【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
2025年6月14日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ナスの中華風キーマカレー」 「スプーンサラダ」 「豆乳バナナラッシー」 の全3品。
簡単なのに手の込んだようなカレー、おしゃれなサラダ、デザートのようなドリンクの献立です。

調理時間:25分
カロリー:768Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
ニンニク (みじん切り)1片分
ショウガ (みじん切り)1/2片分
ナス 1本
ピーマン 2個
カレー粉 大さじ1
塩 少々
サラダ油 大さじ1
揚げ油 適量
<調味料>
ナンプラー 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
顆粒中華スープの素 小さじ2
砂糖 小さじ1
水 100ml
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 小さじ2
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分

揚げ油を170℃に予熱し始める。<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。

2. フライパンにサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて熱し、香りが出てきたら牛ひき肉を炒める。

3. 牛ひき肉の色が変わったらカレー粉と塩を加え、香りが出たら、<調味料>の材料を全て加えて軽く煮詰め、<水溶き片栗>を加えてトロミをつける。

4. (3)にナスとピーマンを加えて、混ぜ合わせる。器にご飯をよそい、カレーをかける。


調理時間:15分
カロリー:247Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
水煮コーン (缶)大さじ2
ベーコン 2枚
温泉卵 2個
<シーザードレッシング>
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 小さじ1
レモン汁 小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1/3
粉チーズ 小さじ1
塩コショウ 少々
ベーコンは粗いみじん切りにし、フライパンで乾煎りする。 <シーザードレッシング>の材料を混ぜ合わせる。



調理時間:5分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
プレーンヨーグルト 150ml
ハチミツ 大さじ1
豆乳 (成分無調整)200ml
ミントの葉 適量

2. 豆乳を加えてさらにかくはんし、コップに注いでミントの葉を飾る。

簡単なのに手の込んだようなカレー、おしゃれなサラダ、デザートのようなドリンクの献立です。
目次 [閉じる]
【主食】ナスの中華風キーマカレー
煮込まずにサッと出来上がる、油で揚げた野菜が美味しいカレーです。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:768Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
牛ひき肉 300gニンニク (みじん切り)1片分
ショウガ (みじん切り)1/2片分
ナス 1本
ピーマン 2個
カレー粉 大さじ1
塩 少々
サラダ油 大さじ1
揚げ油 適量
<調味料>
ナンプラー 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
顆粒中華スープの素 小さじ2
砂糖 小さじ1
水 100ml
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 小さじ2
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
【下準備】
ナスはヘタを切り落とし、ひとくち大の乱切りにする。ピーマンは縦半分に切って種とワタを取り、縦2~3等分に切る。
©Eレシピ
揚げ油を170℃に予熱し始める。<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 170℃の揚げ油にナスを入れ、表面に薄く揚げ色がつくまで揚げて油をきり、続いてピーマンを入れ、鮮やかな緑色になったらあげて油をきる。
©Eレシピ
2. フライパンにサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて熱し、香りが出てきたら牛ひき肉を炒める。

©Eレシピ
3. 牛ひき肉の色が変わったらカレー粉と塩を加え、香りが出たら、<調味料>の材料を全て加えて軽く煮詰め、<水溶き片栗>を加えてトロミをつける。

©Eレシピ
4. (3)にナスとピーマンを加えて、混ぜ合わせる。器にご飯をよそい、カレーをかける。

©Eレシピ
【副菜】スプーンサラダ
具材を細かく刻んでスプーンで食べるカレーのお供にぴったりのサラダの出来上がりです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:247Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
レタス 3枚水煮コーン (缶)大さじ2
ベーコン 2枚
温泉卵 2個
<シーザードレッシング>
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 小さじ1
レモン汁 小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1/3
粉チーズ 小さじ1
塩コショウ 少々
【下準備】
レタスは1~2cm角に切る。水煮コーンはザルに上げ、サッと水洗いする。ベーコンは粗いみじん切りにし、フライパンで乾煎りする。 <シーザードレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

©Eレシピ
【作り方】
1. 器にレタス、水煮コーン、ベーコンを盛り、温泉卵を割り入れて<シーザードレッシング>を回しかける。
©Eレシピ
【飲み物】豆乳バナナラッシー
ヨーグルトをたっぷり加えて豆乳が苦手な人にもおすすめのラッシーです。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
バナナ 1本プレーンヨーグルト 150ml
ハチミツ 大さじ1
豆乳 (成分無調整)200ml
ミントの葉 適量
【作り方】
1. バナナは皮をむき、ひとくち大に切り、プレーンヨーグルト、ハチミツとミキサーに加え、ピューレ状になるまでかくはんする。
©Eレシピ
2. 豆乳を加えてさらにかくはんし、コップに注いでミントの葉を飾る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月29日(日)「レンジで簡単!サバのみそ煮」
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ukiyo31235さん 15:09
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 14:54
-
ひとくちマグロのフライ がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 12:55
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 12:36
-
ひとくちマグロのフライ がおいしい!
ゲストさん 12:33
-
ひとくちマグロのフライ がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
簡単パラパラ!絶品カレーチャーハン by 西川 綾さん がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
パリパリキュウリ がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
金ちゃんさん 10:03
-
豆腐の田楽 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:33
-
アジのみそ和え がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 06:51