こんにちは。料理研究家の越野美樹です。
秋になってきたとはいえ、まだまだつるんとした食感のデザートが、おいしく感じられる季節。今回は、そんな食感も楽しめる“洋菓子のような和菓子”「チョコようかん」をご紹介します。

チョコレート風味とあんこ風味のマリアージュが楽しめる、和洋折衷スイーツです。
市販のようかんには、こしあんが使われていることが一般的です。ようかんを作るには、小豆をたいてからこして皮を取り除いたこしあんと、水、寒天を長時間練っていくなど、かなりの手間も時間もかかります。
今回ご紹介する「チョコようかん」は、ゆで小豆を使い、皮も含めてブレンダーでなめらかにするので、小豆の皮の栄養も丸ごととれるうえに、手軽に作れます。

ゆで小豆は市販のものを使ってもよいのですが、時間のある時には手作りあんこにもチャレンジしてみませんか? 200g~300gの小豆をよく洗ってザルにあけ、鍋にたっぷりの水とともに入れて中火にかけます。沸騰してしばらくしたら、200cc程度の差し水をしてアクをとります。
2、3回同じことを繰り返してから弱火にしてふたをし、40~50分炊きます。指でつぶせるようになったらできあがり。ゆで水は煮切ってしまうのがおすすめです。土鍋で炊くと、特にふっくら仕上がりますよ。

<材料>2人分
寒天 2g
水 200g
ゆで小豆 100g
ココアパウダー 大さじ3
メープルシロップ 大さじ1
秋になってきたとはいえ、まだまだつるんとした食感のデザートが、おいしく感じられる季節。今回は、そんな食感も楽しめる“洋菓子のような和菓子”「チョコようかん」をご紹介します。

チョコレート風味とあんこ風味のマリアージュが楽しめる、和洋折衷スイーツです。
市販のようかんには、こしあんが使われていることが一般的です。ようかんを作るには、小豆をたいてからこして皮を取り除いたこしあんと、水、寒天を長時間練っていくなど、かなりの手間も時間もかかります。
今回ご紹介する「チョコようかん」は、ゆで小豆を使い、皮も含めてブレンダーでなめらかにするので、小豆の皮の栄養も丸ごととれるうえに、手軽に作れます。

ゆで小豆は市販のものを使ってもよいのですが、時間のある時には手作りあんこにもチャレンジしてみませんか? 200g~300gの小豆をよく洗ってザルにあけ、鍋にたっぷりの水とともに入れて中火にかけます。沸騰してしばらくしたら、200cc程度の差し水をしてアクをとります。
2、3回同じことを繰り返してから弱火にしてふたをし、40~50分炊きます。指でつぶせるようになったらできあがり。ゆで水は煮切ってしまうのがおすすめです。土鍋で炊くと、特にふっくら仕上がりますよ。
目次 [閉じる]
■チョコようかん
調理時間 10分(冷ます時間をのぞく)

レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹
<材料>2人分
寒天 2g
水 200g
ゆで小豆 100g
ココアパウダー 大さじ3
メープルシロップ 大さじ1
-
ココア風味の水ようかん
-
栗の和菓子
-
秋の和菓子 栗ようかん
-
なめらか水ようかん
-
小豆ようかん風デザート
-
水ようかん
-
口溶けなめらか濃厚チョコレートケーキ
-
水ようかん
-
簡単ハート型ココアチョコスコーン
-
麦茶寒天
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 4 万能調味料「塩ダレ」を使って作る! 「白マーボー豆腐」と人気レシピ4選
- 5 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 6 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 7 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
- 8 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 9 【スタバ新作】まるで“飲むティラミス”なフラペチーノなど3種、おすすめカスタムも紹介!<試飲レポ>
- 10 銀座を代表する老舗洋菓子店〈GINZA WEST 本店〉へ。クラシカル雰囲気は大人のティータイムにぴったり。
フードランキング
最新のおいしい!
-
鶏ささ身のマヨ焼き がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
切干大根・ヒジキ・ツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
こってり!卵黄のせ肉味噌うどん がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
ブリの塩焼き がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
ブロッコリーのタルタルサラダ風サンドイッチ がおいしい!
GOMAさん 17:56
-
ポタージュスープごはん がおいしい!
ゲストさん 17:55
-
ごはんに合う!甘辛イワシの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 17:55
-
ミートソース炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 17:48
-
こってり!卵黄のせ肉味噌うどん がおいしい!
ゲストさん 17:48
-
ゆでナスのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 17:45
-
チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
こってり!卵黄のせ肉味噌うどん がおいしい!
ゲストさん 17:39
ウーマンエキサイト特集