【今日の献立】2024年3月25日(月)「超時短!鶏もも肉とベーコンの和風パスタ」
2024年3月25日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「超時短!鶏もも肉とベーコンの和風パスタ」 「カリフラワーのマリネ」 「パセリたっぷりスペイン風オムレツ」 「ハムとレタスのスープ」 の全4品。
金曜日のメニューは、月~水の食材を活用した献立で。流行りのひとつの鍋で作るパスタ。超時短メニューです。

調理時間:15分
カロリー:493Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
ベーコン 2枚
玉ネギ 1/4個
シメジ 1/2パック
キヌサヤ 15g
しょうゆ 小さじ2
だし汁 400ml
スパゲティー 140g
オリーブ油 小さじ2


2. シメジとだし汁、半分に折ったスパゲティーを加えて蓋をして3分煮る。火を止めて3分置く。

3. しょうゆとキヌサヤを加えて、再度中火にかけ、水分がなくなり、スパゲティーがちょうどよいかたさになったら皿に盛り付ける。


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:96Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
酢 50ml
白ワイン 50ml
ニンニク 1片
砂糖 25g
塩 少々


2. ピクルス液にカリフラワーを30分以上漬け込む。


調理時間:20分
カロリー:223Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
パセリ 2枝
塩 1.5g
コショウ 少々
ジャガイモ (小)2個
玉ネギ 1/8個
ニンニク 少々
オリーブ油 大さじ1


2. ボウルに卵を溶いて、パセリ、塩、コショウを加える。フライパンに残りのオリーブ油を加えて、卵を流し入れ全体に大きくさっと混ぜたら中火で焼く。

3. 7割程度、火が通ったら、上下を返して1~2分焼く。


調理時間:20分
カロリー:44Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
玉ネギ 30g
ハム 30g
固形スープの素 1/2個
水 400ml
塩 1g
コショウ 少々


2. レタスがしんなりしたら、塩、コショウを加える。

金曜日のメニューは、月~水の食材を活用した献立で。流行りのひとつの鍋で作るパスタ。超時短メニューです。
目次 [閉じる]
【主食】超時短!鶏もも肉とベーコンの和風パスタ
流行りのひとつの鍋で作る時短パスタです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:493Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
鶏もも肉 80gベーコン 2枚
玉ネギ 1/4個
シメジ 1/2パック
キヌサヤ 15g
しょうゆ 小さじ2
だし汁 400ml
スパゲティー 140g
オリーブ油 小さじ2
【下準備】
鶏もも肉とシメジはひとくち大、ベーコンは1cm幅、玉ネギは薄切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンを熱してオリーブ油を入れ、鶏もも肉、ベーコン、玉ネギを炒める。
©Eレシピ
2. シメジとだし汁、半分に折ったスパゲティーを加えて蓋をして3分煮る。火を止めて3分置く。

©Eレシピ
3. しょうゆとキヌサヤを加えて、再度中火にかけ、水分がなくなり、スパゲティーがちょうどよいかたさになったら皿に盛り付ける。

©Eレシピ
【副菜】カリフラワーのマリネ
多めに作っておくととても重宝します。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:96Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
カリフラワー 150g酢 50ml
白ワイン 50ml
ニンニク 1片
砂糖 25g
塩 少々
【下準備】
ニンニクは、縦半分に切って、芽をとる。酢、白ワイン、ニンニク、砂糖、塩を混ぜてピクルス液を作っておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. カリフラワーは、ひとくち大に切り、沸騰した湯で茹でる。
©Eレシピ
2. ピクルス液にカリフラワーを30分以上漬け込む。

©Eレシピ
【副菜】パセリたっぷりスペイン風オムレツ
ジャガイモを入れたスペイン風オムレツにパセリをたっぷり入れて春らしい仕上がりに。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:223Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
卵 2個パセリ 2枝
塩 1.5g
コショウ 少々
ジャガイモ (小)2個
玉ネギ 1/8個
ニンニク 少々
オリーブ油 大さじ1
【下準備】
ジャガイモ、玉ネギはせん切り、パセリとニンニクはみじん切りする。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンを熱し、オリーブ油の半量を入れてジャガイモ、玉ネギ、ニンニクを炒める。
©Eレシピ
2. ボウルに卵を溶いて、パセリ、塩、コショウを加える。フライパンに残りのオリーブ油を加えて、卵を流し入れ全体に大きくさっと混ぜたら中火で焼く。

©Eレシピ
3. 7割程度、火が通ったら、上下を返して1~2分焼く。

©Eレシピ
【スープ・汁】ハムとレタスのスープ
ハムとレタスを切ったらコンソメを温めて加えるだけの簡単メニューです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:44Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
レタス 100g玉ネギ 30g
ハム 30g
固形スープの素 1/2個
水 400ml
塩 1g
コショウ 少々
【下準備】
レタス、玉ネギ、ハムは、せん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に水、固形スープの素を入れて沸騰したら、レタス、玉ネギ、ハムを加える。
©Eレシピ
2. レタスがしんなりしたら、塩、コショウを加える。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月3日(火)「豚とミツバの卵とじ」
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 5 【今日の献立】2025年6月15日(日)「たくあんと枝豆の混ぜご飯」
- 6 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 7 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
makoさん 06:57
-
失敗しない!梅シロップ 初心者でも簡単 by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 06:40
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 06:37
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 05:46
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:07
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ゲストさん 01:45
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 01:20
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:17
-
ホタテのコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
金ちゃんさん 00:07
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 06/15
-
牛肉と里芋のソース炒め がおいしい!
eriさん 06/15
-
青菜のみぞれ和え がおいしい!
eriさん 06/15