妊娠期に気になる栄養といえば、まず鉄分と葉酸を思い浮かべる方が多いと思います。鉄分や葉酸を豊富に含む食品の代表といえば「レバー」。
そしてレバー料理の代表といえば、レバーの生姜煮があげられますが、レバーの下処理って面倒ですよね。そこで私は妊娠中、よく焼き鳥でレバーを食べていました。それを発展させたのが、今回ご紹介する焼き鳥を使ったレバーペーストです。
ただしレバーペーストは、バターや生クリームをたっぷり使ったものが多く、体重管理も必要な妊娠中はカロリーが気になるところ。そこで、バターの量を極力抑え、生クリームのかわりに「なめこ」を使って、ヘルシーにしてあります。
レバーペーストになめこ? と目を疑うかもしれませんが、なめこのとろみで、生クリームのコクやなめらかさを代用できるんですよ。食べてみると、なめこを感じず、違和感がありません。

<材料(作りやすい分量)>
レバーの焼き鳥 150~160g
たまねぎ 1/2個
なめこ 1/2袋(50g)
バター 20g
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
赤ワイン 大さじ4
お好みで、乾燥ハーブ(今回はタイムを使用) 小さじ1/4くらい
そしてレバー料理の代表といえば、レバーの生姜煮があげられますが、レバーの下処理って面倒ですよね。そこで私は妊娠中、よく焼き鳥でレバーを食べていました。それを発展させたのが、今回ご紹介する焼き鳥を使ったレバーペーストです。
ただしレバーペーストは、バターや生クリームをたっぷり使ったものが多く、体重管理も必要な妊娠中はカロリーが気になるところ。そこで、バターの量を極力抑え、生クリームのかわりに「なめこ」を使って、ヘルシーにしてあります。
レバーペーストになめこ? と目を疑うかもしれませんが、なめこのとろみで、生クリームのコクやなめらかさを代用できるんですよ。食べてみると、なめこを感じず、違和感がありません。
■焼き鳥となめこで! ヘルシー・レバーペースト

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料(作りやすい分量)>
レバーの焼き鳥 150~160g
たまねぎ 1/2個
なめこ 1/2袋(50g)
バター 20g
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
赤ワイン 大さじ4
お好みで、乾燥ハーブ(今回はタイムを使用) 小さじ1/4くらい
フードランキング
- 1 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 2 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
- 3 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 4 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 5 万能調味料「塩ダレ」を使って作る! 「白マーボー豆腐」と人気レシピ4選
- 6 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 7 幼稚園のお弁当。年少さんでも使いやすいお弁当箱&ランチバッグ見つけた![PR]
- 8 【関西初進出】立てない程柔らかい生食パンとは…?
- 9 鍋の買い替え時に選んでほしい。 1台7役マルチに使える「トゥーメイ マルチポット」[PR]
- 10 マックカフェ「マカロン グリーンティー」初登場、ほろ苦い甘さの和風フレーバー
フードランキング
最新のおいしい!
-
香味しょうゆのビントロあぶり丼 がおいしい!
ゲストさん 05:59
-
ニラのひとくちかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 05:55
-
すぐできる副菜!春キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 05:11
-
定番!こっくり味のブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 01:58
-
ウズラ卵入り揚げボール がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
たまごとかぼちゃのスコップコロッケ がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
アスパラのゴママヨ和え がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
すぐできる副菜!春キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
カリカリ豚肉のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:07
-
ニラのひとくちかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:06
-
たっぷり肉シューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/13
-
ホウレン草入りスペインオムレツ がおいしい!
ゲストさん 04/13
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 04/13
-
すぐできる副菜!春キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 04/13
ウーマンエキサイト特集