作り置きおかずにも最適! 「きびなごの南蛮漬け」
2018年4月6日 08:00
魚の南蛮漬けというとイワシが一番に思いつくかと思いますが、きびなごも実はイワシの仲間。イワシの中でも最も小さな魚と言われています。
骨や内臓を取るなどの下処理もいらずにまるごと食べることができるのは、小さい魚ならではの手軽さです。いたみの早いきびなごですが、南蛮漬けにすればお弁当のおかずにも活躍する頼もしい一品に。ぜひお試しください。

<材料 2人分>
きびなご 40尾
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ1.5
玉ネギ 1/4個
ニンジ 1/6本
ミツバ 1/4束
<南蛮ダレ>
だし汁 80ml(※)
みりん 80ml
砂糖 大さじ1.5
酢 40ml
しょうゆ 大さじ2.5
揚げ油 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・きびなごはきれいに水洗いし、水気をしっかり拭き取り、全体に塩コショウを振る。

・玉ネギは縦薄切りにし、ザルに入れてサッと水洗いする。
・ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
・ミツバは根元を切り落とし、長さ1cmに切る。
・<南蛮ダレ>の材料は小鍋に入れてひと煮たちさせ、バット等に移して冷ましておく。
・揚げ油を170℃に予熱し始める。
<作り方>
1、きびなごに薄く小麦粉をまぶし、170℃の揚げ油でサクッと揚げ、熱いうちに<南蛮ダレ>のバットに入れ、漬ける。

2、玉ネギ、ニンジンも(1)の<南蛮ダレ>に入れてからめる。

3、(2)にミツバを混ぜ合わせ、器に<南蛮ダレ>ごと盛る。

冷蔵庫で2~3日保存ができる南蛮漬け、まさに忙しい主婦の強い味方ですね。
骨や内臓を取るなどの下処理もいらずにまるごと食べることができるのは、小さい魚ならではの手軽さです。いたみの早いきびなごですが、南蛮漬けにすればお弁当のおかずにも活躍する頼もしい一品に。ぜひお試しください。
■きびなごの南蛮漬け
調理時間 20分 1人分 288Kcal

レシピ制作 E・レシピ
<材料 2人分>
きびなご 40尾
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ1.5
玉ネギ 1/4個
ニンジ 1/6本
ミツバ 1/4束
<南蛮ダレ>
だし汁 80ml(※)
みりん 80ml
砂糖 大さじ1.5
酢 40ml
しょうゆ 大さじ2.5
揚げ油 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・きびなごはきれいに水洗いし、水気をしっかり拭き取り、全体に塩コショウを振る。

・玉ネギは縦薄切りにし、ザルに入れてサッと水洗いする。
・ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
・ミツバは根元を切り落とし、長さ1cmに切る。
・<南蛮ダレ>の材料は小鍋に入れてひと煮たちさせ、バット等に移して冷ましておく。
・揚げ油を170℃に予熱し始める。
<作り方>
1、きびなごに薄く小麦粉をまぶし、170℃の揚げ油でサクッと揚げ、熱いうちに<南蛮ダレ>のバットに入れ、漬ける。

2、玉ネギ、ニンジンも(1)の<南蛮ダレ>に入れてからめる。

3、(2)にミツバを混ぜ合わせ、器に<南蛮ダレ>ごと盛る。
ヒント! 冷蔵保存で2~3日OKです。翌日の方が味がなじんでおいしいですよ

冷蔵庫で2~3日保存ができる南蛮漬け、まさに忙しい主婦の強い味方ですね。
食コラム記事ランキング
- 1 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 2 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 3 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 4 苦手を克服できる!?【セロリ】のおすすめレシピ7選〜ピリ辛炒めやジャージャー麺などが登場
- 5 【ホットプレート活用レシピ6選】子どもが喜ぶ!お好み焼き・パエリア・焼きバナナなどを簡単に
- 6 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 【殿堂入り】珠玉の「丼」レシピ〜豚丼やそぼろ丼など、新生活で疲れていてもコレ1品作ればOK
- 9 【今日の献立】2025年4月18日(金)「簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん」
- 10 【今日の献立】2025年4月16日(水)「あっさり和風豆腐ハンバーグ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
乾物だしの和風カレースープ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
栄養満点!にんにくの芽 ゴマみそ和え 時短調理 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 16:21
-
バジルキャベツ がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
しいちゃんさん 14:11
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 14:08
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 14:08
-
豆腐とナスの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
タケノコとウドの木の芽和え がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 11:26
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 10:30
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 10:07