【今日の献立】2024年8月21日(水)「キノコと揚げジャガイモのホットサラダ」
2024年8月21日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「キノコと揚げジャガイモのホットサラダ」 「バジルトースト」 「夏野菜とヒヨコ豆のトマトスープ」 「オレンジとキウイのジンジャーエール」 の全4品。
揚げジャガイモが香ばしい、ボリューム満点なサラダがメインな献立です!

調理時間:20分
カロリー:247Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
シメジ 1袋
エリンギ 1本
レタス 2~3枚
ベーコン (ブロック)30g
オリーブ油 適量
<メープルマスタードソース>
酒 大さじ1
メープルシロップ 大さじ1/2
粒マスタード 大さじ1/2
レモン汁 小さじ1
パセリ (みじん切り)大さじ1

シメジとエリンギは、石付きを切り落とす。シメジは、小房に分ける。エリンギは、食べやすい大きさに切る。
レタスは、食べやすい大きさにちぎる。ベーコンは、1cm角に切る。<メープルマスタードソース>の材料は合わせておく。

2. (1)の余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、シメジ、エリンギ、ベーコンを炒め、しんなりしたら取り出す。

3. (2)のフライパンに<メープルマスタードソース>を入れて加熱し、ひと煮たちしたらシメジ、エリンギ、ベーコンを戻してからめる。

4. 器にレタス、ジャガイモと(3)を盛り合わせ、パセリを散らす。


調理時間:5分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
ニンニク (すりおろし)1片分
オリーブ油 大さじ1
バジル (ドライ)小さじ1
塩 少々

2. オーブントースターでこんがりと焼く。


調理時間:20分
カロリー:190Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
ナス (小)1/2本
ズッキーニ 1/4本
黄パプリカ 1/2個
玉ネギ 1/2個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
オリーブ油 大さじ1
<トマトスープ>
水煮トマト (缶)1/2缶(1缶400ml入り)
水 200ml
白ワイン 大さじ1
固形スープの素 1個
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々


2. ヒヨコ豆(水煮)と、<トマトスープ>の材料を入れて15分くらい時々かき混ぜながら弱火で煮込む。塩、粗びき黒コショウで味を調え、器に盛る。


調理時間:5分
カロリー:132Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
キウイ 1個
ジンジャーエール 400ml
ミントの葉 (あれば)適量


揚げジャガイモが香ばしい、ボリューム満点なサラダがメインな献立です!
目次 [閉じる]
【主菜】キノコと揚げジャガイモのホットサラダ
メープルマスタードのソースとベーコンの塩味が絶妙に合わさったサラダです!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:247Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
ジャガイモ (中)2個シメジ 1袋
エリンギ 1本
レタス 2~3枚
ベーコン (ブロック)30g
オリーブ油 適量
<メープルマスタードソース>
酒 大さじ1
メープルシロップ 大さじ1/2
粒マスタード 大さじ1/2
レモン汁 小さじ1
パセリ (みじん切り)大さじ1
【下準備】
ジャガイモは皮をむき、1.5cm角のサイコロ状に切って耐熱容器に入れる。軽くラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
©Eレシピ
シメジとエリンギは、石付きを切り落とす。シメジは、小房に分ける。エリンギは、食べやすい大きさに切る。
レタスは、食べやすい大きさにちぎる。ベーコンは、1cm角に切る。<メープルマスタードソース>の材料は合わせておく。
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、ジャガイモを揚げ焼きにして取り出し、よく油をきる。
©Eレシピ
2. (1)の余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、シメジ、エリンギ、ベーコンを炒め、しんなりしたら取り出す。

©Eレシピ
3. (2)のフライパンに<メープルマスタードソース>を入れて加熱し、ひと煮たちしたらシメジ、エリンギ、ベーコンを戻してからめる。

©Eレシピ
4. 器にレタス、ジャガイモと(3)を盛り合わせ、パセリを散らす。

©Eレシピ
【主食】バジルトースト
付け合わせにぴったりな簡単バジルトースト。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
バゲット (幅2cmのスライス)4枚分ニンニク (すりおろし)1片分
オリーブ油 大さじ1
バジル (ドライ)小さじ1
塩 少々
【作り方】
1. バゲットの表面にニンニクを薄くぬり、オリーブ油、ドライバジル、塩をかける。
©Eレシピ
2. オーブントースターでこんがりと焼く。

©Eレシピ
【スープ・汁】夏野菜とヒヨコ豆のトマトスープ
旬の野菜を使った栄養満点で美白効果も高いトマトスープです!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:190Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
ヒヨコ豆 (水煮)40gナス (小)1/2本
ズッキーニ 1/4本
黄パプリカ 1/2個
玉ネギ 1/2個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
オリーブ油 大さじ1
<トマトスープ>
水煮トマト (缶)1/2缶(1缶400ml入り)
水 200ml
白ワイン 大さじ1
固形スープの素 1個
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
【下準備】
ナスとズッキーニはヘタを切り落とし、幅1cmの輪切りにする。黄パプリカは縦半分に切り、ヘタと種を取って乱切りにする。玉ネギは、1.5cm角に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にニンニクとオリーブ油を入れて中火にかけ、香りがたったら、ナス、ズッキーニ、黄パプリカ、玉ネギを入れて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. ヒヨコ豆(水煮)と、<トマトスープ>の材料を入れて15分くらい時々かき混ぜながら弱火で煮込む。塩、粗びき黒コショウで味を調え、器に盛る。

©Eレシピ
【飲み物】オレンジとキウイのジンジャーエール
オレンジとキウイにジンジャーエールを入れた夏にさわやかなデザート炭酸水です☆
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:132Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
オレンジ 1個キウイ 1個
ジンジャーエール 400ml
ミントの葉 (あれば)適量
【下準備】
オレンジは包丁で皮をむき、薄皮から実を取り出す。キウイは皮をむいて、縦半分に切ってから、厚さ1cm弱の半月切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. グラスにオレンジとキウイとミントの葉を入れ、冷えたジンジャーエールを注ぐ。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 4 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 5 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
- 6 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 7 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 8 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 9 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 10 【今日の献立】2025年3月19日(水)「ふわふわ鶏団子と野菜の鍋」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
フライパンひとつで!ホウレン草とソーセージの簡単グラタン by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 10:32
-
白菜の味噌汁 簡単レシピ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 10:15
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:12
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
makoさん 09:47
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
フライパンひとつで!ホウレン草とソーセージの簡単グラタン by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
ゲストさん 07:30
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
金ちゃんさん 07:25
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:17
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:17
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 04:09
-
ぷりぷり!エビと小松菜のニンニク塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04:01
-
白菜の味噌汁 簡単レシピ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:24
ウーマンエキサイト特集