【今日の献立】2024年1月7日(日)「茶がゆ」
2024年1月7日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「茶がゆ」 「ユリネと豆腐のグラタン」 「アサリと小松菜の酒蒸し」 「ヨーグルトのハニーキウイソース」 の全4品。
サツマイモが入った茶がゆに、ヨーグルトのデザートを添えて。

調理時間:20分
カロリー:374Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
サツマイモ 1本
お茶 (ほうじ茶)700~800ml

ご飯は水洗いして、ザルに上げる。お茶は、常温に冷ましておく。


調理時間:10分+焼く時間
カロリー:333Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
酢 少々
木綿豆腐 1/2丁
白ネギ 10cm
薄口しょうゆ 小さじ3/4
バター 10g
小麦粉 大さじ2
豆乳 (成分無調整)300ml
塩コショウ 少々
顆粒だしの素 小さじ3/4
ピザ用チーズ 40g
刻みのり 適量
ユリネは1枚ずつはがし、水洗いする。木綿豆腐をゆでた熱湯に酢を加えて、かためにゆでてザルに上げる。

白ネギは斜め薄切りにする。グラタン皿に分量外のバターを薄くぬる。

2. 泡が出てきたら、豆乳を一気に加えて泡立て器で混ぜる。ダマがなくなり、トロミがついたら顆粒だしの素、薄口しょうゆを加える。塩コショウで味を調える。

3. グラタン皿に、木綿豆腐とユリネを入れて(2)をかける。ピザ用チーズをのせて、250℃で10~15分焼く。焼き上がったら、刻みのりを散らす。


調理時間:10分
カロリー:36Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
小松菜 1/2束
酒 大さじ2
塩 少々

小松菜は根元を切り落として3cmに切る。


調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:118Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
ハチミツ 小さじ4
プレーンヨーグルト 150g
ミントの葉 適量


サツマイモが入った茶がゆに、ヨーグルトのデザートを添えて。
目次 [閉じる]
【主食】茶がゆ
ほうじ茶の香ばしい香りとサツマイモの甘さが、ほっとする味です。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:374Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
材料(2人分)
ご飯 茶碗1杯分サツマイモ 1本
お茶 (ほうじ茶)700~800ml
【下準備】
サツマイモはひとくち大に切り、水にさらす。
©Eレシピ
ご飯は水洗いして、ザルに上げる。お茶は、常温に冷ましておく。
【作り方】
1. 鍋にサツマイモとお茶を入れて、中火にかける。沸騰したら、弱火にしてご飯を加える。15~20分加熱する。
©Eレシピ
【副菜】ユリネと豆腐のグラタン
ユリネを和風のグラタンに。ホクホクおいものような食感です。
©Eレシピ
調理時間:10分+焼く時間
カロリー:333Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
材料(2人分)
ユリネ 1個酢 少々
木綿豆腐 1/2丁
白ネギ 10cm
薄口しょうゆ 小さじ3/4
バター 10g
小麦粉 大さじ2
豆乳 (成分無調整)300ml
塩コショウ 少々
顆粒だしの素 小さじ3/4
ピザ用チーズ 40g
刻みのり 適量
【下準備】
木綿豆腐は厚さ1cmに切り、ひとくち大に切る。熱湯でサッとゆでて、ザルに上げる。ユリネは1枚ずつはがし、水洗いする。木綿豆腐をゆでた熱湯に酢を加えて、かためにゆでてザルに上げる。

©Eレシピ
白ネギは斜め薄切りにする。グラタン皿に分量外のバターを薄くぬる。
【作り方】
1. 鍋にバターを熱して、溶けたら白ネギを加えて炒める。しんなりしたら、小麦粉を加える。弱めの中火で、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。
©Eレシピ
2. 泡が出てきたら、豆乳を一気に加えて泡立て器で混ぜる。ダマがなくなり、トロミがついたら顆粒だしの素、薄口しょうゆを加える。塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
3. グラタン皿に、木綿豆腐とユリネを入れて(2)をかける。ピザ用チーズをのせて、250℃で10~15分焼く。焼き上がったら、刻みのりを散らす。

©Eレシピ
【副菜】アサリと小松菜の酒蒸し
シンプルな味付けで、小松菜がたっぷり食べられます。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:36Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
材料(2人分)
アサリ (砂出し)150g小松菜 1/2束
酒 大さじ2
塩 少々
【下準備】
アサリは殻をこすり合わせて水洗いし、ザルに上げる。
©Eレシピ
小松菜は根元を切り落として3cmに切る。
【作り方】
1. 鍋にアサリと酒を入れて、蓋をして中火で加熱する。沸騰後、小松菜を加えて弱火にする。アサリの殻が開いたら塩で味を調え、器に盛る。
©Eレシピ
【デザート】ヨーグルトのハニーキウイソース
消化酵素を含むキウイは、食後のデザートにオススメです。
©Eレシピ
調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:118Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳
材料(2人分)
キウイ 1個ハチミツ 小さじ4
プレーンヨーグルト 150g
ミントの葉 適量
【下準備】
キウイは皮をむいてイチョウ切りにする。フォークで粗くつぶして、ハチミツをからめて10分程度置く。
©Eレシピ
【作り方】
1. 器にプレーンヨーグルトを入れ、準備したキウイをのせる。ミントの葉を添える。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【世界三大珍味】「トリュフ」をわかりやすく解説!おうちでトリュフを楽しめるレシピ5選も登場
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 4 料理を格上げする名脇役【山椒】の活用レシピ5選~歴史やぶどう山椒との違いも解説!
- 5 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 6 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 9 東京・高輪ゲートウェイシティの春マーケット、グルメバーガーやカレーのキッチンカー&クラフトビール
- 10 NY発「トムキャットベーカリー」グラングリーン大阪に、たっぷりクリームチーズのシナモンロールなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ワケギとささ身の和え物 がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
makoさん 08:57
-
エビのマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:56
-
厚揚げの黒ゴマがらめ がおいしい!
ゲストさん 07:41
-
ナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:39
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
エスニック風親子丼 がおいしい!
ゲストさん 03/21
-
長芋の豚肉梅ロール がおいしい!
ゲストさん 03/21
ウーマンエキサイト特集