【初心者でも失敗しない!】豚こま肉の簡単&絶品レシピ3選〜豚こま肉を柔らかく仕上げる方法も
2024年11月1日 06:00
リーズナブルで使い勝手の良い「豚こま肉」を冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか?
今回は、豚こま肉を使った簡単・絶品レシピ【3選】をご紹介します。
いずれもお肉と野菜が一緒に摂れて、栄養バランスも整っているレシピです。料理初心者でも失敗なく作れるので、ぜひお試しください。
また、組み合わせる食材や味つけ次第で、レパートリーの幅は無限大! そのまま焼くだけでなく、丸めたり、細かく刻んでひき肉代わりにしたりなど、形を変えていろんなメニューに活用できます。まとめ買いして冷凍保存し、常時ストックしておくと便利ですよ。
使う食材は年中価格が安定した「豚こま肉」と「キノコ」。オイスターソースを使った甘辛中華味で、ご飯がどんどん進む一品です。豚こま肉は下味をしっかりつけ、片栗粉をまぶすことで、柔らかくジューシーに仕上がります。とろみがついて全体の味なじみも良し。
豚こま肉を団子状にすれば、コスパ抜群の酢豚が出来上がり! フライパンで揚げずに簡単に作れます。ふんわり柔らかく仕上がるので、お子様でも食べやすいです。根菜はあらかじめレンジで加熱し、炒め時間を短縮。これなら初心者でも挑戦しやすいですね。
ジューシーな豚こま肉、ふわとろの半熟卵、歯ごたえのいい青菜やキノコが合わさって、ボリューム&栄養満点。フライパンに順番に材料を入れていくだけで、とっても簡単に作れます。オイスターソースのコクにピリッと豆板醤が効いていて、ご飯と相性抜群です。
豚こま肉は意外と赤身が多いので、水分が逃げやすいのが硬くなる原因。片栗粉でしっかりとコーティングすることで水分が失われるのを防げて、しっとり柔らかく仕上がります。また、強火で加熱すると急激に繊維が収縮して固くなってしまうため、慌てずゆっくり加熱するのがおすすめです。
今回は、豚こま肉を使った簡単・絶品レシピ【3選】をご紹介します。
いずれもお肉と野菜が一緒に摂れて、栄養バランスも整っているレシピです。料理初心者でも失敗なく作れるので、ぜひお試しください。
目次 [閉じる]
■豚こま肉は使い勝手ピカイチ!
豚のこま切れ肉、通称「豚こま」は、お手頃価格なうえに、調理しやすいのが魅力です。一切れが薄く小さいので切る手間がなく、火の通りも早く、時短調理が可能。「安い・おいしい・簡単」が揃った家庭の食卓の救世主のような食材なんです。また、組み合わせる食材や味つけ次第で、レパートリーの幅は無限大! そのまま焼くだけでなく、丸めたり、細かく刻んでひき肉代わりにしたりなど、形を変えていろんなメニューに活用できます。まとめ買いして冷凍保存し、常時ストックしておくと便利ですよ。
【甘辛中華味】豚こま切れ肉のスタミナ炒め
簡単すぐできる!豚こま切れ肉のスタミナ炒め
【材料】(2人分)
豚肉(こま切れ) 200g
<下味>
酒 大さじ 1
砂糖 小さじ 2
しょうゆ 大さじ 1
片栗粉 大さじ 1/2
マイタケ 1パック
シメジ 1パック
ニンニク(みじん切り) 1片分
サラダ油 大さじ 1.5
塩 少々
<調味料>
酒 大さじ 1
みりん 大さじ 1
オイスターソース 大さじ 1
ゴマ油 小さじ 1
ネギ(刻み) 適量
【下準備】
1、ボウルで<下味>の材料を混ぜ合わせ、豚肉をからめる。
2、マイタケとシメジは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに裂く。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1、フライパンにサラダ油を中火で熱し、マイタケとシメジを炒める。しんなりしたらニンニクを加えて炒め合わせ、塩を振る。
2、豚肉を加えてほぐすように炒め合わせ、<調味料>を加えて炒め合わせ、トロミがついたら器に盛り、ネギを散らす。
【材料】(2人分)
豚肉(こま切れ) 200g
<下味>
酒 大さじ 1
砂糖 小さじ 2
しょうゆ 大さじ 1
片栗粉 大さじ 1/2
マイタケ 1パック
シメジ 1パック
ニンニク(みじん切り) 1片分
サラダ油 大さじ 1.5
塩 少々
<調味料>
酒 大さじ 1
みりん 大さじ 1
オイスターソース 大さじ 1
ゴマ油 小さじ 1
ネギ(刻み) 適量
【下準備】
1、ボウルで<下味>の材料を混ぜ合わせ、豚肉をからめる。
2、マイタケとシメジは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに裂く。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1、フライパンにサラダ油を中火で熱し、マイタケとシメジを炒める。しんなりしたらニンニクを加えて炒め合わせ、塩を振る。
2、豚肉を加えてほぐすように炒め合わせ、<調味料>を加えて炒め合わせ、トロミがついたら器に盛り、ネギを散らす。
使う食材は年中価格が安定した「豚こま肉」と「キノコ」。オイスターソースを使った甘辛中華味で、ご飯がどんどん進む一品です。豚こま肉は下味をしっかりつけ、片栗粉をまぶすことで、柔らかくジューシーに仕上がります。とろみがついて全体の味なじみも良し。
【揚げずに簡単】豚こま切れ肉で本格さっぱり酢豚風
簡単!豚こま切れ肉で本格さっぱり酢豚風
【材料】(2人分)
豚肉(こま切れ) 200~250g
<下味>
酒 大さじ 1.5
みりん 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 1
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ 2~3
玉ネギ 1/2~1個
ニンジン 1/2本
ピーマン 2個
サラダ油 大さじ 2
<調味料>
ケチャップ 大さじ 2
砂糖 大さじ 1.5
酢 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 1
水 大さじ 3
顆粒チキンスープの素 小さじ 1.5~2
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ 1/2
水 小さじ 2
ゴマ油 小さじ 1
【下準備】
1、豚肉に<下味>の材料を加え、よくもみ込む。玉ネギは幅1cmのくし切りにする。ニンジンは皮をむいて小さめのひとくち大の乱切りにし、ラップで包んで電子レンジで2~3分加熱する。
2、ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大に切る。<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1、豚肉はひとくち大にまとめて軽くにぎり、片栗粉を全体にまぶす。フライパンにサラダ油の半量を中火で熱して豚肉を焼き、焼き色がついたら蓋をして3~4分蒸し焼きにし、いったん取り出す。
2、(1)のフライパンに残りのサラダ油を足し、玉ネギ、ニンジン、ピーマンを入れて炒め、いったん取り出す。
3、(2)のフライパンに<調味料>の材料を入れて中火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>でトロミをつける。
4、(3)に(1)と(2)を戻し入れ、全体にからめる。最後にゴマ油を加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛る。
【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
【材料】(2人分)
豚肉(こま切れ) 200~250g
<下味>
酒 大さじ 1.5
みりん 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 1
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ 2~3
玉ネギ 1/2~1個
ニンジン 1/2本
ピーマン 2個
サラダ油 大さじ 2
<調味料>
ケチャップ 大さじ 2
砂糖 大さじ 1.5
酢 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 1
水 大さじ 3
顆粒チキンスープの素 小さじ 1.5~2
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ 1/2
水 小さじ 2
ゴマ油 小さじ 1
【下準備】
1、豚肉に<下味>の材料を加え、よくもみ込む。玉ネギは幅1cmのくし切りにする。ニンジンは皮をむいて小さめのひとくち大の乱切りにし、ラップで包んで電子レンジで2~3分加熱する。
2、ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大に切る。<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1、豚肉はひとくち大にまとめて軽くにぎり、片栗粉を全体にまぶす。フライパンにサラダ油の半量を中火で熱して豚肉を焼き、焼き色がついたら蓋をして3~4分蒸し焼きにし、いったん取り出す。
2、(1)のフライパンに残りのサラダ油を足し、玉ネギ、ニンジン、ピーマンを入れて炒め、いったん取り出す。
3、(2)のフライパンに<調味料>の材料を入れて中火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>でトロミをつける。
4、(3)に(1)と(2)を戻し入れ、全体にからめる。最後にゴマ油を加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛る。
【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
豚こま肉を団子状にすれば、コスパ抜群の酢豚が出来上がり! フライパンで揚げずに簡単に作れます。ふんわり柔らかく仕上がるので、お子様でも食べやすいです。根菜はあらかじめレンジで加熱し、炒め時間を短縮。これなら初心者でも挑戦しやすいですね。
【アレンジ自在】豚こまの肉野菜炒め
豚こま炒め くせになる美味しさ おかわりが止まらない by保田 美幸さん
【材料】(2人分)
豚肉(こま切れ) 150g
<下味>
砂糖 大さじ 1/2
酒 小さじ 2
しょうゆ 大さじ 1
シメジ 1パック
ホウレン草 1/4束
サラダ油 大さじ 2
豆板醤 少々
<合わせ調味料>
オイスターソース 大さじ 1.5
ショウガ(すりおろし) 1片分
みりん 大さじ 1
<卵液>
溶き卵 2個分
塩 少々
【下準備】
1、ボウルで<下味>の材料を合わせ、豚肉をからめる。
2、<合わせ調味料>と<卵液>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
3、シメジは石づきを切り落としてほぐす。
4、ホウレン草は根元を少し切り落とし、きれいに水洗いして長さ4cmに切り、茎と葉に分ける。
【作り方】
1、フライパンに半量のサラダ油を強火で熱し、<卵液>を流し入れる。大きく混ぜて半熟に火を通し、いったん取り出す。
2、同じフライパンに残りのサラダ油と豆板醤を入れて熱し、豚肉、シメジ、ホウレン草の茎を加えて炒め合わせる。
3、ホウレン草の葉を加え、しんなりしたら<合わせ調味料>を加えて炒め合わせる。
4、卵を戻し入れて炒め合わせ、器に盛る。
【材料】(2人分)
豚肉(こま切れ) 150g
<下味>
砂糖 大さじ 1/2
酒 小さじ 2
しょうゆ 大さじ 1
シメジ 1パック
ホウレン草 1/4束
サラダ油 大さじ 2
豆板醤 少々
<合わせ調味料>
オイスターソース 大さじ 1.5
ショウガ(すりおろし) 1片分
みりん 大さじ 1
<卵液>
溶き卵 2個分
塩 少々
【下準備】
1、ボウルで<下味>の材料を合わせ、豚肉をからめる。
2、<合わせ調味料>と<卵液>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
3、シメジは石づきを切り落としてほぐす。
4、ホウレン草は根元を少し切り落とし、きれいに水洗いして長さ4cmに切り、茎と葉に分ける。
【作り方】
1、フライパンに半量のサラダ油を強火で熱し、<卵液>を流し入れる。大きく混ぜて半熟に火を通し、いったん取り出す。
2、同じフライパンに残りのサラダ油と豆板醤を入れて熱し、豚肉、シメジ、ホウレン草の茎を加えて炒め合わせる。
3、ホウレン草の葉を加え、しんなりしたら<合わせ調味料>を加えて炒め合わせる。
4、卵を戻し入れて炒め合わせ、器に盛る。
ジューシーな豚こま肉、ふわとろの半熟卵、歯ごたえのいい青菜やキノコが合わさって、ボリューム&栄養満点。フライパンに順番に材料を入れていくだけで、とっても簡単に作れます。オイスターソースのコクにピリッと豆板醤が効いていて、ご飯と相性抜群です。
■豚こま肉を柔らかく仕上げる方法
リーズナブルでおいしい豚こま肉ですが、火を通すと硬くなってしまったり、パサつきが気になったりすることも。そんなときは「片栗粉」をまぶしましょう。豚こま肉は意外と赤身が多いので、水分が逃げやすいのが硬くなる原因。片栗粉でしっかりとコーティングすることで水分が失われるのを防げて、しっとり柔らかく仕上がります。また、強火で加熱すると急激に繊維が収縮して固くなってしまうため、慌てずゆっくり加熱するのがおすすめです。
食コラム記事ランキング
- 1 15分以内【白菜おかず5選】手早く作れてごはんに合う!覚えておきたい絶品レシピ
- 2 【殿堂入り】レンコンの注目レシピ3選!まんじゅう、おやき、もちと絶品ぞろい
- 3 【牛ひき肉で作る】お手軽ステーキレシピ3選!おいしく仕上げるワンポイントアドバイスも紹介
- 4 「冬瓜と手羽元のスープ」滋味深いスープを甲州のオレンジワインと共に【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 東京の下町、門前仲町を訪れた際に行きたいお店|東京
- 7 【鶏ひき肉で作る】コスパ抜群!ハンバーグレシピ3選〜ふんわりおいしく作るコツも伝授
- 8 【今日の献立】2024年12月2日(月)「肉みそバターラーメン」
- 9 【殿堂入りレシピ】秋に食べたい!濃厚な「スイートポテト」〜なめらかになる裏ごし方法も紹介
- 10 【人気ランキングTOP3】レンコンのきんぴらレシピ〜覚えておきたい味の黄金比も紹介!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カリカリ油揚げと白菜のおみそ汁 がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:35
-
ブリの麺つゆバターソテー がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:35
-
ローストチキン がおいしい!
金ちゃんさん 01:41
-
ブリの麺つゆバターソテー がおいしい!
ゲストさん 00:35
-
ブリの麺つゆバターソテー がおいしい!
ゲストさん 00:17
-
ワカメのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:00
-
チキンとブロッコリーのコーンシチュー がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
ソーセージのポテト包み がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
余った餃子の皮をアレンジ イチゴとアイスのタルト by和田 良美さん がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
サツマイモご飯 がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
牛肉と春雨のピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
鶏と小松菜の塩炒め がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
イチゴババロア がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
チキンとブロッコリーのコーンシチュー がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
イチゴのムース がおいしい!
ゲストさん 12/03
ウーマンエキサイト特集