子どもと一緒にできる! 餃子の皮で作る「速攻おつまみ&おやつ」レシピ
2016年8月29日 20:00
急な来客時でも、餃子や春巻きの皮があると安心。巻いたり包んだりのせたりして、熱を通せばあっという間においしいおかず&おやつに!

例えば、ウィンナーやチーズ、ツナサラダ、たまごサラダ…。アレンジの幅は無限大! そこで、餃子の皮をつかったアイデア料理を紹介します。簡単にできるので、子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

© JackF - Fotolia.com
例えば、ウィンナーやチーズ、ツナサラダ、たまごサラダ…。アレンジの幅は無限大! そこで、餃子の皮をつかったアイデア料理を紹介します。簡単にできるので、子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
目次 [閉じる]
■たまごサラダを餃子風に
子どもも大人も大好きなたまごサラダを、餃子の皮で包んで揚げればおかずが1品できあがり。たまごサラダは市販のものや、残りものでOKですが、1から作るレシピを紹介します。<材料>
・餃子の皮 10枚
・卵 2個
・きゅうり 1/2本
・にんじん 1/2本
・ハム 5枚
・塩 少々
・コショウ 少々
・マヨネーズ 大さじ2
<作り方>
1. 卵を茹で、冷めたら箸やスプーンで少し粗めにほぐしていきます。
2. きゅうりとにんじんはスライサーを使って厚さ3mm程度にカット。
3. ハムは1×2cm程度のたんざく切りにします。
4. 1~3の材料をボウルに入れ、塩とコショウ、マヨネーズで和えます。
5. 餃子の皮で4を餃子のように包みます。
6. 5を油で揚げます。きつね色になったらできあがり。
・餃子の皮 10枚
・卵 2個
・きゅうり 1/2本
・にんじん 1/2本
・ハム 5枚
・塩 少々
・コショウ 少々
・マヨネーズ 大さじ2
<作り方>
1. 卵を茹で、冷めたら箸やスプーンで少し粗めにほぐしていきます。
2. きゅうりとにんじんはスライサーを使って厚さ3mm程度にカット。
3. ハムは1×2cm程度のたんざく切りにします。
4. 1~3の材料をボウルに入れ、塩とコショウ、マヨネーズで和えます。
5. 餃子の皮で4を餃子のように包みます。
6. 5を油で揚げます。きつね色になったらできあがり。
食コラム記事ランキング
- 1 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 2 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 3 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 4 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月12日(木)「サヤインゲンとエビのかき揚げ」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
- 9 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛冷しゃぶ がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
牛肉のお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
簡単なのに絶品!中華丼 具材たっぷり 15分で作れるとっておきレシピ がおいしい!
ゲストさん 18:27
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
冷めてもおいしい!鶏肉の南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
キヌサヤの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 16:30
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
Meamyさん 15:24