愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 簡単アレンジで美味しいおせち! お正月準備を楽しむ

簡単アレンジで美味しいおせち! お正月準備を楽しむ


知っておきたい、正しいお重の詰め方今回は、いま主流となっている三段重の詰め方をご紹介しましょう。

【三段重の詰め方】
▼一の重
黒豆、栗きんとん、昆布巻き、伊達巻、田作り(ごまめ)、かまぼこ
など
「祝い肴(ざかな)」「口取り」と呼ばれお屠蘇をくみかわす時に祝う肴を盛り合わせます。

▼二の重
おなます、酢だこ、数の子、酢蓮、たたきごぼう
など
酢の物を盛るのが正式な詰め方ですが、現在はごちそうとされるぶりや鮭など焼きものも盛るようになりました。牛のたたきや鴨ロースなども取り入れられています。

▼三の重
煮物

「お煮しめ」がお正月の始まりと言われており、地域によって「筑前煮」「がめ煮」など、呼び方が変わります。特産野菜をふんだんに使った煮物を盛ります。



すべてを手作りするのは難しいですし、作るものによっては正しい詰め方に沿って入れることも難しかったりします。また「おせちはあまり好きではない」という方も結構いらっしゃるので、私はみんなの好みも取り入れて “和洋折衷なおせち料理” にしています。

本来の詰め方や意味合いはきちんと知っておいて、気楽にアレンジしつつ、まずはおせち作りを楽しんでみましょう。

次ページ :  簡単にできる、アレンジおせち 写真は今年作った三… >>
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ