【今日の献立】2024年12月2日(月)「肉みそバターラーメン」
2024年12月2日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「肉みそバターラーメン」 「イカの塩辛餃子」 「大根とニンジンのリボンサラダ」 の全3品。
寒い冬に食べたくなるラーメンとイカの塩辛餃子はおつまみにもぴったり!
調理時間:15分
カロリー:461Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
キャベツ 2~3枚
メンマ (市販品)30g
水煮コーン (缶)大さじ2~3
バター 10g
<肉みそスープ>
豚ひき肉 80g
ショウガ (すりおろし)小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1
みそ 大さじ1
酒 大さじ1
顆粒スープの素 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
水 800ml
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
2. 沸かした湯にラーメンをほぐしながら加え、袋の指定の時間通りにゆでてザルに上げる。
3. 丼に(1)の<肉みそスープ>を注ぎ入れ、水気をしっかりきったラーメンを入れる。キャベツ、メンマ、水煮コーン、バターをのせる。
調理時間:20分
カロリー:324Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
イカの塩辛 大さじ2~3
豚ひき肉 80g
キャベツ 3枚
塩 小さじ1/2
ニラ 1/4束
塩 小さじ1/4
オイスターソース 小さじ1
サラダ油 大さじ1
熱湯 適量
2. 餃子の皮を手にとり、(1)のタネを小さじ2位のせ、皮のフチに水を薄くぬり、ヒダををよせながら包む。
3. フライパンに分量外のサラダ油を薄くひき、強めの中火で熱し、餃子を並べて底がこんがりと焼けるまで1~2分焼く。
4. 熱湯を餃子が1/3つかるくらいまで入れ、蓋をして、弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。チリチリと水分がなくなった音がしてくるまで蒸し焼き状態で加熱する。
5. 蓋を取り、強火にして水気を完全に飛ばし、サラダ油を加えて1分位パリッと焼く。焼きめを上にして盛りつける。
調理時間:10分
カロリー:103Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
ニンジン 1/2本
ブロッコリースプラウト 1/4パック
かつお節 3g
<ドレッシング>
ゴマ油 大さじ1
酢 大さじ1
麺つゆ (ストレート)大さじ1
塩コショウ 少々
ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。
<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
寒い冬に食べたくなるラーメンとイカの塩辛餃子はおつまみにもぴったり!
目次 [閉じる]
【主食】肉みそバターラーメン
寒い日に食べたいこってりみそラーメンです。©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:461Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
ラーメン 2玉キャベツ 2~3枚
メンマ (市販品)30g
水煮コーン (缶)大さじ2~3
バター 10g
<肉みそスープ>
豚ひき肉 80g
ショウガ (すりおろし)小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1
みそ 大さじ1
酒 大さじ1
顆粒スープの素 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
水 800ml
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
【下準備】
キャベツはザク切りにし、お好みのかたさにゆで、ザルに上げて水気をしっかりきる。©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にサラダ油を入れて中火で加熱し、豚ひき肉、ショウガ、ニンニクを入れて炒める。豚ひき肉の色が変わったら、<肉みそスープ>の残りの材料を全部入れて強火で煮たたせ、塩コショウで味を調える。©Eレシピ
2. 沸かした湯にラーメンをほぐしながら加え、袋の指定の時間通りにゆでてザルに上げる。
©Eレシピ
3. 丼に(1)の<肉みそスープ>を注ぎ入れ、水気をしっかりきったラーメンを入れる。キャベツ、メンマ、水煮コーン、バターをのせる。
©Eレシピ
【主菜】イカの塩辛餃子
イカの塩辛を使ったアレンジ餃子。やみつきになる味わいです。©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:324Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
餃子の皮 (大判)15~20枚イカの塩辛 大さじ2~3
豚ひき肉 80g
キャベツ 3枚
塩 小さじ1/2
ニラ 1/4束
塩 小さじ1/4
オイスターソース 小さじ1
サラダ油 大さじ1
熱湯 適量
【下準備】
キャベツはみじん切りにして軽く塩でもみ、約10分位おく。水分が出たらしっかり水気を絞る。ニラも細かく切って軽く塩でもみ、水気が出たら絞る。©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルにイカの塩辛、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、オイスターソースを入れて材料をよくこねる。©Eレシピ
2. 餃子の皮を手にとり、(1)のタネを小さじ2位のせ、皮のフチに水を薄くぬり、ヒダををよせながら包む。
©Eレシピ
3. フライパンに分量外のサラダ油を薄くひき、強めの中火で熱し、餃子を並べて底がこんがりと焼けるまで1~2分焼く。
©Eレシピ
4. 熱湯を餃子が1/3つかるくらいまで入れ、蓋をして、弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。チリチリと水分がなくなった音がしてくるまで蒸し焼き状態で加熱する。
©Eレシピ
5. 蓋を取り、強火にして水気を完全に飛ばし、サラダ油を加えて1分位パリッと焼く。焼きめを上にして盛りつける。
©Eレシピ
【副菜】大根とニンジンのリボンサラダ
ピーラーでひらひらとリボン状にした見た目にかわいくておしゃれなサラダです。©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:103Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
大根 1/4本ニンジン 1/2本
ブロッコリースプラウト 1/4パック
かつお節 3g
<ドレッシング>
ゴマ油 大さじ1
酢 大さじ1
麺つゆ (ストレート)大さじ1
塩コショウ 少々
【下準備】
大根とニンジンは皮をむき、ピーラー、またはスライサーで薄くスライスする。©Eレシピ
ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。
<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. ボウルに大根、ニンジン、かつお節、<ドレッシング>を入れて混ぜ合わせる。器に盛り、ブロッコリースプラウトをのせる。©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 4 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 7 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 8 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
- 9 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 10 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ナガイさん 06:03
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04:13
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 02:37
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
キムチ豆乳豚汁 がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
数の子 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
もちもち黒豆 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
ウーマンエキサイト特集