みんなで楽しく餃子パーティー「塩もみなし!ジューシー白菜餃子」
2019年11月10日 08:00
気心知れた友人たちと集まって、ワイワイごはんを食べるのは楽しいですね。鍋パーティーやたこ焼きパーティーも盛り上がりますが、今回はお酒も進む餃子パーティーはいかがでしょうか?
最近は冷凍餃子など市販のものも美味しいですが、手作り餃子はやっぱり格別!みんなでおしゃべりしながら包めば、あっという間にたくさんの餃子が出来上がります!
白菜の塩もみなしで簡単。しかも、とてもジューシーに仕上がりますので、大人はもちろん、食べ盛りのお子様にもおすすめです。

<材料 2人分>
餃子の皮 20枚
豚ひき肉 130g
塩コショウ 少々
白菜 100g
ニラ 1/3束
シイタケ(生) 1個
<調味料>
酒 小さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
ニンニク(すりおろし) 1/2片分
ショウガ(すりおろし) 1/2片分
ゴマ油 小さじ2
片栗粉 小さじ2
ゴマ油 適量
<つけダレ>
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
ラー油 適量
<下準備>
・白菜はみじん切りにする。ニラは根元を切り落とし、長さ1cmに切る。シイタケは石づきを切り落とし、みじん切りにする。

・ボウルに豚ひき肉と塩コショウを入れてよく練る。<調味料>の材料を入れ、さらに練る。白菜、ニラ、シイタケを加えて混ぜ合わせる。<つけダレ>の材料を混ぜ合わせる。

1、餃子の皮を手に取り、タネを大さじ1杯くらいのせ、皮のフチに水を薄くぬり、ヒダをよせながら包む。

2、フッ素樹脂加工のフライパンに、餃子を並べて中火にかける。底に焼き色が付いたら、餃子が1/4つかるくらいまで分量外の水を注ぎ入れ、蓋をして強火で水がなくなるまで蒸し焼きにする。


パーティーの時はホットプレートを使うと一度にたくさん焼けて良いですね!
最近は冷凍餃子など市販のものも美味しいですが、手作り餃子はやっぱり格別!みんなでおしゃべりしながら包めば、あっという間にたくさんの餃子が出来上がります!
白菜の塩もみなしで簡単。しかも、とてもジューシーに仕上がりますので、大人はもちろん、食べ盛りのお子様にもおすすめです。
■塩もみなし!ジューシー白菜餃子
調理時間 30分 1人分 434kcal

レシピ制作:山下 和美
<材料 2人分>
餃子の皮 20枚
豚ひき肉 130g
塩コショウ 少々
白菜 100g
ニラ 1/3束
シイタケ(生) 1個
<調味料>
酒 小さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
ニンニク(すりおろし) 1/2片分
ショウガ(すりおろし) 1/2片分
ゴマ油 小さじ2
片栗粉 小さじ2
ゴマ油 適量
<つけダレ>
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
ラー油 適量
<下準備>
・白菜はみじん切りにする。ニラは根元を切り落とし、長さ1cmに切る。シイタケは石づきを切り落とし、みじん切りにする。

・ボウルに豚ひき肉と塩コショウを入れてよく練る。<調味料>の材料を入れ、さらに練る。白菜、ニラ、シイタケを加えて混ぜ合わせる。<つけダレ>の材料を混ぜ合わせる。

時間があれば、冷蔵庫で30分程寝かせてください。包む前にもう一度よく混ぜてください。
<作り方>1、餃子の皮を手に取り、タネを大さじ1杯くらいのせ、皮のフチに水を薄くぬり、ヒダをよせながら包む。

2、フッ素樹脂加工のフライパンに、餃子を並べて中火にかける。底に焼き色が付いたら、餃子が1/4つかるくらいまで分量外の水を注ぎ入れ、蓋をして強火で水がなくなるまで蒸し焼きにする。

水分の多いジューシーな餃子ですので、時間を置くと皮がべたつきやすくなります。包んだらすぐに焼いてください。
3、皮が透き通り火が通ったら、ゴマ油を少量流し入れ、底部分をカリッと焼く。焼き面を上にして器に盛り、<つけダレ>を添える。
パーティーの時はホットプレートを使うと一度にたくさん焼けて良いですね!
食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
失敗しない!梅シロップ 初心者でも簡単 by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 06:40
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 06:37
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 05:46
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:07
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 01:20
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:17
-
ホタテのコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
金ちゃんさん 00:07
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 06/15
-
牛肉と里芋のソース炒め がおいしい!
eriさん 06/15
-
青菜のみぞれ和え がおいしい!
eriさん 06/15
-
アップル・パングラタン がおいしい!
eriさん 06/15