【今日の献立】2023年12月20日(水)「焼き肉ライス」
2023年12月20日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「焼き肉ライス」 「キュウリのパリパリ漬け」 「チョレギシーザーサラダ」 「豆腐コーンスープ」 の全4品。
焼き肉ライスにサラダ、スープ、お漬け物はサッと出来る献立です。

調理時間:1時間
カロリー:1149Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
<下味>
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1
砂糖 小さじ1/4
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
塩コショウ 少々
玉ネギ 1/2個
サラダ油 小さじ1
焼き肉のタレ 大さじ5
お米 1.5合
赤ワイン 100ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
玉ネギは、薄切りにする。

お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。

2. フライパンにサラダ油を熱し、玉ネギを炒め、しんなりしてくれば、牛カルビを炒め、焼き肉のタレをからめる。

3. ご飯が炊き上がったら10分そのままで蒸らす。全体に軽く混ぜ合わせて、余分な水分を飛ばし、器によそい、炒めた牛カルビをのせる。


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:97Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
ショウガ 1片
<漬け汁>
しょうゆ 50ml
みりん 50ml
酒 大さじ3
砂糖 大さじ2
水 大さじ3
<調味料>
ラー油 小さじ1/2
酢 大さじ1

ショウガはせん切りにする。
鍋に分量外の湯を沸かして、キュウリとショウガを入れ、サッとゆで、ザルに上げる。

2. 完全に冷めたら<調味料>の材料を加え、蓋付きの瓶などに入れ冷蔵庫で1時間以上保存する。


調理時間:10分
カロリー:85Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
キュウリ 1/2本
ワカメ (干し)大さじ1
チリメンジャコ 大さじ2
韓国のり 2枚
<ドレッシング>
しょうゆ 小さじ2
ゴマ油 小さじ2
酢 小さじ1
すり白ゴマ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
マヨネーズ 小さじ1
粉チーズ 小さじ1/2
キュウリは輪切りにして、サッと水洗いして水気をきる。

ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。

2. 器に盛り、韓国のりをちぎって散らす。


調理時間:15分
カロリー:124Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
クリームコーン (缶)120g
牛乳 50ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
カレー粉 小さじ1/4
塩 小さじ1/2
コショウ 少々

2. (1)を鍋にうつして火にかけ、牛乳、顆粒チキンスープの素、カレー粉を加え、塩、コショウで味を調える。

焼き肉ライスにサラダ、スープ、お漬け物はサッと出来る献立です。
目次 [閉じる]
【主食】焼き肉ライス
焼き肉の下には赤ワインで炊き上げたご飯が!タレとからめると美味しいです。
©Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:1149Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
牛カルビ 300g<下味>
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1
砂糖 小さじ1/4
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
塩コショウ 少々
玉ネギ 1/2個
サラダ油 小さじ1
焼き肉のタレ 大さじ5
お米 1.5合
赤ワイン 100ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
【下準備】
ボウルに<下味>の材料を混ぜ合わせ、牛カルビを加え、軽くもみ込む。玉ネギは、薄切りにする。

©Eレシピ
お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。
【作り方】
1. 炊飯器に洗ったお米、赤ワイン、顆粒チキンスープの素を加え、普通に炊く時の水量線まで分量外の水を加え、スイッチを入れる。
©Eレシピ
2. フライパンにサラダ油を熱し、玉ネギを炒め、しんなりしてくれば、牛カルビを炒め、焼き肉のタレをからめる。

©Eレシピ
3. ご飯が炊き上がったら10分そのままで蒸らす。全体に軽く混ぜ合わせて、余分な水分を飛ばし、器によそい、炒めた牛カルビをのせる。

©Eレシピ
【副菜】キュウリのパリパリ漬け
即席漬けなので作ったその日に食べられるのが嬉しいです。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:97Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
キュウリ 2本ショウガ 1片
<漬け汁>
しょうゆ 50ml
みりん 50ml
酒 大さじ3
砂糖 大さじ2
水 大さじ3
<調味料>
ラー油 小さじ1/2
酢 大さじ1
【下準備】
キュウリは縦半分に切り、スプーンで種をかき出し、2cm長さに切ってさらに縦半分に切る。
©Eレシピ
ショウガはせん切りにする。
鍋に分量外の湯を沸かして、キュウリとショウガを入れ、サッとゆで、ザルに上げる。
【作り方】
1. 鍋に<漬け汁>の材料を入れて、ひと煮たちさせ、火を止め、キュウリとショウガを加え冷ます。
©Eレシピ
2. 完全に冷めたら<調味料>の材料を加え、蓋付きの瓶などに入れ冷蔵庫で1時間以上保存する。

©Eレシピ
【副菜】チョレギシーザーサラダ
さっぱりとした新鮮なお野菜を食欲をそそる濃厚なドレッシングで。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:85Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
サニーレタス 3枚キュウリ 1/2本
ワカメ (干し)大さじ1
チリメンジャコ 大さじ2
韓国のり 2枚
<ドレッシング>
しょうゆ 小さじ2
ゴマ油 小さじ2
酢 小さじ1
すり白ゴマ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
マヨネーズ 小さじ1
粉チーズ 小さじ1/2
【下準備】
サニーレタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、水気をきる。キュウリは輪切りにして、サッと水洗いして水気をきる。

©Eレシピ
ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
【作り方】
1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、サニーレタス、キュウリ、ワカメ、チリメンジャコを加え、全体にからめる。
©Eレシピ
2. 器に盛り、韓国のりをちぎって散らす。

©Eレシピ
【スープ・汁】豆腐コーンスープ
なめらかな豆腐とコーンの甘みたっぷりのスープ。スパイシーなカレー粉が隠し味です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:124Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
豆腐 1/2丁クリームコーン (缶)120g
牛乳 50ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
カレー粉 小さじ1/4
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
【作り方】
1. 豆腐とクリームコーンをミキサーにかけ、なめらかにする。
©Eレシピ
2. (1)を鍋にうつして火にかけ、牛乳、顆粒チキンスープの素、カレー粉を加え、塩、コショウで味を調える。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月3日(火)「豚とミツバの卵とじ」
食コラム記事ランキング
- 1 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 2 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 3 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 4 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 5 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
- 6 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 7 【今日の献立】2025年6月19日(木)「アジのショウガ煮」
- 8 食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 00:22
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ズボラ母さん 00:06
-
簡単!豚の角煮 圧力鍋で失敗なし がおいしい!
ズボラ母さん 00:05
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ナガイさん 06/20
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
マグロと豆腐のショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
豚プルコギ丼 がおいしい!
cocomoonさん 06/20
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
かかやさん 06/20
-
白ネギのスープ がおいしい!
かかやさん 06/20
-
鶏の唐揚げタルタルソースかけ がおいしい!
かかやさん 06/20
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
豆腐とザーサイの中華スープ がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
豆腐とナメコの中華スープ がおいしい!
ゲストさん 06/20