモ1個をレンジでチンして潰したところに、市販のおからや自家製おからを混ぜて揚げれば「おからコロッケ」が完成します。
おからは畑のお肉と言われるほど栄養価が高く、特に女性に不足しがちな大豆イソフラボンや食物繊維を含んでいるので意識して食べたい食材です。ヘルシー食材をプラスして量増し、食材を置き換えることで、カロリーダウンしながら栄養価をアップできる一石二鳥のレシピです。
■大根のスティックフライ

出典:E・レシピ
続いての置き換えレシピは「大根のスティックフライ」です。
大根は煮物のイメージが強いと思いますが、フライにすることで大根の水分を閉じ込め、ジューシーでホクホクに仕上げることができます。
「大根のスティックフライ」は、スティック状に切った大根に片栗粉をまぶして揚げ、仕上げに青のりと塩を振りかけるだけで完成の簡単レシピです。揚げ物は高カロリーなのでダイエット中は控えがちになりますが、それではストレスがたまってしまい、リバウンドにつながるので逆効果です。
そんな時はヘルシーで栄養価が高い野菜類をフライにすることで、ストレスフリーに過ごすことができますよ。
■しっとりおからケーキ

出典:E・レシピ
そして最後に外せないのがスイーツ系です。「しっとりおからケーキ」は、薄力粉、卵、牛乳で作るケーキに、ヘルシーで栄養価の高いおから、乳酸菌のヨーグルト、優しい甘さのハチミツをプラスして粉の分量を減らすことで栄養価をアップし、カロリーダウンします。
小さいサイズで作っておけば、オフィスで小腹がすいたときにも罪悪感なく頂くことができます。
市販のお菓子よりローカロリーで栄養も取れるので時間があるときに是非作っておきたいレシピです。
今回ご紹介した置き換えレシピ。カロリー控えめでもしっかり栄養が取れる優れもののレシピばかりです。
もう食べないダイエットは卒業して、しっかり食べてストレスフリーで美しくきれいな体つくりにシフトしていきましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 3 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 4 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
- 5 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 6 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 7 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 10 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
ウーマンエキサイト特集