- E・レシピ >
- 連載 >
- ずんだあんのおやきのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに<生地>の材料を入れて手で混ぜる。まとまってきたら台に取り出し、しっかりこねる。5分位こね、生地がまとまったら丸めてボウルに入れ、ラップをかけて休ませる(約30分)。
-
2
<生地>を休ませている間に具を作る。枝豆はサッと水洗いして塩をからめ、熱湯に入れる。煮たったら3~4分ゆでてザルに上げ、冷めたらサヤから出して薄皮をむく。フードプロセッサーに枝豆(200g)と砂糖、白花豆を入れ、ペースト状にする。
-
3
<生地>を6等分にし、生地を手のひらで押し広げ、中央に1/6量の(2)をのせて包む。表面に甘納豆をのせる。これを6個作る。(ヒント)一つだけあんの中に甘納豆を入れてロシアンルーレットみたいにしても面白いですね。
-
4
フライパンを中火で熱し、(3)を並べる。霧吹きで全体をぬらし、焼き色がついたらひっくり返す。弱火にしてフライパンに蓋をし、両面焼き色がつくまで焼く(約3分)。
このレシピのポイント・コツ
・焼いたおやきは冷凍保存ができます。食べる時は冷凍のおやきを自然解凍し、トースターで焼き色がつくまで焼いたらOK。電子レンジよりオススメです。
|
|
・枝豆は冷凍でもOK。
|
現在のファン数380

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ&調理: 大黒真未|撮影: 杉本亜希子
「ずんだあんのおやき」の関連レシピ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“スヌーピーのきょうだい”イメージのサンドイッチ&スイーツ、スヌーピーミュージアム隣接カフェで
スヌーピーミュージアムの新企画展「スヌーピーと、きょうだい。」と連動したメ…
丸ごとフルーツ専門店「ミスターフルーツ」が神戸に"ふわとろ"いちごパンケーキやティラミス風パフェ
丸ごとフルーツ専門店「ミスターフルーツ(Mr.Fruit)」が、神戸・元町…
オマッチャサロン“食べる日本庭園”スイーツプレート、石庭風いちご大福プレートや焼き芋&わらび餅
宇治抹茶専門店・オマッチャサロン(OMATCHA SALON)は、冬の新作…
和栗モンブラン専門店「くり松」が神戸に、最高級丹波栗の"細さ1.2mm"モンブランなど
和栗モンブラン専門店「くり松」が、神戸・元町商店街に2021年1月23日(…
フードランキング最新のおいしい!-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 18:53
-
鶏肉の豆豉醤炒め がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
ネギみそチキン がおいしい!
ゲストさん 18:45
-
厚揚げの煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:39
-
クリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 18:31
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
コロッケ がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
ピーマンのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 18:18
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 18:14
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
手作りクルミバター がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:51
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ