【今日の献立】2024年7月4日(木)「ブリのチリソース」
2024年7月4日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブリのチリソース」 「昆布ご飯」 「ニラカマ炒め」 「キノコすいとん汁」 の全4品。
甘辛な魚の主菜に、手早く出来る副菜、風味豊かな主食の献立です。

調理時間:20分
カロリー:341Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
ショウガ (みじん切り)1/2片分
ニンニク (みじん切り)1/2片分
<肉みそ>
豚ひき肉 40g
セロリ (みじん切り)1/2本分
豆板醤 小さじ1/2
<調味料>
酒 小さじ1
水 100ml
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1
白ネギ 1/2本

<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。

2. フライパンに半量のゴマ油を熱し、(1)を両面焼き、取り出す。

3. 同じフライパンに残りのゴマ油、ショウガ、ニンニクを熱し、香りがたってきたら、<肉みそ>の材料を加え、炒め合わせる。

4. 肉に火が通ったら<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせてブリを戻し入れる。煮たったら<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。

5. 器に盛り、白髪ネギをのせる。


調理時間:1時間
カロリー:279Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
昆布 5cm
昆布茶 小さじ1
酒 大さじ1


2. 炊き上がったら昆布を取り出し、みじん切りにして炊飯器に戻し、10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜ合わせ、器によそう。


調理時間:15分
カロリー:63Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
カマボコ 1/2板
サラダ油 小さじ1
<調味料>
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1/2
塩コショウ 少々



調理時間:30分
カロリー:301Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
エノキ 1/4袋
豚バラ肉 (薄切り)50g
ゴマ油 小さじ1
だし汁 500ml
<すいとん>
小麦粉 50g
木綿豆腐 1/4丁
水 大さじ2
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
七味唐辛子 少々

エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元をほぐす。
豚バラ肉は幅1cmに切る。

2. 鍋にゴマ油を熱し、豚バラ肉、シイタケ、エノキを炒め、少ししんなりしたらだし汁を加え、煮る。

3. <すいとん>を小さめにちぎりながら、(2)に落とし入れる。<調味料>の材料を加え、3~4分煮て器に盛り、七味唐辛子を振る。

甘辛な魚の主菜に、手早く出来る副菜、風味豊かな主食の献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】ブリのチリソース
ちょっぴり辛味の効いたソースで食べるブリは、お魚が苦手な方にもおススメです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:341Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ブリ 2切れ塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
ショウガ (みじん切り)1/2片分
ニンニク (みじん切り)1/2片分
<肉みそ>
豚ひき肉 40g
セロリ (みじん切り)1/2本分
豆板醤 小さじ1/2
<調味料>
酒 小さじ1
水 100ml
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1
白ネギ 1/2本
【下準備】
白ネギは長さ5cmの白髪ネギにして水にさらし、水気をよくきる。
©Eレシピ
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. ブリに塩コショウをし、薄く小麦粉をからめる。
©Eレシピ
2. フライパンに半量のゴマ油を熱し、(1)を両面焼き、取り出す。

©Eレシピ
3. 同じフライパンに残りのゴマ油、ショウガ、ニンニクを熱し、香りがたってきたら、<肉みそ>の材料を加え、炒め合わせる。

©Eレシピ
4. 肉に火が通ったら<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせてブリを戻し入れる。煮たったら<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。

©Eレシピ
5. 器に盛り、白髪ネギをのせる。

©Eレシピ
【主食】昆布ご飯
昆布の旨みが何とも言えない素朴な味わいのあるご飯です。
©Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:279Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
お米 1合昆布 5cm
昆布茶 小さじ1
酒 大さじ1
【下準備】
お米は水洗いし、ザルに上げて30分おく。
©Eレシピ
【作り方】
1. 炊飯器に全ての材料、普通に炊く時の水加減の水を加えてスイッチを入れる。
©Eレシピ
2. 炊き上がったら昆布を取り出し、みじん切りにして炊飯器に戻し、10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜ合わせ、器によそう。

©Eレシピ
【副菜】ニラカマ炒め
おかずが足りない!そんな困った時におすすめのご飯に合う一品です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:63Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ニラ 1/2束カマボコ 1/2板
サラダ油 小さじ1
<調味料>
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1/2
塩コショウ 少々
【下準備】
ニラは根元を少し切り落とし、長さ2cmに切り、カマボコはせん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を熱し、ニラとカマボコを入れて炒め合わせ、ニラがしんなりしたら<調味料>の材料を加えて炒める。
©Eレシピ
【スープ・汁】キノコすいとん汁
モチモチ食感のすいとんとキノコの旨みたっぷりの椀ものです。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:301Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
シイタケ (生)2個エノキ 1/4袋
豚バラ肉 (薄切り)50g
ゴマ油 小さじ1
だし汁 500ml
<すいとん>
小麦粉 50g
木綿豆腐 1/4丁
水 大さじ2
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
七味唐辛子 少々
【下準備】
シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分けて汚れを拭き取る。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。
©Eレシピ
エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元をほぐす。
豚バラ肉は幅1cmに切る。
【作り方】
1. <すいとん>を作る。ボウルに小麦粉と木綿豆腐を入れて混ぜ、水を加えて練る。
©Eレシピ
2. 鍋にゴマ油を熱し、豚バラ肉、シイタケ、エノキを炒め、少ししんなりしたらだし汁を加え、煮る。

©Eレシピ
3. <すいとん>を小さめにちぎりながら、(2)に落とし入れる。<調味料>の材料を加え、3~4分煮て器に盛り、七味唐辛子を振る。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 2 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 5 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 6 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【今日の献立】2025年3月17日(月)「鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ」
- 9 どんなケーキが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第100回】
- 10 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
パクチー入りコールスロー がおいしい!
ゲストさん 22:17
-
カステラとイチゴのデザート がおいしい!
ゲストさん 22:16
-
カブのベジポタージュ がおいしい!
ゲストさん 22:16
-
ヒレカツタルタルソースのせ がおいしい!
ゲストさん 22:16
-
砂肝とブロッコリーのペッパー炒め がおいしい!
ゲストさん 22:13
-
玉ネギとソーセージの煮込み がおいしい!
ゲストさん 21:22
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
豚ひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 20:14
-
大葉ドレッシングサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
オイスターソースを活用 ピーマンとツナだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
ホウレン草のピーナッツ和え がおいしい!
ゲストさん 19:23
-
ヒレカツタルタルソースのせ がおいしい!
ゲストさん 18:32
-
簡単激ウマ!もやしとふんわり卵のにんにくマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
ジャガイモの磯辺焼き がおいしい!
ゲストさん 18:16
ウーマンエキサイト特集