里芋は煮もの以外も美味しい! 豆乳たっぷり「里芋のチーズグラタン」
2021年10月10日 00:00
秋から冬にかけて旬を迎える里芋。里芋と言えば、煮物に入っていることが多いですよね。加熱すると柔らかく、ねっとりとした食感が美味しい食材です。煮物以外にも味噌汁に入れるなど和風なイメージが強い里芋ですが、今回はチーズと組み合わせた洋風レシピをご紹介したいと思います。
里芋は芋類の中でも低カロリー。そして、ネバネバの元となっているガラクタンという栄養素を含んでいます。ガラクタンにはコレステロール低下、高血圧予防、肥満予防などの効果があるそうなので、とても嬉しい食材ですよね。
お子様も食べやすい味付けなので、ぜひお試しください!
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550027_1.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
<材料 2人分>
里芋 5~6個
ツナ 1缶(70g)
<グラタンソース>
豆乳(成分無調整) 200ml
顆粒スープの素 小さじ1
塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ2
ピザ用チーズ 40g
ドライパセリ 適量
<下準備>
・里芋は皮ごときれいに洗い、たっぷりの水で煮る。串が刺さるほどやわらかくなったら、ザルに上げ、冷めたら皮をむき、食べやすい大きさに切る。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550027_2.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
<作り方>
1、鍋に<グラタンソース>の材料を入れ、混ぜ合わせる。里芋とツナを加え中火で加熱する。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550027_3.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
2、トロミがついたら耐熱皿に移す。ピザ用チーズをのせ、トースターでチーズが溶けて焼き目がつくまで焼き、ドライパセリを振る。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550028_4.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
里芋は芋類の中でも低カロリー。そして、ネバネバの元となっているガラクタンという栄養素を含んでいます。ガラクタンにはコレステロール低下、高血圧予防、肥満予防などの効果があるそうなので、とても嬉しい食材ですよね。
お子様も食べやすい味付けなので、ぜひお試しください!
■里芋のグラタン
調理時間 20分+焼く時間 1人分 293kcal
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550027_1.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
レシピ制作:山下 和美
<材料 2人分>
里芋 5~6個
ツナ 1缶(70g)
<グラタンソース>
豆乳(成分無調整) 200ml
顆粒スープの素 小さじ1
塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ2
ピザ用チーズ 40g
ドライパセリ 適量
<下準備>
・里芋は皮ごときれいに洗い、たっぷりの水で煮る。串が刺さるほどやわらかくなったら、ザルに上げ、冷めたら皮をむき、食べやすい大きさに切る。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550027_2.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
<作り方>
1、鍋に<グラタンソース>の材料を入れ、混ぜ合わせる。里芋とツナを加え中火で加熱する。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550027_3.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
2、トロミがついたら耐熱皿に移す。ピザ用チーズをのせ、トースターでチーズが溶けて焼き目がつくまで焼き、ドライパセリを振る。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_erecipe%252F2019%252FE1569549481240%252F1569550028_4.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
ドライパセリを振ると目にも美味しいですね。
こちらのレシピのように、里芋を茹でてから皮をむくと、手が痒くなりにくいのでオススメです。食コラム記事ランキング
- 1 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 6 【冬に食べたい】お餅の和デザートレシピ3選~イチゴ大福やみたらし餅、あんこもちと絶品ぞろい
- 7 ねんりん家のバレンタイン限定バームクーヘン、“炭火ショコラ”×熟成ブラウニー
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 キハチ カフェの限定ストロベリーフェア、国産苺のパフェや「ナポレオンパイ」付きアフタヌーンティー
- 10 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ご飯がすすむこってり味!ぶりのバター照り焼き がおいしい!
ゲストさん 19:48
-
ワカメの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 18:55
-
白菜の海鮮クリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
関西風!定番おでん がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
レタスとワカメの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:22
-
カラリと熱々!カレイの揚げ焼き中華あんかけ がおいしい!
ゲストさん 16:44
-
中華風ピクルス がおいしい!
ゲストさん 16:21
-
納豆のカブラ和え がおいしい!
ゲストさん 16:18
-
豚の甘酒角煮 がおいしい!
ゲストさん 15:48
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
ドイツ料理の基本!本格ザワークラウト レンジで簡単やみつきに! がおいしい!
ゲストさん 15:41
ウーマンエキサイト特集