糖質オフがうれしい! 「厚揚げのお好み焼き」
2019年6月13日 08:00
お好み焼きは混ぜて焼くだけで手軽にできるけれど、糖質が気になるという声も。
そんな方におすすめなのが、「厚揚げ」を生地にして作るお好み焼きです。
厚揚げを薄切りにして生地にするので、小麦粉を使って作る一般的なお好み焼きに比べて、糖質は1/10!
ダイエットにはもちろん、低糖質なので、ごはんのおかずとしても安心なメニューになります。
また、厚揚げは豆腐から作られますが、豆腐に比べて栄養価が高いのが特長です。
例えば、たんぱく質と食物繊維は2倍以上、鉄分は3倍以上、カルシウムにいたっては4倍以上と、とても栄養が豊富なのです。
なので私は娘の発育のために、お味噌汁の具材は豆腐より、厚揚げを入れることが多いです。
我が家では厚揚げのお味噌汁は定番なので、保育園のママ友と「今日の夕ご飯何にする?」という会話の時に普通に言ったら、お味噌汁に厚揚げを入れるは珍しいと口々に言われてしまいました。
一般的ではないことに、こちらが驚いてしまいましたが、ご興味があればぜひお味噌汁にも厚揚げを活用してみてください。
豆腐と厚揚げなら、栄養的には断然、厚揚げに軍配が上がります。
また、「暑いから冷ややっこ」という日もいいですが、たまには厚揚げも食卓に取り入れると、夏バテ対策にも役立ちますよ。

<材料 2人分>
厚揚げ 1枚
醤油 小さじ1/2
キャベツ 1枚
塩 少々
卵 1個
ごま油 適量
マヨネーズ、かつおぶし、ソース、青のり 適量
<作り方>
1、厚揚げは18等分の一口大に切る。キャベツは千切りにする。

2、ごま油を熱したフライパンで厚揚げを軽く炒め、醤油で下味をつける。キャベツも入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。
3、溶き卵を回し入れる。
4、器に盛り、マヨネーズ、かつおぶし、ソース、青のりをかける。
糖質が気になる方はぜひ試してみてください。
そんな方におすすめなのが、「厚揚げ」を生地にして作るお好み焼きです。
厚揚げを薄切りにして生地にするので、小麦粉を使って作る一般的なお好み焼きに比べて、糖質は1/10!
ダイエットにはもちろん、低糖質なので、ごはんのおかずとしても安心なメニューになります。
また、厚揚げは豆腐から作られますが、豆腐に比べて栄養価が高いのが特長です。
例えば、たんぱく質と食物繊維は2倍以上、鉄分は3倍以上、カルシウムにいたっては4倍以上と、とても栄養が豊富なのです。
なので私は娘の発育のために、お味噌汁の具材は豆腐より、厚揚げを入れることが多いです。
我が家では厚揚げのお味噌汁は定番なので、保育園のママ友と「今日の夕ご飯何にする?」という会話の時に普通に言ったら、お味噌汁に厚揚げを入れるは珍しいと口々に言われてしまいました。
一般的ではないことに、こちらが驚いてしまいましたが、ご興味があればぜひお味噌汁にも厚揚げを活用してみてください。
豆腐と厚揚げなら、栄養的には断然、厚揚げに軍配が上がります。
また、「暑いから冷ややっこ」という日もいいですが、たまには厚揚げも食卓に取り入れると、夏バテ対策にも役立ちますよ。
■厚揚げのお好み焼き

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 2人分>
厚揚げ 1枚
醤油 小さじ1/2
キャベツ 1枚
塩 少々
卵 1個
ごま油 適量
マヨネーズ、かつおぶし、ソース、青のり 適量
<作り方>
1、厚揚げは18等分の一口大に切る。キャベツは千切りにする。

2、ごま油を熱したフライパンで厚揚げを軽く炒め、醤油で下味をつける。キャベツも入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。
3、溶き卵を回し入れる。
4、器に盛り、マヨネーズ、かつおぶし、ソース、青のりをかける。
糖質が気になる方はぜひ試してみてください。
食コラム記事ランキング
- 1 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 2 寒くなったらコレ!「味噌ラーメン」レシピ〜醤油ラーメンやつけ麺なども合わせて【28選】ご紹介
- 3 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 4 キノコが主役【キノコパスタ】レシピ30選~あっさりや濃厚、トマトベースなど「味わい別」に厳選!
- 5 【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
- 6 【鶏もも肉と根菜】鶏もも肉と冷蔵庫にある根菜でできる人気レシピ25選【材料2つで完成するおかず】
- 7 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 8 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 9 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 10 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
トマトのショウガマリネ がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
エビとホタテのサクサク大葉包み揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
白菜の梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
揚げない!フライパンで簡単 大学芋 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
お店の味!基本の野菜たっぷり焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ブロッコリーのアンチョビ和え がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
リンゴと柿のパイ がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ピリ辛ダレの牛しゃぶレタス鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
簡単美味しい!レバニラ炒め 下味しっかり がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12/04
ウーマンエキサイト特集