卵だけは冷蔵庫の中にいつも常備している、という人も多いはず。そこで、楽しい前菜にも、メインにもなる、卵のアレンジ料理を教わりました。おもてなしも毎日の食卓も卵があれば何とかなる。
まずは内田真美さんのゆで卵料理のラインナップをご覧あれ。黄、白、緑の美しい彩りたるや。
「卵は万能です。オープンオムレツや炒め物にすれば家族が喜ぶおかずになりますし、ゆで卵もひと手間かけるだけで、おいしい前菜や煮物にもなる」
そう話しながら、ゆで卵をつるりとむく。ゆで方のコツは?
「冷蔵庫から取り出したばかりの卵を熱湯に入れて12分。この温度差で殻が驚くほど簡単にむけます。試してみてくださいね」
レモンウフマヨネーズ
レモン風味のマヨネーズをたっぷり。中に隠れているケイパーも味の要。

<材料/4人分>
ゆで卵 …4個(冷たい卵を熱湯で12分ゆでる)
ケイパー…小さじ4
レモンマヨネーズ
【A】
卵黄…2個分
マスタード…30g(ディジョンタイプ)
ワインビネガー…大さじ1
レモン汁…大さじ1
レモンの皮のすりおろし(無農薬)…1/2個分
はちみつ…小さじ1/2
塩 …小さじ1/2
こしょう …少々
【B】
オリーブオイル…50ml
植物油(菜種油など)…100ml
<作り方>
ゆで卵はそれぞれ縦に半分に切り、片方の白身の下を薄くそいで転がらないようにしてから皿に置く。
まずは内田真美さんのゆで卵料理のラインナップをご覧あれ。黄、白、緑の美しい彩りたるや。
「卵は万能です。オープンオムレツや炒め物にすれば家族が喜ぶおかずになりますし、ゆで卵もひと手間かけるだけで、おいしい前菜や煮物にもなる」
そう話しながら、ゆで卵をつるりとむく。ゆで方のコツは?
「冷蔵庫から取り出したばかりの卵を熱湯に入れて12分。この温度差で殻が驚くほど簡単にむけます。試してみてくださいね」
レモンウフマヨネーズ
レモン風味のマヨネーズをたっぷり。中に隠れているケイパーも味の要。

<材料/4人分>
ゆで卵 …4個(冷たい卵を熱湯で12分ゆでる)
ケイパー…小さじ4
レモンマヨネーズ
【A】
卵黄…2個分
マスタード…30g(ディジョンタイプ)
ワインビネガー…大さじ1
レモン汁…大さじ1
レモンの皮のすりおろし(無農薬)…1/2個分
はちみつ…小さじ1/2
塩 …小さじ1/2
こしょう …少々
【B】
オリーブオイル…50ml
植物油(菜種油など)…100ml
<作り方>
ゆで卵はそれぞれ縦に半分に切り、片方の白身の下を薄くそいで転がらないようにしてから皿に置く。
-
緑野菜のヨーグルトサラダ
-
緑野菜のミモザサラダ
-
ささ身と緑の野菜のソテー
-
ヨーグルト蒸しパン
-
ハロウィン・ヨーグルト
-
ヨーグルトみかん
-
鶏肉と緑野菜の中華炒め
-
イチジクヨーグルト
-
フルーツヨーグルト
-
グレープフルーツヨーグルト
フードランキング
- 1 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 2 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 3 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 4 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 5 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 6 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 7 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
- 8 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 9 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 10 銀座三越のバレンタイン2021、人気ブランドのチョコレート他とろける生チョコタルトなどスイーツも
フードランキング
最新のおいしい!
-
作り置きにも!ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 00:43
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
大豆と干し桜エビの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:16
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
とろける旨さ!チーズイン・ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ケーキちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ドライトマトとフレッシュチーズのディップ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
具だくさんの豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ゆりねの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
揚げずに簡単!エビマヨ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
白菜のとろとろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ジャガイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集