【今日の献立】2024年3月10日(日)「サバの辛味焼き」
2024年3月10日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバの辛味焼き」 「材料3つ!カブとレモンの即席漬け」 「ニラとおとし卵のスープ」 「マチェドニア」 の全4品。
少し辛めの味の主菜に、後味さっぱりの副菜とデザートの献立です。
調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:278Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
玉ネギ 1/2個
ピーマン 1個
<辛味ダレ>
玉ネギ (すりおろし)1/2個分
ショウガ (すりおろし)1/2片分
コチュジャン 大さじ1
みりん 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
塩 適量
玉ネギは薄めの輪切りにし、ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り除き、さらに縦半分に切る。
2. 玉ネギ、ピーマンも一緒に焼き、焼き色がついたら取り出す。器に盛り、玉ネギ、ピーマンに塩を振る。
調理時間:15分
カロリー:23Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩 少々
レモン 1/4個
しょうゆ 小さじ1
レモンは皮つきのままきれいに水洗いし、イチョウ切りにする。
調理時間:10分
カロリー:88Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
卵 2個
<スープ>
水 400ml
顆粒スープの素 小さじ1
ナンプラー 小さじ1
塩コショウ 少々
レモン汁 小さじ1
卵は1個ずつ割っておく。
2. 卵白がふんわり浮いてきたら、火を止め、塩コショウ、レモン汁で味を調え、器に注ぐ。
調理時間:5分+冷やす時間
カロリー:105Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
キウイ 1/2個
バナナ 1/2本
<シロップ>
砂糖 大さじ2
白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ1
少し辛めの味の主菜に、後味さっぱりの副菜とデザートの献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】サバの辛味焼き
サバの苦手な人にもおススメ。すりおろした玉ネギに漬け込むのがポイントです。©Eレシピ
調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:278Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
サバ (切り身)2切れ玉ネギ 1/2個
ピーマン 1個
<辛味ダレ>
玉ネギ (すりおろし)1/2個分
ショウガ (すりおろし)1/2片分
コチュジャン 大さじ1
みりん 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
塩 適量
【下準備】
<辛味ダレ>の材料を混ぜ合わせ、サバにからめて約15分置く。玉ネギは薄めの輪切りにし、ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り除き、さらに縦半分に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. グリルを予熱し、サバは<辛味ダレ>を除いて皮を上にして並べ、薄く焼き色がついたら、<辛味ダレ>をぬり、表面に焼き色がつくまで焼く。©Eレシピ
2. 玉ネギ、ピーマンも一緒に焼き、焼き色がついたら取り出す。器に盛り、玉ネギ、ピーマンに塩を振る。
©Eレシピ
【副菜】材料3つ!カブとレモンの即席漬け
この時期美味しいカブをレモンの爽やかな風味でいただきます。©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:23Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
カブ 1個塩 少々
レモン 1/4個
しょうゆ 小さじ1
【下準備】
カブは葉を落とし、皮ごときれいに洗って縦半分に切り、薄切りにする。塩を加えて軽くもみ、10分程置く。レモンは皮つきのままきれいに水洗いし、イチョウ切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. カブをサッと水洗いして水気を絞り、レモン、しょうゆと和える。©Eレシピ
【スープ・汁】ニラとおとし卵のスープ
ちょっぴりエスニック風の半熟卵の美味しいスープです。©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:88Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ニラ 1/4束卵 2個
<スープ>
水 400ml
顆粒スープの素 小さじ1
ナンプラー 小さじ1
塩コショウ 少々
レモン汁 小さじ1
【下準備】
ニラはサッと水洗いして根元を切り落とし、2cmの長さに切る。©Eレシピ
卵は1個ずつ割っておく。
【作り方】
1. 鍋に<スープ>の材料を入れて火にかけ、煮たったらニラ、卵を1個ずつ入れる。©Eレシピ
2. 卵白がふんわり浮いてきたら、火を止め、塩コショウ、レモン汁で味を調え、器に注ぐ。
©Eレシピ
【デザート】マチェドニア
どんなフルーツでもOK!シロップに漬けるだけで美味しく出来上がります。©Eレシピ
調理時間:5分+冷やす時間
カロリー:105Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
リンゴ 1/4個キウイ 1/2個
バナナ 1/2本
<シロップ>
砂糖 大さじ2
白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ1
【下準備】
リンゴ、キウイ、バナナは皮をむいて1cm角に切る。©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<シロップ>の材料を混ぜ合わせ、全てのフルーツを入れ、混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やし、器に盛る。©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
食コラム記事ランキング
- 1 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 2 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 6 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 7 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 8 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 9 【今日の献立】2025年1月17日(金)「こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め」
- 10 「中華まん博覧会 2025」埼玉で、ブランド肉&ご当地食材の“中華まん”100種以上が全国から集結
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
とろろ昆布のお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 09:40
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:04
-
ゆで豚とニンニクみそのレタス巻き(仕込時間あり) がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:03
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:02
-
大根とツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:55
-
カニの旨みたっぷり あつあつカニ鍋 がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:36
-
ワカメとツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:29
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:26
-
ワカメとツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:10
-
豆腐のピザ がおいしい!
ナガイさん 07:57
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01:47
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01:16
ウーマンエキサイト特集